交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ブーテンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
元々は年末JFのプロモカードの1枚で、充実した再録内容で世間を湧かせたロストサンクチュアリRで唯一再録から漏れてしまったと言っても過言ではないレベル1の天使族チューナー。
というのもこのカード、巫女とヒエラルキアを使ってフレアヒュペリオンをシンクロ召喚するためのS素材としてあまりに最適なモンスターなのです。
それだけなら他にも何体かいる同じレベル1天使族チューナーでも代用できるのですが、フレアヒュペリオンのコピー効果でコピーしたヴィーナスの効果で呼び出した球体のうち1体を、このカードの墓地効果でチューナー化させることで、ロストサンクチュアリのS展開をさらに1つ上のステージに持っていくことが、このカードならできてしまうわけです。
こういう思わぬ過去カードにスポットライトが当たる新規や強化というものは、何度体験しても気分が良いものです。
というのもこのカード、巫女とヒエラルキアを使ってフレアヒュペリオンをシンクロ召喚するためのS素材としてあまりに最適なモンスターなのです。
それだけなら他にも何体かいる同じレベル1天使族チューナーでも代用できるのですが、フレアヒュペリオンのコピー効果でコピーしたヴィーナスの効果で呼び出した球体のうち1体を、このカードの墓地効果でチューナー化させることで、ロストサンクチュアリのS展開をさらに1つ上のステージに持っていくことが、このカードならできてしまうわけです。
こういう思わぬ過去カードにスポットライトが当たる新規や強化というものは、何度体験しても気分が良いものです。
最近やたら需要が上がっている。
代行天使などでマスターフレアやハリを出すためにチューナーが欲しいからだろう。
代行天使などでマスターフレアやハリを出すためにチューナーが欲しいからだろう。
墓地効果として場の下級天使族・光属性をチューナー化できる。
自身はレベル1であり、そちらを使いつつ他のレベル4の天使族をチューナーにできれば更なる高レベルへとつながる事でしょう。
また天使族のチューナーの層は意外と薄いため展開力の高いモンスターをチューナーに変換する方が楽な事もままあります。
自身はレベル1であり、そちらを使いつつ他のレベル4の天使族をチューナーにできれば更なる高レベルへとつながる事でしょう。
また天使族のチューナーの層は意外と薄いため展開力の高いモンスターをチューナーに変換する方が楽な事もままあります。
効果は地味だが好きなタイミングで使用できるので小回りが利き便利。自身もチューナーなので無駄なく墓地へ送りやすい点もグッド。天使縛りのデッキにシンクロンのような連続シンクロ召喚を行う展開力があるかと聞かれればそうだが、天使デッキならピンでも入れる価値は十二分にある。
厳密に言うと違うがチューナー蘇生ができるカード。KONMAIはチューナー蘇生好きなのか。
大量展開が得意なヴィーナスだけでシンクロできるようになる。
天使族だけで、っていう縛りプレイには使えるんじゃないかな。もちろん普通のにも。
大量展開が得意なヴィーナスだけでシンクロできるようになる。
天使族だけで、っていう縛りプレイには使えるんじゃないかな。もちろん普通のにも。
予め墓地に落ちていればヴィーナス呼ぶだけでトリシュが出るとか…
どうやって墓地に落とすのとかはあるが、自身もチューナーなのでシンクロに活用可能。
流石に代行天使に入れることが出来る程かは微妙だがシンクロに関する性能はかなり高めのチューナー。
ヴァイロン絡み以外の天使族チューナーはさほど層が厚くないので存在価値は高いはず。
どうやって墓地に落とすのとかはあるが、自身もチューナーなのでシンクロに活用可能。
流石に代行天使に入れることが出来る程かは微妙だがシンクロに関する性能はかなり高めのチューナー。
ヴァイロン絡み以外の天使族チューナーはさほど層が厚くないので存在価値は高いはず。
スクラップトリトドン
2011/12/24 8:06
2011/12/24 8:06
自身もチューナーながら,墓地に送られても誰かをチューナーにできるのは,チューナーの少ないのにシンクロが結構いい天使族では欲しかった.
ヴィーナスが単体でシンクロできるようになったり,ジュピターを絡ませればバーニングソウルを実現することも不可能ではなかったり.
TGなどの出張要員を使ったほうがいいとはいえ,天使縛りでシンクロするならば必ず必要になる1枚.
ヴィーナスが単体でシンクロできるようになったり,ジュピターを絡ませればバーニングソウルを実現することも不可能ではなかったり.
TGなどの出張要員を使ったほうがいいとはいえ,天使縛りでシンクロするならば必ず必要になる1枚.
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/28 11:30 評価 9点 《無垢なる者 メディウス》「【アルトスギア】名称はないものの、…
- 04/28 11:26 評価 9点 《メンタルクロス・デーモン》「レベル縛りのある除外版死者蘇生持…
- 04/28 10:58 評価 10点 《プロトタイプサイコガンナー》「召喚権を切らずに手札の他のサ…
- 04/28 10:39 評価 5点 《燈影の機界騎士》「【ジャックナイツ】で使う分には最弱、なのに…
- 04/28 10:28 評価 3点 《光天のマハー・ヴァイロ》「2期最初のパックで登場し、その効果(…
- 04/28 10:15 評価 10点 《カタパルト・タートル》「「エラッタ後も一応攻撃力16000を出せ…
- 04/28 10:11 評価 2点 《ハイパーサイコガンナー》「最近リメイクが登場し名実共に型落ち…
- 04/28 10:00 評価 7点 《寡黙なるサイコミニスター》「召喚権を使わずに展開できるレベル…
- 04/28 09:49 評価 7点 《魂の造形家》「横にサーチしたいモンスターと攻守合計が同じモン…
- 04/28 09:33 評価 2点 《ウィンドフレーム》「特定の属性のバニラ専用のダブルコストモン…
- 04/28 06:23 評価 8点 《暗黒界の龍神 グラファ》「優秀な蘇生効果、レベル8、門込みで30…
- 04/28 06:05 評価 8点 《暗黒界の門》「ゼンタを経由して通ればそれだけで1アド取れるた…
- 04/28 05:00 評価 2点 《光天のマハー・ヴァイロ》「金謙くじと言われた11期屈指の不遇パ…
- 04/28 04:41 評価 8点 《人投げトロール》「パンダと合わせればドロソを無限に除外しつつ…
- 04/28 04:32 評価 9点 《アメーバ》「場にいる限り1度だけではあるが、同名ターン1ではな…
- 04/28 03:07 評価 10点 《No.6 先史遺産アトランタル》「デモンスミスを使って出せる…
- 04/28 02:00 評価 6点 《ナチュル・ハイドランジー》「《ナチュル・カメリア》から簡単に…
- 04/28 01:51 評価 9点 《エピュアリィ・プランプ》「素材制限はないため、ランク2が出せ…
- 04/28 01:46 評価 6点 《ドラグニティ-アキュリス》「タッグフォース3では装備モンスタ…
- 04/28 01:27 評価 10点 《“罪宝狩りの悪魔”》「速攻魔法なのは《黒魔女ディアベルスター…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



