交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
イレカエルのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
伝説の無限ループ発生装置。リクルートできるのにターン1がない、しかもフィールドのターン1すらないからさあ大変。
このカードと《鬼ガエル》でぶん回してデッキのガエルを引ききって《粋カエル》を何度も蘇生、蘇生した粋カエルを全盛期《ダーク・ダイブ・ボンバー》で射出する圧倒的犯罪コンボでDDBを最速禁止にぶち込んだ。サモサモキャットベルンベルンとか言われてるけど多分カエルがなかったらDDBは制限のままもう少しシャバの空気を吸えてた。
その後DDBワンキルは形を変え《マスドライバー》によるワンキルに変わったが、マスドライバーが素引き必須ですぐ禁止になったことからあまり真価を発揮せずしばらく雌伏の時を過ごす。しかし、《シューティング・クェーサー・ドラゴン》登場で事態は一変。先述したDDBワンキルに加担した《フィッシュボーグ-ガンナー》と再び手を組み、《TG ハイパー・ライブラリアン》《フォーミュラ・シンクロン》という悪友まで手に入れてしまった。これによりカエルは狂ったアドバンテージはそのまま、火力と制圧まで手に入れていよいよ異次元の域に。結果ライブラリアン、フォーミュラ制限、ガンナーと本人が禁止という多大な損害を与えながらガエル狂騒曲は約10年間に渡り終わりを告げることになった。
現在ではLPコストがかかり運用にひと手間いる《メンタルマスター》ですら禁止、リンク召喚もあり余計に戻って来れない状況。
このカードと《鬼ガエル》でぶん回してデッキのガエルを引ききって《粋カエル》を何度も蘇生、蘇生した粋カエルを全盛期《ダーク・ダイブ・ボンバー》で射出する圧倒的犯罪コンボでDDBを最速禁止にぶち込んだ。サモサモキャットベルンベルンとか言われてるけど多分カエルがなかったらDDBは制限のままもう少しシャバの空気を吸えてた。
その後DDBワンキルは形を変え《マスドライバー》によるワンキルに変わったが、マスドライバーが素引き必須ですぐ禁止になったことからあまり真価を発揮せずしばらく雌伏の時を過ごす。しかし、《シューティング・クェーサー・ドラゴン》登場で事態は一変。先述したDDBワンキルに加担した《フィッシュボーグ-ガンナー》と再び手を組み、《TG ハイパー・ライブラリアン》《フォーミュラ・シンクロン》という悪友まで手に入れてしまった。これによりカエルは狂ったアドバンテージはそのまま、火力と制圧まで手に入れていよいよ異次元の域に。結果ライブラリアン、フォーミュラ制限、ガンナーと本人が禁止という多大な損害を与えながらガエル狂騒曲は約10年間に渡り終わりを告げることになった。
現在ではLPコストがかかり運用にひと手間いる《メンタルマスター》ですら禁止、リンク召喚もあり余計に戻って来れない状況。
総合評価:何回も使える点でおかしい。
回数制限がなく、デッキのガエルを全て墓地へ送る事が可能となってしまう。
自身をリリースすることも可能で、任意のガエルになることも可能。
ガエルサポートで蘇生とかも可能だし、戦闘破壊耐性を付与して制圧を強固にすることもできル。
ターン1以外にも制約は必要に思えるナア。
回数制限がなく、デッキのガエルを全て墓地へ送る事が可能となってしまう。
自身をリリースすることも可能で、任意のガエルになることも可能。
ガエルサポートで蘇生とかも可能だし、戦闘破壊耐性を付与して制圧を強固にすることもできル。
ターン1以外にも制約は必要に思えるナア。
ガエルたちにとってどうしたって過去にし難い、長いお勤めの禁止カード。
リクルート効果に名称ターン1がついたとしても自身をリリースできるままなら《鬼ガエル》初動をそのまま厚くできるわけなんで、3枚積ませてくれるなら名称ターン1程度のエラッタなんか望むところなんですよね…。
トリスタのリンカネの時も思ったんですけど、規制されたカード、特に禁止カードとなったカードに規制されたこととは直接関係ない別な有用な効果がついてると、それもまた痛いですよね。
このカードの場合はガエルへの戦闘破壊耐性程度なのでまだいいですが、これが健在な別なガエル・カエルモンスターについていたらどれだけ良かっただろうか。
リクルート効果に名称ターン1がついたとしても自身をリリースできるままなら《鬼ガエル》初動をそのまま厚くできるわけなんで、3枚積ませてくれるなら名称ターン1程度のエラッタなんか望むところなんですよね…。
トリスタのリンカネの時も思ったんですけど、規制されたカード、特に禁止カードとなったカードに規制されたこととは直接関係ない別な有用な効果がついてると、それもまた痛いですよね。
このカードの場合はガエルへの戦闘破壊耐性程度なのでまだいいですが、これが健在な別なガエル・カエルモンスターについていたらどれだけ良かっただろうか。
《メンタルマスター》同様、ターン制限のないリクルート効果であったが故に御用となったかつてのガエルのエース。
こういったカードはカードプールの恩恵を受けやすく、粋ガエルなんていう調整不足なもんを出したお陰で射出1キルコンボが完成し、世界まで獲ってしまった。141にも対応しサポにまで恵まれる。
その用途から戦闘耐性は空気でしたが、今なら餅を強固にでき活かしやすいか。カエルなので餅からは呼べませんが。
こういったカードはカードプールの恩恵を受けやすく、粋ガエルなんていう調整不足なもんを出したお陰で射出1キルコンボが完成し、世界まで獲ってしまった。141にも対応しサポにまで恵まれる。
その用途から戦闘耐性は空気でしたが、今なら餅を強固にでき活かしやすいか。カエルなので餅からは呼べませんが。
ターン1付いてなきゃ、こうもなるでしょう。レベル1かつ可能な限り墓地肥しできるなんてぶっ壊れもいいとこですし、今はリンクによってレベル違いでも簡単に素材にできますから、名称ターン1かつ重めの制約を付けない限り戻るのは難しいでしょうね。
ストレージにそこそこあります
「かつての」カエルにおけるエースカード。《餅カエル》も大概だがこっちも最高に頭おかしい。
戦闘破壊耐性?そんなのなかった。耐性を活かしたことある人って本当にいるのかな?
《マスドライバー》共々、一発禁止を食らった最高のクソカード。連続射出コンボはあまりにも有名である。
回数制限つけなきゃだめだって、それ昔から言われてるから。
《マスドライバー》は左腕切り落として、カエルは141で揃えるなりリクルーターで呼び出してねとサポートが豊富なのがいけない。
かつての環境ですら場に出すのとリリース確保が余裕なんだから、今の環境で復帰なんか無理に決まってるんだよなぁ・・・。
同名ターン1でエラッタすれば復帰は出来ますが、ある意味ずっと禁止でいたほうがいいような気はします。
回数制限は忘れずにつけようね!
戦闘破壊耐性?そんなのなかった。耐性を活かしたことある人って本当にいるのかな?
《マスドライバー》共々、一発禁止を食らった最高のクソカード。連続射出コンボはあまりにも有名である。
回数制限つけなきゃだめだって、それ昔から言われてるから。
《マスドライバー》は左腕切り落として、カエルは141で揃えるなりリクルーターで呼び出してねとサポートが豊富なのがいけない。
かつての環境ですら場に出すのとリリース確保が余裕なんだから、今の環境で復帰なんか無理に決まってるんだよなぁ・・・。
同名ターン1でエラッタすれば復帰は出来ますが、ある意味ずっと禁止でいたほうがいいような気はします。
回数制限は忘れずにつけようね!
当時世界大会で猛威を振るいデュエリストの発想と、今日のネプチューン禁止のある意味先駆け的存在のカード。
効果は見ての通りのモンスターをリリースしてのガエル特殊召喚と、単体だけで見ればまぁそこまでの性能なのだが、問題は《マスドライバー》とのコンボによるワンキルであり、成功率は脅威の66%ともはやまともにデュエルするのがバカらしくなるレベルであり、それを危惧したコナミにより《マスドライバー》もろともに禁止となった。
しかし、単純に名称ターン1の効果をつければ問題の大部分は解消される為、次回エラッタ候補の一つと言ってもいいだろう。
しかし、「ガエル」デッキを使用するデュエリストには申し訳ないものの、これも所謂遊戯王に置ける「負の遺産」の一部であることに違いはないため、このままそっと禁止カードでいるのも悪くないかもしれない。
効果は見ての通りのモンスターをリリースしてのガエル特殊召喚と、単体だけで見ればまぁそこまでの性能なのだが、問題は《マスドライバー》とのコンボによるワンキルであり、成功率は脅威の66%ともはやまともにデュエルするのがバカらしくなるレベルであり、それを危惧したコナミにより《マスドライバー》もろともに禁止となった。
しかし、単純に名称ターン1の効果をつければ問題の大部分は解消される為、次回エラッタ候補の一つと言ってもいいだろう。
しかし、「ガエル」デッキを使用するデュエリストには申し訳ないものの、これも所謂遊戯王に置ける「負の遺産」の一部であることに違いはないため、このままそっと禁止カードでいるのも悪くないかもしれない。
回数制限つけなかったせいで2010年の世界大会が非常に寒いことになった。
こいつと適当にリリースするモンスターを用意すればデッキのガエルがいなくなるまで引っ張り出せる狂気としか言えないデッキ圧縮性能を持つ。
強いて欠点を言えば自身はガエルではない点。
こいつと適当にリリースするモンスターを用意すればデッキのガエルがいなくなるまで引っ張り出せる狂気としか言えないデッキ圧縮性能を持つ。
強いて欠点を言えば自身はガエルではない点。
メンマスの祖先。
いや常識的に考えて何度も墓地肥やしアンドリクルートはおかしいとわからなかったのか。それとも単純に一文付け忘れただけなのか。どちらにせよぶっ壊れに。
最後の効果もやっぱりおかしい
いや常識的に考えて何度も墓地肥やしアンドリクルートはおかしいとわからなかったのか。それとも単純に一文付け忘れただけなのか。どちらにせよぶっ壊れに。
最後の効果もやっぱりおかしい
マスドラ1kill、トリシューラ1killなどの様々な凶悪デッキを生み出した蛙。
無制限に墓地を肥やしつつ同胞沸かせるのは反則・・・
ただでさえこんなのが居るのになんでガエル強化したんでしょうかね
無制限に墓地を肥やしつつ同胞沸かせるのは反則・・・
ただでさえこんなのが居るのになんでガエル強化したんでしょうかね
スクラップトリトドン
2011/03/24 17:11
2011/03/24 17:11
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/29 11:39 評価 9点 《月光銀狗》「《月光舞踏会》等で墓地に落とすことで月光リクルー…
- 04/29 11:24 評価 10点 《FNo.0 未来皇ホープ・ゼアル》「永続的なコントロール奪取…
- 04/29 11:10 評価 7点 《星因士 シリウス》「墓地のテラナイトモンスターを5枚戻して1枚…
- 04/29 10:52 評価 10点 《ガガガガガール》「出張を危惧したのかサーチ効果はX素材に指定…
- 04/29 10:36 評価 9点 《ガガガガンバラナイト》「新規のオノマトの中では唯一ランク4に…
- 04/29 10:33 評価 1点 《ネクロ・リンカー》「シンクロンエクスプローラーのほぼ下位互換…
- 04/29 10:22 評価 9点 《ズバババナイト》「《ズバババンチョー-GC》をサーチして《ガ…
- 04/29 10:18 評価 10点 《神芸学徒 ファインメルト》「(1)の効果により緩い条件で特殊召…
- 04/29 10:11 評価 10点 《ゴゴゴゴブリンドバーグ》「(1)でランク4を作れて、(2)のサーチ…
- 04/29 08:52 評価 7点 《闇のデッキ破壊ウイルス》「最近はどのテーマも簡単にサーチかサ…
- 04/29 07:16 評価 4点 《一点買い》「古参勢なら誰しもが1回はやったであろう《強欲で謙…
- 04/29 06:50 一言 閃刀姫=ゼロを投入したデッキでオンラインイベントに参加。 負けはし…
- 04/29 06:00 評価 9点 《No.89 電脳獣ディアブロシス》「クシャトリラの登場によって…
- 04/29 02:18 評価 5点 《Gゴーレム・ディグニファイド・トリリトン》「Gゴーレム最強の…
- 04/28 22:33 評価 5点 《聖天樹の大母神》「《聖種の地霊》が最終的に成長したサンアバロ…
- 04/28 22:26 評価 10点 《白き乙女》「全体的にデザイナーズコンボの青眼デッキの中でも…
- 04/28 22:08 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/28 22:06 評価 7点 《ジーナの蟲惑魔》「フレシアの蟲惑魔のようにホールと落とし穴の…
- 04/28 21:44 評価 10点 《超量機神王グレート・マグナス》「新規で普通に6素材以上で出て…
- 04/28 19:25 デッキ 連續儀式召喚で展開!メガリス&化石
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



