交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
エヴォルカイザー・ソルデのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
普通評価(5〜6)を表示
普通と判断したユーザーのコメントです。
破壊耐性+特殊召喚したモンスター破壊と悪いことは書いてないどころか寧ろ強いけど、同じ素材でモンスターへの対象耐性+万能無効持ちのラーズを出せてしまうのが最大の難点。
あちらの方が汎用性が高いのでどうしても敢えてこちらを使おうかってならないのがつらみ。どうしても使うならバロネスみたいな万能無効持ちを横に並べて隙を無くしておきたい。
あちらの方が汎用性が高いのでどうしても敢えてこちらを使おうかってならないのがつらみ。どうしても使うならバロネスみたいな万能無効持ちを横に並べて隙を無くしておきたい。
3体存在するエヴォルカイザーXの唯一のランク6モンスターなのだが、それそのものがもう残念というような扱いを受けがちなちょっと不憫なXモンスター。
X素材を持っているだけで効果破壊耐性を得ることができ、X素材の数まで特殊召喚に成功したモンスターを爆破し続けることができるため、ラギアやドルカにない強みもあるにはあるのですが、現環境では頼りない耐性&耐性持ちに効きづらい除去&SS誘発で発動する効果は通してしまうといった具合で、打点もラギアやドルカと大差ない点も含め信用性はいまいち低い感じです。
追記:2023年4月に4体目のエヴォルカイザーであり、このモンスターと同じランク6Xであるラーズが登場しました。
能力はこのカードと棲み分けができるものとなっているのですが、あちらの方が守備範囲が優秀であるためにこのモンスターの立場はますます怪しいものになってしまいました。
弱くはないですし、出すための手段も登場当時よりもずっと充実はしているのですが…。
X素材を持っているだけで効果破壊耐性を得ることができ、X素材の数まで特殊召喚に成功したモンスターを爆破し続けることができるため、ラギアやドルカにない強みもあるにはあるのですが、現環境では頼りない耐性&耐性持ちに効きづらい除去&SS誘発で発動する効果は通してしまうといった具合で、打点もラギアやドルカと大差ない点も含め信用性はいまいち低い感じです。
追記:2023年4月に4体目のエヴォルカイザーであり、このモンスターと同じランク6Xであるラーズが登場しました。
能力はこのカードと棲み分けができるものとなっているのですが、あちらの方が守備範囲が優秀であるためにこのモンスターの立場はますます怪しいものになってしまいました。
弱くはないですし、出すための手段も登場当時よりもずっと充実はしているのですが…。
効果破壊耐性持ちの1ターンに1度がない特殊召喚されたモンスターに対してのメタだが、特殊召喚自体は許すので特殊召喚時効果や破壊耐性を持っているとそのまま許してしまう。
穴があるとはいえ効果そのものは強力でそこそこ簡単に出せるデッキなら使い別けの選択肢として活躍できる。
…はずなのだが恐竜レベル6という層が薄い上に並べにくいものを要求してくるので該当するデッキが思いつかない。
ラギアドルカからアストラルフォースする手もあるが、ラギアドルカ出せるのであればそれらで似たような仕事は出来るといったジレンマも抱えている。
穴があるとはいえ効果そのものは強力でそこそこ簡単に出せるデッキなら使い別けの選択肢として活躍できる。
…はずなのだが恐竜レベル6という層が薄い上に並べにくいものを要求してくるので該当するデッキが思いつかない。
ラギアドルカからアストラルフォースする手もあるが、ラギアドルカ出せるのであればそれらで似たような仕事は出来るといったジレンマも抱えている。
特殊召喚されたモンスターを破壊する と
特殊召喚を無効にし破壊する を同一だと思ってた時期はありましたが・・・
・ラギア・ドルカという二大エヴォルカイザーの存在
・しかも上二体は出しやすい
・マエストローク及びガンマン単体で処理されかねない上、パールでも相打ちされる
と考えると、弱くはないけどフォトンストリークやトレミス出した方が圧倒的に強いと思うんだよなぁ
特殊召喚を無効にし破壊する を同一だと思ってた時期はありましたが・・・
・ラギア・ドルカという二大エヴォルカイザーの存在
・しかも上二体は出しやすい
・マエストローク及びガンマン単体で処理されかねない上、パールでも相打ちされる
と考えると、弱くはないけどフォトンストリークやトレミス出した方が圧倒的に強いと思うんだよなぁ
後半のローチ効果はかなりいいけど、最も大切なのが前半効果。
攻撃力もそれなりに優秀ですが、種族がドラゴンというのは・・・。
こいつを使ってのエヴォルコンボができない。
しかも効果がそれほど関係なさそう。だからエヴォル外れっすね。
攻撃力もそれなりに優秀ですが、種族がドラゴンというのは・・・。
こいつを使ってのエヴォルコンボができない。
しかも効果がそれほど関係なさそう。だからエヴォル外れっすね。
破壊耐性+落とし穴は性能が良いし、制圧力も高い子。
ただランク6って出しづらいし、召喚するのにカシネリアを使っても事故が怖く安定とは言い難いため、結局ウサギ経由で出せるラギア・ドルカの方が使い勝手では勝ってしまう。
また「無効にする」ではなく「破壊する」なので、ラギアと違い召喚時の効果等も受けてしまうしね・・。
こういう硬い子は嫌いではないんだけど、デッキを上級で塗り潰すしかないのはなあ・・。
ただランク6って出しづらいし、召喚するのにカシネリアを使っても事故が怖く安定とは言い難いため、結局ウサギ経由で出せるラギア・ドルカの方が使い勝手では勝ってしまう。
また「無効にする」ではなく「破壊する」なので、ラギアと違い召喚時の効果等も受けてしまうしね・・。
こういう硬い子は嫌いではないんだけど、デッキを上級で塗り潰すしかないのはなあ・・。
出せれば高打点+耐性で攻めつつ自分より強い相手は除去していけるため、高い制圧力が期待できる。
ただ、出すのが難しいのが問題で、このカードの素材に出来るカードでまともに運用できそうなのがヘレラぐらいしかいないという…
エクシーズを狙うならカシネリアを使うことになるのでしょうが、それでも事故に怯えながらの運用になるため、使いこなすのは難しそうです。
ただ、出すのが難しいのが問題で、このカードの素材に出来るカードでまともに運用できそうなのがヘレラぐらいしかいないという…
エクシーズを狙うならカシネリアを使うことになるのでしょうが、それでも事故に怯えながらの運用になるため、使いこなすのは難しそうです。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
- 02/03 02:46 評価 9点 《影霊の翼 ウェンディ》「おろ埋などで場にシャドールを供給でき…
- 02/03 02:42 デッキ サイバー・ホープ
- 02/03 02:01 評価 9点 《融合再生機構》「このカード単体では何もできないため事故率が上…
- 02/03 01:23 評価 9点 《サクリボー》「アザミナデッキを作ろうと思ったとき、何か相性い…
- 02/03 01:01 評価 10点 《BBS》「ARG☆Sデッキを使ってるなら必須のカードです 」
- 02/03 00:56 評価 7点 《聖なる影 ケイウス》「さんざんな評価を受けているカードですが.…
- 02/03 00:25 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:19 評価 8点 《タイフーン》「オルターガイストのサイドデッキでは拮抗勝負に継…
- 02/03 00:13 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:12 評価 10点 《森羅の守神 アルセイ》「ドラグマシャドールデッキに一枚入れて…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。