交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


ブラッド・メフィストのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
14% (3)
カード評価ラベル3
71% (15)
カード評価ラベル2
14% (3)
カード評価ラベル1
0% (0)



普通評価(5〜6)を表示

普通と判断したユーザーのコメントです。
プンプン丸
2023/11/13 15:00
遊戯王アイコン
2つのバーン効果が備わっており、ライフが減っているデュエル後半になれば《真紅眼の鋼炎竜》のようにフィールドに立たせておくだけで、恐怖の対象となる。 とは言えレベル8シンクロは激戦区なのであえてこのカードを使おうとはならないですね これを入れる余裕はない。

蛇足ですが海外版の《ブラッド・メフィスト/Blood Mefist》は大会優勝賞品なので、数枚しか存在していません、1枚100万円以上で取引されてる超貴重カードで、事実上、海外プレイヤーは《ブラッド・メフィスト》を使う事が出来ない状態でした。(とは言えこのカードパワーはさほど強くないので問題無いですが・・・)

なので海外ではある意味、超パワーカードじゃなくてよかったねって感じです。もってる人は素直に自慢しましょう。
みめっと
2022/06/23 13:49
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
アニメ5D’sでゲストキャラクターが使用したいわくつきのSモンスターで、WW(ホワイトウォリアーズ)にSモンスターが登場しなかった原因とも言えるモンスター。
フリー素材の2体素材というレベル8の汎用シンクロモンスターで攻撃力は2800、2種のバーン効果を持つというわかりやすい性能で平均点のモンスターという感じ。
特別強いわけでもなければ話しにならないほど弱いわけでもなく、デザイン的にも普通に悪魔族という感じのとても普通なモンスター。
しかし大魔境たるSモンスターのレベル8帯でこの程度の性能で汎用を名乗ることは到底難しく、少なくとも種族を活かせる構築でもなければ優先して採用するのは難しいでしょう。
2種のバーン効果を持つにも関わらず、自分のターンで出てきてすぐに相手を焼ける効果がないというのはやっぱり痛いですね。
シエスタ
2019/01/29 17:33
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
素材指定のないレベル8Sで、2800打点にバーン効果とビートバーン志向の強い性能。
ただ相手に依存しやすいのがネック。またカードパワーが向上している現環境だと相手場にカードが多い時程、効果が通りづらい。
オマケにレベル8Sは激戦区であり、特にスカーライトは相手依存なところは同じであるものの、全体除去持ちで打点も3000と単純に強力。
素材指定のないレベル8悪魔シンクロである事を活かしたい。昔はDDなんかが該当しましたが、今のカードプールでは席はないか。
決して悪いわけじゃないが、他に汎用性の高いカードが多く存在し、扱いが難しい印象。
ラーメン
2016/08/20 0:03
遊戯王アイコン
唯一の縛りなし悪魔族★8シンクロ、打点は2800と低くないしバーンも状況次第では割と馬鹿にならない量のダメージになるかもしれないのでそこまで悪くはない。
しかし、シンクロでは一番優秀なモンスターが充実している激戦区のレベル8でこのカードを採用する余地があるかといわれれば残念ながらない、悪魔族という点が生きてくるDDで採用されるかどうか程度だろう。
ヒコモン
2016/08/18 12:51
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
バーン効果は相手依存で、基本600程度。相手フィールドにモンスターがいるならば、こいつを出さずに他のモンスターを出すことが多く、発動機会の無いままの伏せというのも考え難い。ペンデュラムゾーンにカードがあれば、もう少しダメージが見込めるか。これがせめて倍率が500ならば、エンド火力としても頼もしいものになったのだが。レベル8シンクロが出せて、エクストラに余裕があるデッキならば採用したいが、現実問題そんな余裕は基本無い。
wings
2015/06/28 17:10
遊戯王アイコン
縛りなしのレベル8悪魔族シンクロモンスター。
どちらかと言えばロックバーン向け。《おジャマトリオ》や、《魔封じの芳香》と心鎮壷辺りと組み合わせて相手の動きを拘束すればじわじわダメージを与えられる。
普通に使ってもそれなりの攻撃力なのですが、激戦区のレベル8ですし・・・
ラギアの使徒
2015/06/28 17:02
遊戯王アイコン
レベル8の悪魔族シンクロで縛りなしはこのカードだけ。ただ、効果はなかなか地味で、レベル8シンクロはまさに激戦区なので、やや微妙な立場のカード。それでも、ダメージ自体はそれなりに期待できるので、悪魔族デッキなら出番もあるかもしれません。
青(じょう)
2014/03/16 0:10
遊戯王アイコン
8レベシンクロの中でもそこそこの打点と2種類のバーン効果を兼ね備えた攻撃的なカード。
たしかアニメでクロウの親友のピアスン社長とかいう人が使ってた。

与えるダメージは普通に戦って1000前後と少なくないし、バーンのタイミングも極めて妨害されにくい。
ただ、決定打となるかは微妙なラインというのが正直なところか。

尚、相手の《くず鉄のかかし》とは好相性の様子。
IVMURON
2013/12/04 19:32
遊戯王アイコン
↓こいつはダークシンクロじゃなくて、リアルダメージ与えるっていう。打点も高く、バーンも4枚あれば1000超すので、特化すればなんとか。
ファナナス
2013/01/25 9:05
遊戯王アイコン
ダークシンクロのなかでまさかの縛り無し。属性とステータスにも恵まれており、曲者ぞろいのダークシンクロの中では比較的扱いやすいでしょう。効果もバーン効果としては実に強力で、相手のライフを高速で削り取ることができます。とはいえそれでもフィニッシャーにはなりづらく、レベル8シンクロの層は厚いので滅多にお目にかかれない。
とき
2012/08/23 14:44
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
指定なしでバーンが使えるとなるとDDBの悪夢がそこはかとなく。
と言っても相手スタンバイフェイズなのでワンキルにはならないのが救いか。
能力もそれなり、効果もそれなりと可もなく不可もなくの域を出ない1枚。
バーンがもう少し派手なら止め要因になったが…
愛と正義の使者
2011/09/21 11:43
遊戯王アイコン
相手のライフが少なければ大きな拘束力をもつ。(かもしれない)
DDB単機で1400なのと比べ相手依存な上効率が悪く最終盤以外では全く役に立たず、何よりライバルが強すぎることが難点。
ついに指定なしの悪魔族シンクロが来たか・・・
どちらもしょっぱいバーンなので,これで勝とうなんていう悠長なことはしない方が身のため.
ただ,レベル8は飽和気味でよほどウザいバーンか悪魔族を出したいわけじゃなければエクストラデッキにお呼ばれしない・・・
NEOS
2010/11/21 20:49
遊戯王アイコン
シンクロに縛りはなく、効果ダメージも少なからず強力。
ステータスも高く、場持ちもよかったりも・・・。
ただ、レベル8には強力なモンスターが結構いるからね・・・。除去担当のスクラップ、破壊無効のスターダストなど・・・。
SOUL
2010/11/21 19:41
遊戯王アイコン
前半のバーン効果は発生する確率が高いので、あと少しで決着がつく時とかに便利かもしれません。

しかし、こういう決着のつけ方ってデュエルが盛り下がるような・・?

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー