交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


ダークフレア・ドラゴンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
13% (4)
カード評価ラベル4
44% (13)
カード評価ラベル3
41% (12)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



普通評価(5〜6)を表示

普通と判断したユーザーのコメントです。
シエスタ
2018/03/06 18:10
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
ライパルと対をなすドラゴン。召喚制限は特になくカオスと同じ方法で特殊召喚できる。征竜亡き今エクリプの発動条件を満たしやすい効果なのも利点。
効果は手札とデッキのドラゴンをコストに互いの墓地からカード1枚除外できる効果、手札コストがかかるのはネックですが状況によっては腐ったカードを切れますし効率よく墓地を肥やせるのは利点ともとれます。相手の墓地もメタれるだけでなく自分の墓地も対象のできる為上述のエクリプとは相性がいい。
ただドラゴンはこのカードに頼らずとも墓地肥やし手段が豊富で墓地肥やしのスピードも《竜の渓谷》が同様の速さでできあちらはサーチ手段も多く手札コストを選ばない、先行からでも発動しやすいところから召喚ルール効果を持っているとはいえ事故る可能性のある上級なので手札さえあればすぐ発動できるあちらと比べ安定性の面でやや劣る。
墓地肥やしを能力を備えたアタッカー・素材要員として使え弱くはないんですが安定性の面から採用するかと言われたら現時点では微妙。
ファイア野郎
2014/09/28 20:44
遊戯王アイコン
カオスと似た性質を持つドラゴン族モンスター。
こちらは《竜の渓谷》とDDクロウを内蔵したカード。
自分の墓地を肥やしつつ相手の墓地肥やしを妨害できるため、優秀。
序盤で使いたいカードですが、特殊召喚条件が微妙に噛み合わず、
このカード自身も事故要因になる可能性が高いです。
下級モンスターであれば、また評価が変わっていたのですが・・・。
たたた
2013/07/16 0:24
遊戯王アイコン
あって困るものではない効果に容易な特殊召喚条件、しかしパンチが弱い。
どっちかというとこの効果使ってからカオス出したいんですよね…という感じの微妙ドラゴンさん。
いや別に弱くないんだけど、じゃあこれ使うデッキって何?と言われると…

いやまあさらに言うとさ、こんな下級がやるような仕事じゃなくて「ダークフレアー!」って感じの効果が欲しいんですよ。
この説明でわかりますかね。
ドラゴンX
2012/09/26 22:16
遊戯王アイコン
ライトパルサーの弟みたいなやつ。
デッキからでも使えるからデッキサーチに約たつ。
相手の墓地を燃やしてしまう。
でもパルサーと同じではないため手札のみですから間違いに注意。
みかんゼリー
2012/06/19 15:22
遊戯王アイコン
ドラゴン族の墓地肥やし役。
レダメで蘇生するドラゴンを持っていけるのはいいのだが、このカードを召喚するためには墓地コストが要るので、その辺がちょっとな・・・・・・。
攻撃力も2400と少し足りないような気がするし。
ちょっと使いづらい一枚。
イラストはメチャメチャカッコいいんだけどね。
光芒
2012/05/31 2:04
遊戯王アイコン
竜の渓谷》を内蔵したモンスター。
まあこのカードの効果で墓地に送ったエクリプスを除外→エクリプスの効果で除外したモンスターを加えることは当然出来ませんが。
自分の墓地からもモンスターも除外出来るので、過剰にある闇属性を除外してダムドに繋げることも出来ますが、色々厳しそうですね。
愛と正義の使者
2011/12/21 23:03
遊戯王アイコン
重いよ・・・
モンスターを出すために墓地を肥やすのに、それ自体が重いのは本末転倒
手段と目的を混同してはいけないという例か。
うぃな
2011/12/19 10:17
遊戯王アイコン
竜の渓谷》を内蔵しており、上級をさっさと落としたいドラゴンにとってはありがたい効果。
ただ、追加で行うのがロストなためそれ以上は少し望みにくく、墓地資源を食べてしまうため展開要員としては重い。
その分攻めに使える攻撃力はあるので、繋ぎとしては使えいことはないと思います。
NEOS
2011/12/14 22:02
遊戯王アイコン
効果は《竜の渓谷》にDDクロウが備わった程度か。
墓地送りをメインとし、除外は相手のキーとなるカードを除外するだけでいいだろう。
コストなので、発動に失敗しても墓地に送られたままなのがいいところか。
ステータスは悪くない数値・・・最上級がポンポン並ぶドラゴンでは微妙か。
B.A
2011/12/12 17:49
遊戯王アイコン
デッキ構築次第では特殊召喚はしやすい。似た召喚条件を持つ《カオス・ソーサラー》よりも攻撃力が100ポイント高い。
が、肝心の効果が使いづらい。手札コストを要求しているのだから、フィールドにも何かしら影響が欲しかった。この効果なら《竜の渓谷》を使った方が早い。ただ、相手に使われると除外効果が地味に効く。《エクリプス・ワイバーン》とのコンボも鬱陶しい。
爆発力は無いが、フィールドに居座られると嫌なドラゴンだ。
とき
2011/12/10 20:02
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
ドラゴンなストラクでダークな炎のドラゴンが他にもいた気がゲフンゲフン。
竜の渓谷》効果でがんがん墓地を肥やしてくれる。レダメやパルサーの下支えに。
だが、肝心のこいつ自体が重たいので墓地肥やしを有効に使えないのが痛い。
エクリプスと立ち位置を交換してくれたら良かったのに…
最近は,墓地除外<そのコストってカードが多いよね.
主な用途は生きる《竜の渓谷》であり,コストのためスキドレ下でも使えるのは悪くない.
だけどこういう展開要員は自身もパワー持っていなければ上級ではなく下級が欲しいのに,攻撃力も上級ドラゴン筆頭のマテドラと同じだったら・・・

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー