交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ニードル・ボールのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
この青く腐敗したウニみたいな見た目で笑ってくるのが極めて不快である一枚。…こっち見んなや。
リバースモンスターであり、自身が2000ライフ支払って相手に1000バーンするものとなっている。自分の効果なのに何故か相手より損してる状態であり、流石に残念な生き物認定せざるを得ない。別にバーンデッキで使うのは悪くないものの、実はその界隈には《アリジバク》が存在している。コイツも自分にダメージこそあれど、互いに1000なのでマシな方だろう。それどころか破壊された際にもダメージを与えれるので、もはやお察し状態である。
リバース故の遅さもあるので6枚体制にする必要も皆無であろう。とっとと駆除されとくんだな。
リバースモンスターであり、自身が2000ライフ支払って相手に1000バーンするものとなっている。自分の効果なのに何故か相手より損してる状態であり、流石に残念な生き物認定せざるを得ない。別にバーンデッキで使うのは悪くないものの、実はその界隈には《アリジバク》が存在している。コイツも自分にダメージこそあれど、互いに1000なのでマシな方だろう。それどころか破壊された際にもダメージを与えれるので、もはやお察し状態である。
リバース故の遅さもあるので6枚体制にする必要も皆無であろう。とっとと駆除されとくんだな。
総合評価:使う余地はあまりない。
リバースのダメージ狙いなら《アリジバク》の方がライフの消費は抑えられる。
種族・属性にしても《ジャイアントウィルス》がある為ほぼ被っているし、リバースモンスターにも《闇の仮面》など存在してるし。
リバースのダメージ狙いなら《アリジバク》の方がライフの消費は抑えられる。
種族・属性にしても《ジャイアントウィルス》がある為ほぼ被っているし、リバースモンスターにも《闇の仮面》など存在してるし。
バーンの基準値である1000与えられるのはいいが、さすがに自分のライフが2000失われるのは発売当時から考え物だった。《スフィア・ボム 球体時限爆弾》ならば相手依存になるが攻撃力分のダメージが期待出来る上、相手モンスターの除去も可能。マシュマロンならば戦闘破壊耐性まで持っている。一応能動的に効果を発動することが可能なのはそれらと違う利点だが、そうなると今度は《アリジバク》が立ち塞がる。
リバースした時に2000LPを支払うことで相手に1000ダメージを与える効果を持つリバースモンスター。
バーンの数字自体は悪くないが、そのために支払うLPが多すぎる。ライフレースは不利になっているため、このカードの主戦場であろうバーンデッキでも起用できるかは怪しいだろう。
ましてや、戦闘リバース限定とは言えノーリスクのマシュマロンや、同じリバースで火力のある《デス・コアラ》もいるので、あえてこのカードでLPを削る理由が見当たらない。
バーンの数字自体は悪くないが、そのために支払うLPが多すぎる。ライフレースは不利になっているため、このカードの主戦場であろうバーンデッキでも起用できるかは怪しいだろう。
ましてや、戦闘リバース限定とは言えノーリスクのマシュマロンや、同じリバースで火力のある《デス・コアラ》もいるので、あえてこのカードでLPを削る理由が見当たらない。
リバースモンスターなので一歩遅れる事に加え、そのステータスから除去されやすいという問題もありますが、そもそも自身の効果が2000LPと引き換えの1000バーンというどうあがいても自分が損になるモノでしかないのはどうなのか。
たった200の違いとは言えご隠居ならノーコストであり、また《火炎地獄》なら4分の1かつ踏み倒しも容易な500バーンでまったく同じ事が引いて即座に行える。
《活路への希望》などのためにライフ差が不利になる所に注目しようにも、そういったコンボの場合今度は相手へのバーン効果が邪魔になる。
任意効果なのがまだ救いですが、ライフコストをついでに踏み倒せる強力なモンスターでも出ない限りまず使われないでしょう。
たった200の違いとは言えご隠居ならノーコストであり、また《火炎地獄》なら4分の1かつ踏み倒しも容易な500バーンでまったく同じ事が引いて即座に行える。
《活路への希望》などのためにライフ差が不利になる所に注目しようにも、そういったコンボの場合今度は相手へのバーン効果が邪魔になる。
任意効果なのがまだ救いですが、ライフコストをついでに踏み倒せる強力なモンスターでも出ない限りまず使われないでしょう。
スクラップトリトドン
2010/12/16 19:57
2010/12/16 19:57
そんなにディスアドしまくって何がしたいの?
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/29 06:50 一言 閃刀姫=ゼロを投入したデッキでオンラインイベントに参加。 負けはし…
- 04/29 06:00 評価 9点 《No.89 電脳獣ディアブロシス》「クシャトリラの登場によって…
- 04/29 02:18 評価 5点 《Gゴーレム・ディグニファイド・トリリトン》「Gゴーレム最強の…
- 04/28 22:33 評価 5点 《聖天樹の大母神》「《聖種の地霊》が最終的に成長したサンアバロ…
- 04/28 22:26 評価 10点 《白き乙女》「全体的にデザイナーズコンボの青眼デッキの中でも…
- 04/28 22:08 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/28 22:06 評価 7点 《ジーナの蟲惑魔》「フレシアの蟲惑魔のようにホールと落とし穴の…
- 04/28 21:44 評価 10点 《超量機神王グレート・マグナス》「新規で普通に6素材以上で出て…
- 04/28 19:25 デッキ 連續儀式召喚で展開!メガリス&化石
- 04/28 19:17 評価 5点 《教導国家ドラグマ》「現代カードが持ってるようなおまけみたいな…
- 04/28 19:06 評価 2点 《ワン・バイ・ワン》「一見強そうと思ったらかなりの重症患者。 …
- 04/28 18:45 評価 10点 《ドドドドウォリアー》「召喚権を使わずにランク4を作れるモンス…
- 04/28 18:33 評価 10点 《汎神の帝王》「(1)と(2)が両方強い。 特に墓地効果の(2)が強力…
- 04/28 18:26 評価 8点 《始祖の竜王》「完全体アンヘルに近いカード。 《無限泡影》や《…
- 04/28 18:26 評価 10点 《アングリーバーガー》「ハングリーバーガーの攻撃力が2000…
- 04/28 18:26 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/28 18:05 評価 10点 《アングリーバーガー》「自称《ハングリーバーガー》でありなが…
- 04/28 17:48 評価 6点 《正義の伝説 カイバーマン》「《青き眼の賢士》でサーチ出来て《…
- 04/28 17:45 評価 2点 《氷結界の浄玻璃》「バニラのほうがマシな1800打点。一応リソース…
- 04/28 17:28 評価 4点 《リンクスレイヤー@イグニスター》「(1)は便利そうに見えますが…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



