交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
X-セイバー ソウザのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
やや高評価(7〜8)を表示
そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
アニメでも悪人顔は健在だったソウザさん。
効果は主に前半のカタストル効果が使われるだろう。
後半は実質的に対ミラフォ専用。使えなくはないが、余り出番は多くないだろう。
ただ、このカードが最も重要なのは☆7シンクロX-セイバーであるという点。
ボガーナイトの縛りがあるので、有力なシンクロ先候補となる。
ウルなんとかさんもいるが、あちらは打点も効果も微妙過ぎるので…
効果は主に前半のカタストル効果が使われるだろう。
後半は実質的に対ミラフォ専用。使えなくはないが、余り出番は多くないだろう。
ただ、このカードが最も重要なのは☆7シンクロX-セイバーであるという点。
ボガーナイトの縛りがあるので、有力なシンクロ先候補となる。
ウルなんとかさんもいるが、あちらは打点も効果も微妙過ぎるので…
Xセイバーの創始者・・・らしい。何か顔が悪人っぽいけど。
ボガーナイトにはS素材の縛りがあるため、出す機会はそれなりにある。
効果は強敵を突破するのに有効。もう片方はダメ押しなどに。
効果の発動コストのリリースにはダークソウルやレイジグラを使ってディスアドを軽減したい。
打点も2500と高めで、Xセイバーでなら中々の活躍をしてくれます。
ボガーナイトにはS素材の縛りがあるため、出す機会はそれなりにある。
効果は強敵を突破するのに有効。もう片方はダメ押しなどに。
効果の発動コストのリリースにはダークソウルやレイジグラを使ってディスアドを軽減したい。
打点も2500と高めで、Xセイバーでなら中々の活躍をしてくれます。
レベル7シンクロとしては他と比べてそんなに良いものとは言えないものの、ボガーナイトにXセイバーシンクロ素材にしか使えない制約があるので、Xセイバーでは他のレベル7シンクロを入れるよりかはこのカードを採用することが多いですね。
そんなに効率の良い効果とは言えませんが、使えるときもたまにあります。
Xセイバーなので、もちろん緊急指令の発動条件を満たすこともできます。
そんなに効率の良い効果とは言えませんが、使えるときもたまにあります。
Xセイバーなので、もちろん緊急指令の発動条件を満たすこともできます。
Xセイバーの創設者で、ウルベルムの価値を蹴落としたシンクロモンスター。
いずれもXセイバーを犠牲に効果を得るのですが、
前半の効果は強敵突破に有効なため、強力です。
後半の効果は《次元幽閉》のような抜け道があるため、
トラップスタンに頼った方が安心。
効果のコストが厳しいですが、
フォルトロールがいれば多少は楽になるでしょう。
いずれもXセイバーを犠牲に効果を得るのですが、
前半の効果は強敵突破に有効なため、強力です。
後半の効果は《次元幽閉》のような抜け道があるため、
トラップスタンに頼った方が安心。
効果のコストが厳しいですが、
フォルトロールがいれば多少は楽になるでしょう。
普通に強いんですけど・・・
なんといってもレベル7はライバルもいるわけであって、わざわざこのカードを出す状況もあまり多くはない。
ただ、Xセイバーとして戦いたいならこれを出すしかないですね。
なんといってもレベル7はライバルもいるわけであって、わざわざこのカードを出す状況もあまり多くはない。
ただ、Xセイバーとして戦いたいならこれを出すしかないですね。
コストが重いですが使えればどちらも役に立つ効果です。フォルトロールや緊急指令でカバーしたいところです。
というより、単にボガーナイトが腐ることを防ぐために入れるというのが本当の目的でしょうね。フラムナイトとボガーナイトが手札に来たときに2体フィールドに出してそこで終わりではもったいないですし。
というより、単にボガーナイトが腐ることを防ぐために入れるというのが本当の目的でしょうね。フラムナイトとボガーナイトが手札に来たときに2体フィールドに出してそこで終わりではもったいないですし。
スクラップトリトドン
2011/01/07 11:28
2011/01/07 11:28
ウルベルムさんリストラフラグ.
浪費が激しいため効果はそう簡単に使えるものではないが,緊急指令で出せる2500というだけでも価値はある.
また,レベル7はエアベルンorフラムナイト+レベル4Xセイバーとの組み合わせで可能なので,出しにくいということはない.
浪費が激しいため効果はそう簡単に使えるものではないが,緊急指令で出せる2500というだけでも価値はある.
また,レベル7はエアベルンorフラムナイト+レベル4Xセイバーとの組み合わせで可能なので,出しにくいということはない.
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/01 12:14 評価 10点 《アロマセラフィ-ジャスミン》「LVP産のL2の一体で《アロマ》の…
- 02/01 11:49 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 10:45 評価 10点 《蛇眼の断罪龍》「汎用レベル12シンクロ。 遂に登場したレベル1…
- 02/01 09:51 評価 7点 《邪悪龍エビルナイト・ドラゴン》「《エビルナイト・ドラゴン》の…
- 02/01 09:49 SS 第60話:凍てつく蒼き龍王
- 02/01 09:36 デッキ 三幻魔
- 02/01 09:01 評価 3点 《威圧する魔眼》「 果たして打点2000以下のアンデット族モン…
- 02/01 08:36 評価 10点 《不知火の隠者》「 隠者…にしては効果が盛大過ぎる、アンデット…
- 02/01 08:25 デッキ サザエさんビート
- 02/01 06:49 評価 6点 《先史遺産コロッサル・ヘッド》「なんでレベル制限があるんだと思…
- 02/01 06:01 評価 6点 《炎王獣 ハヌマーン》「①の効果は強いものの、②の効果による特殊…
- 02/01 03:46 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 03:16 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 00:57 評価 10点 《ギミック・パペット-テラー・ベビー》「召喚権を増やせる《ギ…
- 02/01 00:28 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 00:13 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 01/31 23:20 ボケ ピラミッド・タートルの新規ボケ。亀デカすぎて十字陵ハマらんのだが…
- 01/31 23:19 評価 7点 《ピラミッド・タートル》「 サウザーから罪なき民間人を救うべく…
- 01/31 23:00 評価 8点 《ゾンビ・マスター》「 自分にも力を分け与えて欲しそうに傍観す…
- 01/31 21:37 評価 9点 《死の宣告》「《ウィジャ盤》の特殊勝利を早めるカード ウィジャ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。