交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
マグネッツ2号のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
C/ゾンマス蒼血重点
2022/05/30 4:35
2022/05/30 4:35

なぜマグネッツ要素が全く感じられない《カルボナーラ戦士》になるのかという問題もそうだが、攻撃力は加算されて1500になっているのに守備力は1200というのも何だかないがしろにされてるような気も?
攻撃力が低いことで対応するサポートが増えている。どのみち単体の攻撃力には期待できないため、むしろ有難いくらいだろう。それでも両方1点でいい範疇なのだが、なぜかこちらの方が点数が低いためおまけしておく。
《Live☆Twin トラブルサン》や《EVIL★TWIN’S トラブル・サニー》のイラストを見るに、どうやらYoutuberとして活躍しているらしい。美少女にトップ2を占められる中でランキング3位な辺り、トーク面でのコンビプレーは実際達者ということなのだろうか。
攻撃力が低いことで対応するサポートが増えている。どのみち単体の攻撃力には期待できないため、むしろ有難いくらいだろう。それでも両方1点でいい範疇なのだが、なぜかこちらの方が点数が低いためおまけしておく。
《Live☆Twin トラブルサン》や《EVIL★TWIN’S トラブル・サニー》のイラストを見るに、どうやらYoutuberとして活躍しているらしい。美少女にトップ2を占められる中でランキング3位な辺り、トーク面でのコンビプレーは実際達者ということなのだろうか。
《マグネッツ1号》を凌駕する鍛え上げられた見事な腹筋で防御力の高さを示しています。
1号にはないアーマーも守りを意識していることを感じ取れます。
カラーリングも赤を基調としており2号がN極であることを示し、絵師の意匠が汲み取れます。
頭にN極が刺さっているので肉体がS極の可能性もあります。ここは判断が分かれるでしょう。
バニラの価値は《マグネッツ1号》に書きましたので省略いたしまして、《デブリ・ドラゴン》や《ブロークン・ブロッカー》に対応するのは1号にはない魅力です。
《落とし穴》にすら引っかからないのはさすが守りの2号です。
1号とは攻守が逆転しています。この攻守反転はなかなか面白い特徴の1つで、《スモール・ワールド》のようなユニークなサーチカードが登場する可能性もあり、1号2号のステータスでのコンビプレーが期待できます。
1号同様にこちらもマスクを脱いだ素顔を拝みたいものです。
1号にはないアーマーも守りを意識していることを感じ取れます。
カラーリングも赤を基調としており2号がN極であることを示し、絵師の意匠が汲み取れます。
頭にN極が刺さっているので肉体がS極の可能性もあります。ここは判断が分かれるでしょう。
バニラの価値は《マグネッツ1号》に書きましたので省略いたしまして、《デブリ・ドラゴン》や《ブロークン・ブロッカー》に対応するのは1号にはない魅力です。
《落とし穴》にすら引っかからないのはさすが守りの2号です。
1号とは攻守が逆転しています。この攻守反転はなかなか面白い特徴の1つで、《スモール・ワールド》のようなユニークなサーチカードが登場する可能性もあり、1号2号のステータスでのコンビプレーが期待できます。
1号同様にこちらもマスクを脱いだ素顔を拝みたいものです。
まさか、バーバリアンみたく今後3号、4号とかも出るのか!?と思ったがコンビプレーって言う以上、二人しかいないだろうな。融合体は役に立つけど…
盲信するデュエリスト
2014/12/30 20:11
2014/12/30 20:11

電磁コーティングされた鎧は頑丈
どう見てもフラグです本当に(ry
その程度では1号の足を引っ張るだけだぞ。まあ1号もアレだが。
どう見てもフラグです本当に(ry
その程度では1号の足を引っ張るだけだぞ。まあ1号もアレだが。
スクラップトリトドン
2013/02/06 10:32
2013/02/06 10:32
力の2号.
赤い手袋,体の側面のラインが1本なのが2号.
こちらの方がバージョンが上だからパワーがあるのだが,後に古代のベルト入れたり鍛えたりしたらそれ以上になることがわかったけどそこら辺はスルーで.
評価?なにそれ美味しいもの?
赤い手袋,体の側面のラインが1本なのが2号.
こちらの方がバージョンが上だからパワーがあるのだが,後に古代のベルト入れたり鍛えたりしたらそれ以上になることがわかったけどそこら辺はスルーで.
評価?なにそれ美味しいもの?
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/29 22:57 評価 9点 《CNo.62 超銀河眼の光子龍皇》「エースではあるのだけど出さ…
- 04/29 22:49 評価 8点 《竜騎士アトリィ》「素引きしたくない微妙な性能だが【センチュリ…
- 04/29 22:39 評価 10点 《時空の七皇》「2:1交換ではあるもののサーチ先が広く、エクシー…
- 04/29 22:10 評価 7点 《トゥーン・リボルバー・ドラゴン》「総合評価:《トゥーン・ブラ…
- 04/29 22:01 デッキ 新たなる閃刀姫
- 04/29 21:22 評価 9点 《竜騎士アトリィ》「《誓いのエンブレーマ》《騎士皇プリメラ・プ…
- 04/29 19:06 SS 第99話:隷町01
- 04/29 18:33 評価 9点 《第19層『襲来干渉!漆黒の超量士!!』》「《超量士ブラックレ…
- 04/29 18:22 ボケ 第19層『襲来干渉!漆黒の超量士!!』の新規ボケ。第4章 『襲来干…
- 04/29 18:20 評価 10点 《超量士ブラックレイヤー》「墓地効果と特殊召喚時の効果を持っ…
- 04/29 18:09 評価 10点 《超量妖精ゼータン》「主役は(2)の効果。 《超量必殺アルファン…
- 04/29 17:58 ボケ 超量士ブラックレイヤーの新規ボケ。転生したら戦隊モノだった件。 …
- 04/29 17:07 評価 5点 《DNA改造手術》「場に出したモンスターが一瞬で手術されるので…
- 04/29 17:04 評価 10点 《神芸学都アルトメギア》「(2)の効果はコストに魔法・罠カードを…
- 04/29 16:00 評価 8点 《トゥーンのかばん》「総合評価:《トゥーン・ブラック・マジシャ…
- 04/29 15:53 評価 6点 《トゥーン・アンティーク・ギアゴーレム》「総合評価:攻撃時に効…
- 04/29 15:43 評価 8点 《天帝アイテール》「《冥帝エレボス》と同様に《おろかな副葬》2…
- 04/29 15:35 評価 10点 《冥帝エレボス》「《おろかな副葬》2枚分に加えて、手札・フィー…
- 04/29 15:19 評価 8点 《冥帝従騎エイドス》「《天帝従騎イデア》でデッキから呼ぶ候補。…
- 04/29 15:14 評価 8点 《天帝従騎イデア》「《源帝従騎テセラ》の墓地効果でデッキから特…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



