交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
宇宙獣ガンギルのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
総合評価:《W星雲隕石》を使うなら選択肢になるかといったところ。
Aカウンターを乗せたり弱体化させたりはできるが、展開能力はリリース軽減だけで、《エーリアン・リベンジャー》や《宇宙砦ゴルガー》などに比べると見劣りする。
爬虫類族のサポートを考えても他のエーリアンを補助くる方がまだ良い。
《W星雲隕石》に対応する点で、光属性のエーリアンを絡めて使うならといった位カナ。
Aカウンターを乗せたり弱体化させたりはできるが、展開能力はリリース軽減だけで、《エーリアン・リベンジャー》や《宇宙砦ゴルガー》などに比べると見劣りする。
爬虫類族のサポートを考えても他のエーリアンを補助くる方がまだ良い。
《W星雲隕石》に対応する点で、光属性のエーリアンを絡めて使うならといった位カナ。
専用構築で強いタイプのカード。同族爬虫類繋がりの《W星雲隕石》対応+コントロール奪取したモンスター指定はあるものの、リリース軽減能力を持った最上級。
《宇宙砦ゴルガー》や《宇宙鋏ゼロオル》と同じく「宇宙◯」名称である為、エーリアンでは無い点は注意しましょう。
レベルは7と、《エーリアンモナイト》と素早く8シンクロに繋げやすい点は非常に優秀で、除外効果のある《「A」細胞組み換え装置》との相性が光る《PSYフレームロード・Ω》、ゾーンを問わず破壊され墓地に送られた際の能力を持っている《エーリアン・ソルジャー/Mフレーム》を墓地から装備できる《ヴァレルロード・S・ドラゴン》等々、優秀で相性の良いシンクロ先も沢山存在します。
《宇宙砦ゴルガー》や《宇宙鋏ゼロオル》と同じく「宇宙◯」名称である為、エーリアンでは無い点は注意しましょう。
レベルは7と、《エーリアンモナイト》と素早く8シンクロに繋げやすい点は非常に優秀で、除外効果のある《「A」細胞組み換え装置》との相性が光る《PSYフレームロード・Ω》、ゾーンを問わず破壊され墓地に送られた際の能力を持っている《エーリアン・ソルジャー/Mフレーム》を墓地から装備できる《ヴァレルロード・S・ドラゴン》等々、優秀で相性の良いシンクロ先も沢山存在します。
展開力の無い純エーリアンだと本当に出しにくく手札で永遠に荷物になり続けるモンスター。
強いて強い点を挙げるなら、催眠軸エーリアンでは奪った相手モンスターを返却せずにこいつに変換できるくらいだが、ぶっちゃけ実戦でそんな暇は無い
強いて強い点を挙げるなら、催眠軸エーリアンでは奪った相手モンスターを返却せずにこいつに変換できるくらいだが、ぶっちゃけ実戦でそんな暇は無い
エーリアンの最初の切り札として生まれたんですけどまあ見ての通り3つある効果の全部が今となっては微妙な効果っすね
元々の攻撃力以外全部《エーリアン・リベンジャー》に負けてるって言って差し支えないと思います
君のせいで最上級エーリアンが未だにいないという業を背負ってこれからも生きていってくれたまえ
誰にも使われることなく、ただの与えられる餌を貪るだけのお荷物モンスターとしてですがね
元々の攻撃力以外全部《エーリアン・リベンジャー》に負けてるって言って差し支えないと思います
君のせいで最上級エーリアンが未だにいないという業を背負ってこれからも生きていってくれたまえ
誰にも使われることなく、ただの与えられる餌を貪るだけのお荷物モンスターとしてですがね
既に言われている通り、《エーリアン・リベンジャー》で立ち位置はほぼ無い。エーリアンの名前を持たないのはもちろん、Aカウンターを乗せられる数の期待値も低い。《W星雲隕石》に対応しているのはこちらならではだが、ワームに比べるとエーリアンで《W星雲隕石》を採用する理由としては微妙。
エーリアン第1弾のカードはどれも効果が控えめすぎる。このカードもそう。
エーリアンの名を持たないデメリットがあるのに、召喚軽減だけというのは弱すぎる。Aカウンターを毎ターン置くのも1体に1つだけと、基本的にリベンジャーの劣化版になりやすい。
素の攻守が高いので、Aカウンターがないときにこそ真価を発揮する。
とはいえ、フィールドに出すのがリベンジャーと比べて圧倒的に難しいのでは、こちらの優位性としては弱すぎる。今なら自己特殊召喚で毎ターン相手のモンスター全てにカウンター置けるだろうなぁ・・・。
エーリアンの名を持たないデメリットがあるのに、召喚軽減だけというのは弱すぎる。Aカウンターを毎ターン置くのも1体に1つだけと、基本的にリベンジャーの劣化版になりやすい。
素の攻守が高いので、Aカウンターがないときにこそ真価を発揮する。
とはいえ、フィールドに出すのがリベンジャーと比べて圧倒的に難しいのでは、こちらの優位性としては弱すぎる。今なら自己特殊召喚で毎ターン相手のモンスター全てにカウンター置けるだろうなぁ・・・。
エーリアンにW星雲隕石を採用するほとんど唯一の理由
デッキからこの人が飛んでくると思えば強いが、素引きしてはいけないカードと化すのでいわゆる事故要因以上の何物でもない…しかし、W星雲隕石が強力であるので、1枚くらいは採用の価値はあります。
デッキからこの人が飛んでくると思えば強いが、素引きしてはいけないカードと化すのでいわゆる事故要因以上の何物でもない…しかし、W星雲隕石が強力であるので、1枚くらいは採用の価値はあります。
奪った相手モンスターをリリースすれば生贄1体で出せるが、それ以外では重い最上級で、打点も高いとは言い難い。
そして最大の問題は自身がエーリアンの名を持たない事であり、カウンターを乗せても自身がその恩恵を受けられない。
W星雲隕石でのリクルートに対応している点は何かに活かせそうな気はするが…
そして最大の問題は自身がエーリアンの名を持たない事であり、カウンターを乗せても自身がその恩恵を受けられない。
W星雲隕石でのリクルートに対応している点は何かに活かせそうな気はするが…
リリース軽減の効果を持っていますが、かなり重めの条件ですし、Aカウンターを乗せる効果も《エーリアン・リベンジャー》より範囲が狭く、扱いやすさについてみてもあちらに軍配が上がります。おまけに自身は弱体化の効果の恩恵を受けられないというおかけ付きで、元々の打点の高さや属性の違いぐらいしか優先する理由がないというのが正直なところでしょう。
より手軽に、より広範囲にばらまくリベンジャーの存在がAカウンターの面では圧倒的に上回っている。
Aカウンターの弱体化効果こそあれ、攻撃力2600もゴルガーと同じで、やはりAカウンターを載せる点でもこちらに上回られる。
リリース1体の条件も重く、その上より使いやすいカードが数多いようでは。
一応W星雲隕石というありがたいサポートを得ることができたが、光爬虫類ってエーリアンにはそう多くなかったような。
Aカウンターの弱体化効果こそあれ、攻撃力2600もゴルガーと同じで、やはりAカウンターを載せる点でもこちらに上回られる。
リリース1体の条件も重く、その上より使いやすいカードが数多いようでは。
一応W星雲隕石というありがたいサポートを得ることができたが、光爬虫類ってエーリアンにはそう多くなかったような。
スクラップトリトドン
2010/08/30 10:54
2010/08/30 10:54
エーリアンリベンジャーの登場によって,出す意義が減ってしまった.
向こうはAカウンター2つという比較的軽い特殊召喚が可能であり,Aカウンター独特の相手モンスターの弱体化も対応し,
さらには向こうはばら撒くのに対してこっちは1体限定.
エーリアンであれば,こっちはゴヨウすら倒せるはずだったのに・・・
向こうはAカウンター2つという比較的軽い特殊召喚が可能であり,Aカウンター独特の相手モンスターの弱体化も対応し,
さらには向こうはばら撒くのに対してこっちは1体限定.
エーリアンであれば,こっちはゴヨウすら倒せるはずだったのに・・・
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/28 05:00 評価 2点 《光天のマハー・ヴァイロ》「金謙くじと言われた11期屈指の不遇パ…
- 04/28 04:41 評価 8点 《人投げトロール》「パンダと合わせればドロソを無限に除外しつつ…
- 04/28 04:32 評価 9点 《アメーバ》「場にいる限り1度だけではあるが、同名ターン1ではな…
- 04/28 03:07 評価 10点 《No.6 先史遺産アトランタル》「デモンスミスを使って出せる…
- 04/28 02:00 評価 6点 《ナチュル・ハイドランジー》「《ナチュル・カメリア》から簡単に…
- 04/28 01:51 評価 9点 《エピュアリィ・プランプ》「素材制限はないため、ランク2が出せ…
- 04/28 01:46 評価 6点 《ドラグニティ-アキュリス》「タッグフォース3では装備モンスタ…
- 04/28 01:27 評価 10点 《“罪宝狩りの悪魔”》「速攻魔法なのは《黒魔女ディアベルスター…
- 04/28 01:19 評価 8点 《御巫かみくらべ》「《珠の御巫フゥリ》の効果で呼べる妨害札です…
- 04/28 01:08 評価 7点 《御巫の誘い輪舞》「《オオヒメの御巫》からアクセスできる妨害札…
- 04/28 01:02 評価 8点 《鏡の御巫ニニ》「みかんこの妨害担当 相手ターン限定ですがモ…
- 04/28 00:50 評価 10点 《花札衛-月花見-》「シンクロキャンセルでこいつを使いまわし…
- 04/28 00:48 評価 10点 《フォーチュンレディ・ウォーテリー》「シンクロキャンセルとか…
- 04/28 00:46 評価 7点 《ナチュル・バンブーシュート》「条件付きで最高峰の制圧能力を誇…
- 04/27 23:33 評価 8点 《魂の開封》「原石融合の登場でこいつで除外したバニラを融合素材…
- 04/27 22:26 評価 7点 《魂の解放》「永遠に流行りそうで流行らない部類のカード 融通が…
- 04/27 22:19 評価 9点 《手札抹殺》「お互いに全手札を捨てその分引き直す超豪快な制限カ…
- 04/27 21:34 評価 10点 《クロシープ》「ソリティアで多用される中継点。こいつを出して…
- 04/27 21:18 評価 8点 《生きる偲びのシルキィ》「個人的に出張力最高のチューナー、低予…
- 04/27 21:06 評価 9点 《クロシープ》「このカードの効果のミソは、参照するのが「特殊召…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



