交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ギアギアクセルのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
自分の場に「ギアギア」モンスターが存在している時に自身を手札から自己SSできるというシンプルな展開能力を持つレベル4の「ギアギア」モンスター。
【ギアギア】においては《ギアギアングラー》の召喚誘発効果や《ギアギアーマー》のリバース誘発効果でサーチして自己SSし、それら2体でランク4Xに繋げることができる初動要員となり、アングラーの制約下なら《ギアギガント X》などを展開することになる。
サルベージ効果の方はタイミングを逃す「時の任意効果」であることも含めて展開効果と両取りすることは難しく、相手に妨害を受けた時の保険的な面が強いおまけ効果と行ったところでしょうか。
高性能なカードとは言えませんが、テーマの展開要員として最低限の要件は満たしているカードで少なくとも現在の「ギアギア」レベル4モンスターの中では間違いなく優秀なモンスターです。
【ギアギア】においては《ギアギアングラー》の召喚誘発効果や《ギアギアーマー》のリバース誘発効果でサーチして自己SSし、それら2体でランク4Xに繋げることができる初動要員となり、アングラーの制約下なら《ギアギガント X》などを展開することになる。
サルベージ効果の方はタイミングを逃す「時の任意効果」であることも含めて展開効果と両取りすることは難しく、相手に妨害を受けた時の保険的な面が強いおまけ効果と行ったところでしょうか。
高性能なカードとは言えませんが、テーマの展開要員として最低限の要件は満たしているカードで少なくとも現在の「ギアギア」レベル4モンスターの中では間違いなく優秀なモンスターです。
条件付きで手札から特殊召喚できるギアギア。
アーマーかアングラーでのサーチから即座に出せことができ、ランク4等に繋げるためにギアギアには欠かせない。
また、タイミングを逃しやすいとはいえ、サルベージも優秀。
アーマーかアングラーでのサーチから即座に出せことができ、ランク4等に繋げるためにギアギアには欠かせない。
また、タイミングを逃しやすいとはいえ、サルベージも優秀。
なんと言おうとキザン効果が弱いわけないんだ。
アーマーサーチ候補の定番にしてギアギアエクシーズの申し子。なんといっても軽い召喚条件と適切なレベル、このカードと☆4ギアギアだけで簡単に4エクシーズが飛んでくるというから恐ろしいばかり。
後半のサーチ効果はシンクロなどではタイミングを逃すが、サイクロンなどへのチェーンリビデなどで一瞬蘇生してやれば発動する。
なおカラクリギアでは手札のこいつとバードマンから召喚権を使わずに無零が飛んできます。
アーマーサーチ候補の定番にしてギアギアエクシーズの申し子。なんといっても軽い召喚条件と適切なレベル、このカードと☆4ギアギアだけで簡単に4エクシーズが飛んでくるというから恐ろしいばかり。
後半のサーチ効果はシンクロなどではタイミングを逃すが、サイクロンなどへのチェーンリビデなどで一瞬蘇生してやれば発動する。
なおカラクリギアでは手札のこいつとバードマンから召喚権を使わずに無零が飛んできます。
手札からほぼ無条件で特殊召喚できるカード。キザンやブラストを見ればその強さは折り紙付き。アーマーでサーチしてこのカードを出すことで即座にランク4エクシーズを狙うことができる。
即座にエクシーズに使うことが多いため2つ目の効果を使う機会はあまりないが、ゆる条件でサルベージ効果とこちらもかなり強い
即座にエクシーズに使うことが多いため2つ目の効果を使う機会はあまりないが、ゆる条件でサルベージ効果とこちらもかなり強い
前半の効果も後半の効果もどちらも強力で、どこかTGに似ている面を持っています。
アーマーのサーチ効果で手札が増やせているので、どんどん特殊召喚してもあまり問題なく、ランク4を展開できます。
アーマーのサーチ効果で手札が増やせているので、どんどん特殊召喚してもあまり問題なく、ランク4を展開できます。
一連の効果に無駄がなく、特殊召喚してエクシーズするだけで完璧に仕事をこなす。
後半の効果はタイミングを逃す可能性がありますが、能動的に狙えるためそこまで気になりませんし、ギアギアで組むなら3積み確定。
後半の効果はタイミングを逃す可能性がありますが、能動的に狙えるためそこまで気になりませんし、ギアギアで組むなら3積み確定。
安定な特殊召喚効果+サルベージと無駄がない優秀な効果を備えていて、ギアギアで固める上での強みと言えるカード。
まさにギアギアのアクセル的存在。
ギアギアデッキを組むなら3積みが望ましい。
まさにギアギアのアクセル的存在。
ギアギアデッキを組むなら3積みが望ましい。
この手の特殊召喚効果がクソ強いのはBFや六武が証明済み。
しかも後半の効果でサルベージまで出来る親切設計でギアギアのエクシーズの要。
ギアギアデッキを作るなら3枚積んでエクシーズ素材にするしか無いだろう。
任意効果なのでリリースやシンクロに対応しないのが残念。
しかも後半の効果でサルベージまで出来る親切設計でギアギアのエクシーズの要。
ギアギアデッキを作るなら3枚積んでエクシーズ素材にするしか無いだろう。
任意効果なのでリリースやシンクロに対応しないのが残念。
スクラップトリトドン
2012/04/13 22:47
2012/04/13 22:47
「アーマーでサーチして特殊召喚してください」って書いてある.
どちらの効果も有能であり,特に前半の効果はギガントなどのエクシーズに繋げやすくなれるため美味しい.
後半の効果もエクシーズ前に激流葬打たれても損失を最小限にできるなど,ランク4を軸にするならば3積み必須.
どちらの効果も有能であり,特に前半の効果はギガントなどのエクシーズに繋げやすくなれるため美味しい.
後半の効果もエクシーズ前に激流葬打たれても損失を最小限にできるなど,ランク4を軸にするならば3積み必須.
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/28 14:51 評価 7点 《シャドー・トゥーン》「総合評価:相手モンスターの攻撃力分のた…
- 04/28 14:44 評価 7点 《トゥーン・ロールバック》「総合評価:《トゥーン・カオス・ソル…
- 04/28 14:34 評価 10点 《紫毒の魔術師》「総合評価:相手の布陣の突破を狙える除去持ちで…
- 04/28 14:29 評価 5点 《白翼の魔術師》「総合評価:魔術師レベル4チューナーという点を…
- 04/28 12:55 評価 6点 《黒き魔族-レオ・ウィザード》「過去の通常モンスターリメイクシ…
- 04/28 12:21 評価 9点 《アブソリュートサイキッカー》「《テレポート・フュージョン》で…
- 04/28 12:21 評価 10点 《再世の魔神 ベミドバル》「自己SSしやすいサーチャーで、《再世…
- 04/28 12:12 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/28 11:53 評価 8点 《テレポート・フュージョン》「サイキック族専用ミラクルフュージ…
- 04/28 11:46 評価 8点 《N・ブラック・パンサー》「記載時点で平均評価5.5ですが、使っ…
- 04/28 11:30 評価 9点 《無垢なる者 メディウス》「【アルトスギア】名称はないものの、…
- 04/28 11:26 評価 9点 《メンタルクロス・デーモン》「レベル縛りのある除外版死者蘇生持…
- 04/28 10:58 評価 10点 《プロトタイプサイコガンナー》「召喚権を切らずに手札の他のサ…
- 04/28 10:39 評価 5点 《燈影の機界騎士》「【ジャックナイツ】で使う分には最弱、なのに…
- 04/28 10:28 評価 3点 《光天のマハー・ヴァイロ》「2期最初のパックで登場し、その効果(…
- 04/28 10:15 評価 10点 《カタパルト・タートル》「「エラッタ後も一応攻撃力16000を出せ…
- 04/28 10:11 評価 2点 《ハイパーサイコガンナー》「最近リメイクが登場し名実共に型落ち…
- 04/28 10:00 評価 7点 《寡黙なるサイコミニスター》「召喚権を使わずに展開できるレベル…
- 04/28 09:49 評価 7点 《魂の造形家》「横にサーチしたいモンスターと攻守合計が同じモン…
- 04/28 09:33 評価 2点 《ウィンドフレーム》「特定の属性のバニラ専用のダブルコストモン…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



