交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


豪雨の結界像のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
47% (9)
カード評価ラベル3
15% (3)
カード評価ラベル2
21% (4)
カード評価ラベル1
15% (3)



やや高評価(7〜8)を表示

そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
御剣リオ
2023/07/02 19:37
遊戯王アイコン
結界像シリーズの1体で、水属性以外のモンスターの特殊召喚を禁止する効果を持ちます。
しかし同シリーズの風属性版であり、最終的に禁止カードにもなった《烈風の結界像》と比較してサーチが難しく、登場から長きに渡り絶妙な使いづらさが目立っていました。

ところが表側表示の魔法罠2枚をコストにデッキから星4以下のモンスターを墓地に送れる《水月のアデュラリア》の登場で遂にこちらも実用的に。
2023年7月現在は、主に墓地送りのコストを確保しやすく《海晶乙女コーラルアネモネ》で蘇生も可能な【マリンセス】の制圧要員として、採用されています。

元々【マリンセス】の制圧力が大会環境においては控え目であること、メタモンスターの天敵である【壊獣】の中で特に採用率の高い《海亀壊獣ガメシエル》の特殊召喚を許してしまうことから現時点では無制限となっていますが、今後の新規カード次第では禁止に追い込まれる可能性もある強力な1枚と言えるでしょう。
ブルーバード
2023/02/13 15:49
遊戯王アイコン
水属性はマイナーなので強いと思いきやそうでもない。最もメジャーな壊獣、ガメシエルで貫通されてしまうから。
壊獣ラヴァゴには強いが展開阻止としてはダメダメな閃光とは真逆である。
ねこーら
2022/04/07 22:29
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:水属性で組めば強固な性能を発揮する。
海竜神-リバイアサン》あたりを使えば水属性以外の展開制限もあるし、《伝説の都 アトランティス》でわずかでも強化できル。
No.4 猛毒刺胞ステルス・クラーゲン》ならこのカードをエクシーズ素材にでき、属性変更によって影響力を維持可能。
攻撃されそうな場合は《デス・クラーケン》で守るという方法もあろうか。
水族サポートもそこそこあるしナ。
マリンセスで併用して制圧するとかも狙えるかも。
アネデパミ
2022/02/12 13:05
遊戯王アイコン
環境しだいとは思いますが結界像では烈風と同じぐらい優先度が高いのではないでしょうか
水属性は問題なく展開できるので、自分は神スライムを展開しつつ制圧できるのもなかなか強力かと思います
みめっと
2020/01/29 12:07
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
環境によって採用する色を選ぶ結界像ビートの結界像の1体。
強いモンスター群の多い闇と光、数が多いだけでなくパンクラが止められない地で、残りの3属性が強いとされていたが、それまで最強だった炎の結界像がサラマングレイトの登場でその信頼性が一気に下落。
10期終了時点の環境では風と水の2種が優先度が高いと言えるだろう。

2022年4月追記:地はスケゴ解除にパンクラ制限と勇者トークンの登場&規制、水は神スライムの登場とマリンセスの躍進、風は王神鳥の登場とふわだりの台頭、炎はサラマンの後退やイグナイトやノイドもほとんど見なくなったりなど、環境にも大きな変化が起こりました。
このカードの場合、結界像の弱点であるNSからそのまま攻撃してくるモンスターと泡影や脱出のような対象を取るカードによる無力化や除去をカバーできる神スライムという強い味方がついたことが非常に大きく感じます。
kitty
2019/06/12 17:05
遊戯王アイコン
4枚目以降のパキケ
シエスタ
2019/05/14 14:26
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
メタビだけでなくガエルバジェのお供としても活躍をしている結界像。
餅と魔知の布陣にコイツは勘弁していただきたい。コイツと餅のせいでカエル嫌いになりました。
水は海皇やガエルなど強力なデッキこそ存在してますが、闇や光程メジャーでもないので拘束力は高い方。またレベル4かつ水なのでバハシャなどにもなれ、素材としても中々。
環境によっては安定せず補助も必須ですが、他の結界像同様型にはまれば強烈な嫌がらせのできるカード。特にガエルバジェだと制圧札・補助・除去も豊富なので、環境によってはメインでの採用も普通にアリ。
SOUL
2014/03/04 0:03
遊戯王アイコン
自分が水属性を中心としたデッキであるなら自分だけ一方的に有利となれる可能性が高いので、投入が検討できます。
といっても、相手も水属性が中心のデッキである可能性もあるので、やはり使うならサイドからの投入としたいところです。
また、アークナイトは水属性であり通してしまうので、完全に相手を封殺していると過信はしないようにしましょう。
とき
2010/12/25 21:37
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
水属性の結界像。水属性はなかなかいやらしいカードが多い
単体でもアトランティスとロックの併用で起用の余地があるが、やはり結界像ビートにいれて結界像の一員として動くのが基本になるだろう。
結界像としての使い方は《深淵の結界像》を参照。というか使い方が同じようなカードを6種6枚同じこと並べてもねえ。
水属性なので穴は現環境では餅バハシャか。逆に言えばそれだけなので比較的拘束力は上の方になる。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー