交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


紫炎の狼煙のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
75% (21)
カード評価ラベル4
21% (6)
カード評価ラベル3
3% (1)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



高評価(9〜10)を表示

かなり強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
かどまん
2024/05/18 21:57
遊戯王アイコン
LV3以下の《六武衆》のサーチカード。
対象が全て戦士族なので《増援》の下位互換で有り
真六武衆-キザン》の様な主力も持ってこれないが
これでも制限入りした程当時の【六武衆】の強さを支えたカードで有る。

サーチ先に1枚で簡単に自己展開可能なモンスターが居らず
六武衆の軍大将》と《六武の門》による盤面構築が最優先になる今の【六武衆】では
このカードはデッキの圧縮要員としての側面が強くなった。
ねこーら
2023/09/04 18:42
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:多少範囲は狭いもののサーチは非常に有用。
レベル4は無理だが、《真六武衆-シナイ》《真六武衆-ミズホ》の組み合わせを素早く揃えたり、《真六武衆-カゲキ》と別の六武衆を揃えて展開に使うなどいくらでも使い道がある。
六武衆の影武者》などのチューナーもあり、レベル5の《真六武衆-シエン》シンクロ召喚も可能だし。
ブルーバード
2022/09/15 19:03
遊戯王アイコン
このカードのおかげでいざという時はカゲキ、ご隠居、影武者を切ってデッキスロットルを確保できる。ターン1もないし非常に使いやすい。
アルバ
2022/07/02 0:08
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
キザンに対応していないのは残念だがカゲキやご隠居、シナイミズホなど起点を作れるカードをサーチできるので十分。
増援の完全劣化ではあるが同じ制限カードに登りつめた事がある。
超弩級スライム
2022/04/17 1:38
遊戯王アイコン
レベル3以下の「六武衆」をサーチできる通常魔法
キザンをはじめとするレベル4をサーチできないため、《増援》と同様の運用は不可能だが、3以下でもカゲキやシナイ等の展開効果をもった「六武衆」は複数存在するので、大量展開に繋げるのに十分有用なカードである。
シエスタ
2019/10/10 14:25
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
キザンが無理とはいえ、この範囲でも有用性の高いサーチ対象は多いので、充分価値は高い。
武士道カウンターを貯めるのに六武モンスターは必須なので、柔軟なサーチを行えるこのカードも六武にとって必須でしょう。
ザリーフ
2019/04/26 21:43
遊戯王アイコン
本当に強い
六武衆デッキでは必須カード
時々思うのは、キザンをサーチできたらなぁ、、
流石に強すぎるかwww
なす
2018/02/28 20:20
遊戯王アイコン
レベル3以下の六武衆をサーチできる魔法。
六武衆では、増援と同様の運用が可能。
ジュウテツ
2017/03/21 14:05
遊戯王アイコン
「増援」よりサーチ出来る範囲が狭いものの、「増援」が制限カードなので、「六武衆」デッキでは優秀なサーチカードだと思います。
ヒコモン
2016/02/09 12:25
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
六武衆の増援。残念なのはレベル4に対応していないことだが、その点を加味しても強い。特にキーカードであるカゲキや影武者を引き込めるのは非常に助かる。
あだ
2016/01/28 19:56
遊戯王アイコン
あの最強モンスター、ヤリザ殿とその僕であるカゲキ殿をサーチできるでござる。
EXデッキ焼き
2015/07/07 23:25
遊戯王アイコン
カゲキを筆頭とする粒ぞろいな低レベル六武衆を即座に手札に呼ぶことができる。サーチ先としては六武チューナー「影武者」、カゲキ、シナイ、ミズホだろう。しかしレベル3の六武はそれぞれ様々な状況に対応したモンスターがいるので状況によっては変わるだろう。
漁100
2014/07/31 17:19
遊戯王アイコン
少ないモンスター枚数でも、このカードがあればかなり事故はへります。
サーチの幅が広いのも良い。
SOUL
2014/07/05 19:06
遊戯王アイコン
優秀なサーチカード。
六武衆がシエンを出しやすいのはこのカードの存在が大きいですね。

当時は門が3枚積めましたし何故こんなカードまで出したのか疑問に思いましたね・・・。
アマツカゼ
2014/06/24 19:20
遊戯王アイコン
普通に考えたら劣化版増援だが、増援は当然のごとく制限なので六武では重宝されるカード。
カゲキ、影武者、ご隠居・・・ 場合によってはミズホシナイにも使える。
この効果で制限にまで上り詰めるなんて、とんでもないカードだなぁ。
紫炎の参謀の影武者
2014/04/19 18:28
遊戯王アイコン
六武衆の必須カードでござる。
シエン殿が出て来やすいのはこのカードのせいでござる。
制限に再びかからないことを祈るでござる。
世沙
2014/02/02 16:38
遊戯王アイコン
これまた六武を語る上では説明不要のカードでしょう。
カゲキ・影武者・ご隠居のいずれかとこのカードがあればあっという間にシエンが
出来上がる様はまさに様式美。
無論、3枚積まない手はない必須カードです。
サンダー・ボルト
2013/12/20 16:19
遊戯王アイコン
「増援」の完全下位互換でありながら、「六武衆」全盛期には「増援」と同じ制限カードにまで上り詰めていたこともあるというカード。レベル3以下とはいえ呼べるカードには優秀なものが多く、「六武衆」デッキの潤滑油として「増援」とともに搭載するべきカードです。
みかんゼリー
2012/07/06 11:19
遊戯王アイコン
シエンをできるだけ速く召喚したい六武では必須の代物。
星3以下限定とは言え、ご隠居やカゲキ、除去役のミズホ&露払い、チューナーの影武者を呼んでこれるので十二分に強い。
今回無制限に緩和。サーチ(門も含めて)5枚積める六武衆ェ・・。
増援が弱いわけがないでござる.
対象も露払いやヤリザ殿などの旧六武衆から,カゲキや影武者などの新六武衆たちと,強者ぞろいでござる.
シエン殿も含め多くの同胞が規制された故,緩和は妥当でござるな.

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー