交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
オーバーロード・フュージョンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
当時は《ミラクル・フュージョン》や《龍の鏡》などが存在していたくらいで、まだまだ珍しかった墓地のモンスターを除外することでそれらを融合素材として融合召喚を行えるカードの1枚である闇属性・機械族の融合モンスター専用の「フュージョン」魔法カード。
墓地が十分に肥えていれば手札のこのカード1枚だけで融合召喚を行うことが可能であり、1度に大量のモンスターを融合素材にできて、融合素材にしたモンスターの数だけ強くなる能力を持つ《キメラテック・オーバー・ドラゴン》という相性抜群の融合モンスターが存在していたことから、エラッタ前の《未来融合-フューチャー・フュージョン》との併用で環境でも活躍したカードです。
「フュージョン」魔法カードなのでいくつかのサーチ手段がありますが、後に《エヴォリューション・レザルト・バースト》という専用のサーチ効果及びサーチしてきたこのカードによる大量の融合素材を用いたオーバーか《キメラテック・ランページ・ドラゴン》の融合召喚を促す追加効果を持つ魔法カードの登場によってさらに有用性の高いカードとなりました。
対応するモンスターは評価時点となる現在でもそれほど多くありませんが、オーバーとランページ以外では《古代の機械混沌巨人》などがメジャーであり、他にも《鎧獄竜-サイバー・ダークネス・ドラゴン》や《ガトリング・ドラゴン》なども融合召喚することができる。
墓地が十分に肥えていれば手札のこのカード1枚だけで融合召喚を行うことが可能であり、1度に大量のモンスターを融合素材にできて、融合素材にしたモンスターの数だけ強くなる能力を持つ《キメラテック・オーバー・ドラゴン》という相性抜群の融合モンスターが存在していたことから、エラッタ前の《未来融合-フューチャー・フュージョン》との併用で環境でも活躍したカードです。
「フュージョン」魔法カードなのでいくつかのサーチ手段がありますが、後に《エヴォリューション・レザルト・バースト》という専用のサーチ効果及びサーチしてきたこのカードによる大量の融合素材を用いたオーバーか《キメラテック・ランページ・ドラゴン》の融合召喚を促す追加効果を持つ魔法カードの登場によってさらに有用性の高いカードとなりました。
対応するモンスターは評価時点となる現在でもそれほど多くありませんが、オーバーとランページ以外では《古代の機械混沌巨人》などがメジャーであり、他にも《鎧獄竜-サイバー・ダークネス・ドラゴン》や《ガトリング・ドラゴン》なども融合召喚することができる。
「闇・機械族」専用の墓地融合カード
長らく《キメラテック・オーバー・ドラゴン》位しか有用な融合先が存在しなかったが
《古代の機械混沌巨人》等現在は非サイバー系の候補が増えている
とはいえ基本はヘルカイザーのカードで有りこれをサーチが可能な
《エヴォリューション・レザルト・バースト》と合わせ裏サイバー流で運用するのが最も輝くカードで有る
長らく《キメラテック・オーバー・ドラゴン》位しか有用な融合先が存在しなかったが
《古代の機械混沌巨人》等現在は非サイバー系の候補が増えている
とはいえ基本はヘルカイザーのカードで有りこれをサーチが可能な
《エヴォリューション・レザルト・バースト》と合わせ裏サイバー流で運用するのが最も輝くカードで有る
総合評価:《キメラテック・オーバー・ドラゴン》などで逆転可能な点が良い。
墓地・フィールドの融合素材を除外して融合召喚が可能であり、融合素材が重い闇属性・機械族を容易に特殊召喚可能にナル。
キメラテックなら逆転も狙えるし《鎧皇竜-サイバー・ダーク・エンド・ドラゴン》も重さをものともせず出せ、効果を活かせる。
《エヴォリューション・レザルト・バースト》を使えばサーチも容易な他、フュージョンサポートにも対応し、《キメラテック・オーバー・ドラゴン》などは連続直接攻撃も可能とナル。
墓地・フィールドの融合素材を除外して融合召喚が可能であり、融合素材が重い闇属性・機械族を容易に特殊召喚可能にナル。
キメラテックなら逆転も狙えるし《鎧皇竜-サイバー・ダーク・エンド・ドラゴン》も重さをものともせず出せ、効果を活かせる。
《エヴォリューション・レザルト・バースト》を使えばサーチも容易な他、フュージョンサポートにも対応し、《キメラテック・オーバー・ドラゴン》などは連続直接攻撃も可能とナル。
闇属性・機械族専用の融合、かつて未来融合(エラッタ前)との併用で活躍していた未来オーバーのキーカード。
融合・フュージョンなのである程度サーチが利き墓地も素材にできるので墓地さえ肥えていればこれ1枚で融合が可能となる。
出せる対象はやや少ないながらもキメラッテック・オーバー・ランページ・混沌巨人など強力なものは存在しており機械族はサイバードラゴンを採用するだけでこれを切り札として携えることもできたりする。
特にターン制限も誓約がないのが利点でリンク素材としてモンスターを墓地へ送ってから発動という流れは単純ながら強力。
強力な闇・機械族融合を採用しているデッキでは切り札となるカード。
融合・フュージョンなのである程度サーチが利き墓地も素材にできるので墓地さえ肥えていればこれ1枚で融合が可能となる。
出せる対象はやや少ないながらもキメラッテック・オーバー・ランページ・混沌巨人など強力なものは存在しており機械族はサイバードラゴンを採用するだけでこれを切り札として携えることもできたりする。
特にターン制限も誓約がないのが利点でリンク素材としてモンスターを墓地へ送ってから発動という流れは単純ながら強力。
強力な闇・機械族融合を採用しているデッキでは切り札となるカード。
サイバー流の切り札
未来オーバーは出来なくなったものの墓地肥やせばやはり強い
・・・とか言ってたらまさかの古代の機械の切り札になりかけるという
いやぁ遊戯王って何が起こるか分からんな
未来オーバーは出来なくなったものの墓地肥やせばやはり強い
・・・とか言ってたらまさかの古代の機械の切り札になりかけるという
いやぁ遊戯王って何が起こるか分からんな
ノヴァとインフィニティ採用するならランページと一緒に
一枚は積みたいカード。
こいつら2体が相手の蘇生で悪用されることを防ぐ手段として
悪くないと思います
一枚は積みたいカード。
こいつら2体が相手の蘇生で悪用されることを防ぐ手段として
悪くないと思います
機械族デッキを使った人なら誰もがこれでぶっとび性能(攻撃力8800で11回攻撃とか)のキメラテックオーバードラゴンを出したことでしょう
サイバーツインやサイバーエンドも湧いてくることですし
フィールド損失なしで切り札クラスのモンスターが出てくるカードの強さは疑うまでもありません
キメラテックオーバー本人が出た瞬間に自分の場をめちゃくちゃにすることは秘密
サイバーツインやサイバーエンドも湧いてくることですし
フィールド損失なしで切り札クラスのモンスターが出てくるカードの強さは疑うまでもありません
キメラテックオーバー本人が出た瞬間に自分の場をめちゃくちゃにすることは秘密
ランページのおかげで新たな可能性が見いだせるように。
オーバーは自場をしっちゃかめっちゃかにしていきますが、ランページなら静かに降臨可能。
パワーボンド→ランページ→墓地肥やし&バック割り→バーロー→ランページ→TUEEE!!!
オーバーは自場をしっちゃかめっちゃかにしていきますが、ランページなら静かに降臨可能。
パワーボンド→ランページ→墓地肥やし&バック割り→バーロー→ランページ→TUEEE!!!
《キメラテック・オーバー・ドラゴン》の融合のためのカード。その爆発力は計り知れないものがあります。効果が強力な《ガトリング・ドラゴン》や、融合素材の優秀な《迷宮の魔戦車》など、地味に他の融合モンスターにとってもありがたいカード。
キメラテックリくる
未来オーバーのキーカードでした。だが未来融合は死んだ、もういない
それでも手札1枚で融合が出てくるカードが弱い訳がなく、融合先には超火力のキメラッテクオーバーもいます。
それでも手札1枚で融合が出てくるカードが弱い訳がなく、融合先には超火力のキメラッテクオーバーもいます。
サイドラを入れている機械デッキなら、これ一本でグォレンダァが狙える。
他にも裏サイバーのサイバーダークやガトリングとかも出せるっさね。
カード一枚で逆転が狙えるって良いよね。
他にも裏サイバーのサイバーダークやガトリングとかも出せるっさね。
カード一枚で逆転が狙えるって良いよね。
出せる融合モンスターの質がとにかく高いため、終盤のダメ押しや一発逆転に一役買ってくれる。
特にキメラテックとのコンボは1時代を作ったほどで、正に切り札と呼べる。
特にキメラテックとのコンボは1時代を作ったほどで、正に切り札と呼べる。
意外と多種多様な闇属性機械族融合モンスターたちを墓地融合できる強力なカード。
かつては未来融合とのコンボで超攻撃力のキメラオーバーを呼び出しワンキルでブイブイいわせていたが、今では他のデッキでも見かけるように。
サイバー・ドラゴンなデッキなら、キメラオーバーが一発逆転の水先案内人になり、さらにキメラランページという選択肢も生まれた。サイバーダークではインパクトと並ぶ鎧黒竜の融合召喚に向くカード。そして古代の機械においても、混沌巨人という超大型融合モンスターを墓地融合できる強力なカードとして採用できるようになった。その他、ガトリングドラゴンなどにも転用可能なカード。
いずれのデッキでも融合モンスターが優秀なこともあり今引きで逆転できる力が凄まじい。機械族の融合を象徴する1つのカード。
かつては未来融合とのコンボで超攻撃力のキメラオーバーを呼び出しワンキルでブイブイいわせていたが、今では他のデッキでも見かけるように。
サイバー・ドラゴンなデッキなら、キメラオーバーが一発逆転の水先案内人になり、さらにキメラランページという選択肢も生まれた。サイバーダークではインパクトと並ぶ鎧黒竜の融合召喚に向くカード。そして古代の機械においても、混沌巨人という超大型融合モンスターを墓地融合できる強力なカードとして採用できるようになった。その他、ガトリングドラゴンなどにも転用可能なカード。
いずれのデッキでも融合モンスターが優秀なこともあり今引きで逆転できる力が凄まじい。機械族の融合を象徴する1つのカード。
スクラップトリトドン
2010/11/20 14:34
2010/11/20 14:34
これとサイドラを入れるだけで,どんな機械族デッキもたちまち未来オーバーになってしまう.
未来オーバーでの切り札であり,シンクロフュージョニストから持ってきて狙う人はまだいる.
・・・これで魔戦車とかガトリングを出したっていいじゃないか・・・
未来オーバーでの切り札であり,シンクロフュージョニストから持ってきて狙う人はまだいる.
・・・これで魔戦車とかガトリングを出したっていいじゃないか・・・
キメラテックオーバー導入してる場合、機械族最後の切り札となるカード。
種族と属性の二重の縛りがあるものも、キメラテックオーバーは引っかからない。
あまりやりすぎると除去時におっかないこともあるので、素材も少々残すように。
種族と属性の二重の縛りがあるものも、キメラテックオーバーは引っかからない。
あまりやりすぎると除去時におっかないこともあるので、素材も少々残すように。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
- 02/03 02:46 評価 9点 《影霊の翼 ウェンディ》「おろ埋などで場にシャドールを供給でき…
- 02/03 02:42 デッキ サイバー・ホープ
- 02/03 02:01 評価 9点 《融合再生機構》「このカード単体では何もできないため事故率が上…
- 02/03 01:23 評価 9点 《サクリボー》「アザミナデッキを作ろうと思ったとき、何か相性い…
- 02/03 01:01 評価 10点 《BBS》「ARG☆Sデッキを使ってるなら必須のカードです 」
- 02/03 00:56 評価 7点 《聖なる影 ケイウス》「さんざんな評価を受けているカードですが.…
- 02/03 00:25 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:19 評価 8点 《タイフーン》「オルターガイストのサイドデッキでは拮抗勝負に継…
- 02/03 00:13 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:12 評価 10点 《森羅の守神 アルセイ》「ドラグマシャドールデッキに一枚入れて…
- 02/02 23:51 評価 10点 《逢華妖麗譚-魔妖不知火語》「《トランザクション・ロールバッ…
- 02/02 23:47 評価 8点 《幻妖フルドラ》「白き森アザミナデッキの隠し味として一枚入れて…
- 02/02 23:43 評価 9点 《D・テレホン》「遊戯王界の某絶望神。 昨今のカードによくある…
- 02/02 22:59 評価 5点 《永の王 オルムガンド》「Lv9集団ジェネレイドのエース・・・エー…
- 02/02 22:51 評価 3点 《ドリアード》「可愛い・可愛くない以前に今みたいに体全体を映す…
- 02/02 22:42 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 22:27 評価 3点 《隻眼のスキル・ゲイナー》「スキル・スキル・スキルゲイナー♫ …
- 02/02 22:08 評価 6点 《ダイス・ポット》「先人の皆さんが色々書いてくださっているので…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。