交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


ゴキボールのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)





低評価(1〜2)を表示

弱い・使えないと判断したユーザーのコメントです。
みめっと
2023/01/05 14:15
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
原作の王国編で羽蛾が使用し、バトルシティ編でも盤外で登場した羽蛾を象徴する昆虫族の下級通常モンスター。
扱い的にはまるっきりザコキャラですが、攻守は両方とも1000オーバーのそれなりの能力となっている。
名称指定の融合素材などではなく、後にこのモンスターがイラストに描かれたほとんどこのモンスターを名称指定しているような効果を持つカードが登場していますが、他にも条件を満たすモンスターは何体か存在しており、必ずしもこのモンスターである必要はない。
そういうわけで1点としたいところなのですが、そういった効果を持つカードの登場がこのモンスターの存在ありきであったことを考えるならば、原作やアニメで羽蛾の狡さを演出したカードとしての活躍も込みで1点加点したい所存であります。
そうなんです、このモンスターなしに《ゴキポール》や《G・ボールパーク》といったカードは存在し得なかったわけですから、さすがにその功績を無視するわけにもいきません。
ちなみにこう見えて2期での再録はなく、TPに収録された以外には一度も再録されていない割と稀少なモンスターとなります。
シエスタ
2018/06/15 17:48
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
Gモンスターの中では有名な方で、かつては米国のマクドにて縁起の悪い事におまけとして配布されたり羽蛾に破られたりと色々存在感を見せている。だが扱いに反し収録は少なく状態がいい物だとそこらのカードよりよっぽどレアだったり。
そして最近になってGカードが増えそのサポートカードのイラストに描かれるなどまた存在感を現しつつある。
リクルーターに耐え対応し新規で登場した通常昆虫のサポにも対応するが、そのサポに対応する昆虫は他にも多数存在するうえより高いステを持つ者も多い。
リクルーター対応と言っても現在リクルーターは下火であり自身も貧弱なステであることには変わりない。
羽蛾のファンやゴキブリに統一したいという理由でもない限り採用は無理でしょう。ただ折角イラストに描かれているのだから採用はしたくなりますよね。
カンノーネ
2015/10/10 0:02
遊戯王アイコン
遊戯王界のゴキブリは強制セルフドローロックとかいう最上級のドM効果のコカローチナイトや数多くのデッキで大活躍するGややけに優秀な《ゴキポン》など両極端だなぁと思う
どう見てもダンゴムシの見た目とフレーバーだけど最初にある通りゴキブリである。
ある程度大きな個体は甲殻の重さに耐えるためか猫背化、ダンゴムシみたいな姿勢になる。
ぷれあです
2015/05/25 16:31
遊戯王アイコン
どうでもいい1期バニラで終わるはずでしたが、ある虫使いの決闘者のおかげで知名度は抜群です。
もうすでに絶版となっており、持っている人はくれぐれも破らずに大切にしましょう。
ラギアの使徒
2015/05/24 16:35
遊戯王アイコン
地味なカードですが、原作やアニメの中で妙な存在感を見せつけているカードです。ステータス面では特に優先する理由はないので、ファンデッキでの使用が主になるでしょう。
かのん
2015/02/10 22:04
遊戯王アイコン
羽蛾さんこれ《ゴキボール》!レアカードじゃない!
相棒のカードだといって破られるなどネタ的に美味しい役どころを結構持ってってます
ファナナス
2013/02/06 9:37
遊戯王アイコン
カードを破るのは最低の行為です。いやあ・・・羽蛾さんは本当にくず人間でしたねぇ・・
ファイア野郎
2012/10/30 20:43
遊戯王アイコン
原作でも一応出てたのですが、インセクター羽蛾の陰湿な行為のために使われることの方が、印象深いカード。
レアカードと言って渡したり、大切なカードと偽って破いたりしないでください。
みのし
2012/02/26 22:27
遊戯王アイコン
地味に絶版。
絶対に相手のカードと偽って破らないでください。
愛と正義の使者
2012/01/09 16:12
遊戯王アイコン
HAGAAAAAAAAAAAAAAAAA
sen
2011/05/22 13:37
遊戯王アイコン
レアカードだと偽らないようにしましょう。絶版ですが。
ゴキポン》以上にGっぽい絵柄.
守備は確かに意外と高いが,それでもリクルーター並.
くれぐれも,大事なカードだとウソをついて,挑発のためにこのカードを真っ二つに破らないでくださいね.

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー