交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


エヴォルカイザー・ソルデのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
33% (11)
カード評価ラベル4
42% (14)
カード評価ラベル3
24% (8)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



普通評価(5〜6)を表示

普通と判断したユーザーのコメントです。
炎使いYP
2024/01/05 21:48
遊戯王アイコン
破壊耐性+特殊召喚したモンスター破壊と悪いことは書いてないどころか寧ろ強いけど、同じ素材でモンスターへの対象耐性+万能無効持ちのラーズを出せてしまうのが最大の難点。
あちらの方が汎用性が高いのでどうしても敢えてこちらを使おうかってならないのがつらみ。どうしても使うならバロネスみたいな万能無効持ちを横に並べて隙を無くしておきたい。
みめっと
2021/02/23 21:12
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
3体存在するエヴォルカイザーXの唯一のランク6モンスターなのだが、それそのものがもう残念というような扱いを受けがちなちょっと不憫なXモンスター。
X素材を持っているだけで効果破壊耐性を得ることができ、X素材の数まで特殊召喚に成功したモンスターを爆破し続けることができるため、ラギアやドルカにない強みもあるにはあるのですが、現環境では頼りない耐性&耐性持ちに効きづらい除去&SS誘発で発動する効果は通してしまうといった具合で、打点もラギアやドルカと大差ない点も含め信用性はいまいち低い感じです。

追記:2023年4月に4体目のエヴォルカイザーであり、このモンスターと同じランク6Xであるラーズが登場しました。
能力はこのカードと棲み分けができるものとなっているのですが、あちらの方が守備範囲が優秀であるためにこのモンスターの立場はますます怪しいものになってしまいました。
弱くはないですし、出すための手段も登場当時よりもずっと充実はしているのですが…。
アルバ
2020/11/07 13:23
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
効果破壊耐性持ちの1ターンに1度がない特殊召喚されたモンスターに対してのメタだが、特殊召喚自体は許すので特殊召喚時効果や破壊耐性を持っているとそのまま許してしまう。
穴があるとはいえ効果そのものは強力でそこそこ簡単に出せるデッキなら使い別けの選択肢として活躍できる。
…はずなのだが恐竜レベル6という層が薄い上に並べにくいものを要求してくるので該当するデッキが思いつかない。
ラギアドルカからアストラルフォースする手もあるが、ラギアドルカ出せるのであればそれらで似たような仕事は出来るといったジレンマも抱えている。
わたV
2012/12/17 15:14
遊戯王アイコン
特殊召喚されたモンスターを破壊する と
特殊召喚を無効にし破壊する を同一だと思ってた時期はありましたが・・・

・ラギア・ドルカという二大エヴォルカイザーの存在
・しかも上二体は出しやすい
・マエストローク及びガンマン単体で処理されかねない上、パールでも相打ちされる

と考えると、弱くはないけどフォトンストリークやトレミス出した方が圧倒的に強いと思うんだよなぁ
ドラゴンX
2012/10/01 19:25
遊戯王アイコン
後半のローチ効果はかなりいいけど、最も大切なのが前半効果。
攻撃力もそれなりに優秀ですが、種族がドラゴンというのは・・・。
こいつを使ってのエヴォルコンボができない。
しかも効果がそれほど関係なさそう。だからエヴォル外れっすね。
パディヨンV
2012/08/29 21:51
遊戯王アイコン
カシネリアエリアスエリアスで出せるカード特殊召喚無効は即効エクシーズ相手には辛い
みかんゼリー
2012/08/02 18:23
遊戯王アイコン
破壊耐性+落とし穴は性能が良いし、制圧力も高い子。
ただランク6って出しづらいし、召喚するのにカシネリアを使っても事故が怖く安定とは言い難いため、結局ウサギ経由で出せるラギア・ドルカの方が使い勝手では勝ってしまう。
また「無効にする」ではなく「破壊する」なので、ラギアと違い召喚時の効果等も受けてしまうしね・・。
こういう硬い子は嫌いではないんだけど、デッキを上級で塗り潰すしかないのはなあ・・。
うぃな
2011/11/30 11:25
遊戯王アイコン
出せれば高打点+耐性で攻めつつ自分より強い相手は除去していけるため、高い制圧力が期待できる。
ただ、出すのが難しいのが問題で、このカードの素材に出来るカードでまともに運用できそうなのがヘレラぐらいしかいないという…
エクシーズを狙うならカシネリアを使うことになるのでしょうが、それでも事故に怯えながらの運用になるため、使いこなすのは難しそうです。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー