交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


マブラスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)





評価全件表示

かどまん
2023/03/21 10:40
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
簡易融合》《簡素融合》要員のLV4の1体、それだけなら他に沢山存在するが
此処に《風属性》・《鳥獣族》という個性が加わりこの2つの種属性を求められるデッキでお呼びが掛かる。

例えば3つとも一致する【ハーピィ】等とは展開ルートを増やせるシナジーが有り
同じく【ドラグニティ】でも貴重な展開札となっている。
ブルーバード
2022/11/06 19:02
遊戯王アイコン
我らがコナミが送る恋愛シミュレーションではない。
風属性・鳥獣族という素材として有用なステータスが光る。いつもの《簡易融合》や《簡素融合》から出そう。
スワローズ・ネスト》から《烈風の結界像》が出てきて、召喚権を使わずに1妨害が確定する。《翼の恩返し》《烏合の行進》の頭数にも。
みめっと
2020/11/18 23:25
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
第1期のごくごく初期にのみ登場した、レベル4以下の効果なし融合モンスター。
1期基準のステータス設定なので融合モンスターだから普通のレベル4モンスターより強いとかそんなことは全くなく、バニラのレベル4連中と何一つ変わらないステータスである。
簡易融合》で出せる風鳥獣というメリットはあるが、果たして制限カードである《簡易融合》をそんなことに使う余裕があるかどうか…。
DM4では攻撃力1300は普通に下級ではアタッカークラスで、鳥と炎の両方を兼ねているため、他のどの下級鳥獣と融合しても《紅陽鳥》になれるという高いポテンシャルを秘めていた。
OCGでも《邪炎の翼》という炎属性の炎族モンスターを融合素材とするが、自身のステータスからは炎要素は消えてしまっている。
ねこーら
2020/08/26 14:07
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:《簡易融合》で呼べる素材要員。
電光千鳥》などのエクシーズ素材の他、《ドラグニティナイト-ヴァジュランダ》のシンクロ素材、《ドラグニティナイト-ロムルス》のリンク素材と様々に使えル。
融合素材の《タイホーン》はレベル、属性種族が被っているからもしかすると並ぶかも。
サンパイ
2020/02/18 21:14
遊戯王アイコン
簡易融合》に対応してるおかけで、レベル4・風属性・鳥獣族という点を活かせている。《電光千鳥》やシルフィーネを呼べる。
シルキン
2019/12/06 9:03
遊戯王アイコン
通常召喚できるモンスターを使った方がいい。
簡易融合》に対応している唯一の風属性レベル4モンスターという独特の立場をどう生かしていけるか。デッキ作成者の腕が問われる一枚。
お空は青い
2019/06/19 3:37
遊戯王アイコン
3枚使って攻撃力が100しか上がらず、なんと守備は500も下がり、《タイホーン》を守備で置いとく方がいいレベル。今は《簡易融合》があるので需要はあるでしょう。
とき
2019/01/19 21:58
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
タイホーン》と《邪炎の翼》を融合することで飛び出す融合モンスター。
戦闘力はかなり低いので《簡易融合》要員として活用する。
風属性鳥獣族ということでドラグニティナイトのシンクロ素材や鳥獣を素材とするXモンスター及び風属性が必要な《電光千鳥》を呼び出すことができる。
それにしても、素材の《タイホーン》から攻撃力が100上がっただけ、守備力に至っては下がるとは《邪炎の翼》は何をしているのやら。
デルタアイズ
2018/06/09 2:32
遊戯王アイコン
簡易融合》対応で救われた融合モンスターの1体
属性種族で重宝する
備長炭18
2018/04/11 8:46
遊戯王アイコン
簡易融合》で出せる風属性・鳥獣族・レベル4、以上。
それにしても・・・同じレベルかつ似たステータスを持つ《タイホーン》と炎族の《邪炎の翼》が融合したら、どうしてこうなるのでしょうかねえ。(今更)
なす
2018/01/18 19:14
遊戯王アイコン
簡易融合》から出せる融合モンスターの1体。
風属性・鳥獣族のため、《電光千鳥》やシルフィーネといったランク4、《グレートフライ》等のリンクに繋げられる。
アメメ
2017/09/13 8:02
遊戯王アイコン
簡易融合》に対応
電光千鳥》の登場によってようやく存在価値があると言えるようになってきたか
oooos
2016/12/21 21:26
遊戯王アイコン
カップ麺から出せる唯一のレベル4鳥獣族
ゴドバや《烏合無象》の弾にする他、
シルフィーネ、ブレードバーナーファルコンなどの鳥獣族縛りエクシーズを展開するのに役立ちますね
RRで使ってます
ミシガン州知事
2016/06/03 23:59
遊戯王アイコン
ガチな大会でこいつがカップラーメンから飛び出して来てびっくりした(驚)

こちらは【鳥獣族縛りのエクシーズモンスター】を呼び込むためにカップラーメンから飛び出して来る。
いざとなれば《ゴッドバードアタック》の生贄要員にも最適。
音響Em
2015/09/21 1:02
遊戯王アイコン
電光千鳥》、シルフィーネを出そう
たたた
2015/04/07 18:44
遊戯王アイコン
千鳥の素、ドラグニティデッキでは構築しだいで結構重要な存在にもなりうる。ハーピィでも使う機会はありそう。

どうでもいいけど融合素材の《タイホーン》から攻撃力が100しか上がっておらず、守備力に関しては…
いいねぇ、レベル4の風属性。
まあ《簡易融合》から出るのは当然として、《電光千鳥》の素材となれるのが良い。
ゴットバードアタックにも対応していますしね。
かのん
2015/01/24 12:01
遊戯王アイコン
わりとかっこいい でも下手すると現実にもいそうな気がする。
このへんの融合はまだ出番あるよね
簡易融合》要員の一体.
こちらの強みは風鳥獣という点.
このレベルだと千鳥も幻竜もシルフィーネも狙えるため,たまにドラグニティでドゥクスがヴェーラー打たれたときの保険に《簡易融合》から呼び出されることがある.
ショウ♪
2013/08/17 5:19
遊戯王アイコン
この子はちょっとかっこいい
サンダー・ボルト
2013/07/11 16:12
遊戯王アイコン
エクストラデッキの圧迫は厳しいものの、風属性・鳥獣族という組み合わせゆえに、「ドラグニティ」のシンクロや《電光千鳥》のエクシーズに使用できることはとても大きなメリットです。もちろん《ゴッドバードアタック》の生贄にも使用できます。
ファナナス
2013/02/05 11:39
遊戯王アイコン
簡易融合》から一応千鳥につなげることができるが・・・現在風属性デッキは《簡易融合》の助けを必要としていない
ファイア野郎
2012/11/14 20:29
遊戯王アイコン
簡易融合》に使えるモンスター。
鳥獣族を素材としたエクシーズモンスターが出てくれば、活躍できそうですね。
フッキー
2010/11/06 22:38
遊戯王アイコン
簡易融合》にでもどうぞ。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー