交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


サニー・ピクシーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
0% (0)
カード評価ラベル3
0% (0)
カード評価ラベル2
14% (2)
カード評価ラベル1
85% (12)



やや低評価(3〜4)を表示

あまり強くない、使えないと判断したユーザーのコメントです。
こなつ
2019/04/19 18:26
遊戯王アイコン
光属性魔法使い族レベル1チューナーとして競合が多数存在するカード。
エフェクト・ヴェーラー》や青き眼シリーズに押されて厳しい立場にあるカードではあります。
ただ、おこぼれの強化は頻繁にもらっているためそこまで使い勝手は悪くないという利点も存在します。《光の霊堂》で増えた召喚権を活かしたり、《青き眼の賢士》で容易にサーチができるため、投入しても事故ることは少なくなりました。レベル1サポートはもともと《ワン・フォー・ワン》やワンチャンといった優秀なカードがそろっていますし、万が一素引きしたとしても《リンクリボー》に変換する選択肢もあります。
また、ライフゲインのカードはそもそも選択肢が少なく、アロマ以外ではアド損失なしでのライフ回復は実は希少です。《サニー・ピクシー》はそんなカードの一枚であり、シンクロのついでとみれば効果自体は結構悪くないです。この効果をメインに採用しようとして《シンクロキャンセル》等を投入すると微妙ですが…
サポートを活かせば悪くはなく、相性の良いカードも時代の進化に従って増えてはいますが、黎明期のチューナー特有の微妙さは拭いきれないので、相性の良いカードが増えたらいいなと願いつつ3点としておきます。
サンダー・ボルト
2013/05/03 12:39
遊戯王アイコン
エフェクト・ヴェーラー》がライバルとしてあまりにも強力すぎます。ただ、こちらは手札に握っていても仕方がなく、チューナーとして気軽に運用できるので、心理的な意味では割と違うかも。《見習い魔術師》からリクルートしたりする場合には、こちらもあり。4枚目以降の《エフェクト・ヴェーラー》になることは間違いないですが。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー