交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


マジック・プランターのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
4% (1)
カード評価ラベル4
68% (15)
カード評価ラベル3
27% (6)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



普通評価(5〜6)を表示

普通と判断したユーザーのコメントです。
asd
2024/05/28 13:55
遊戯王アイコン
基本的に先攻で使えるのは3ターン目からで後攻で使えるのは4ターン目から。
普通に永続罠をセットするデッキでは遅すぎるので永続罠を「表側表示で置く」ようなデッキでなければ扱うのが難しいと思います。
シエスタ
2021/02/18 9:06
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
マジックプランター(永続罠がコスト)。アニメ効果の名残ですが。
相性のいいカードは色々と存在してますが、やはり発動までにラグのある永続罠をコストにしてる為、癖は強めで中々扱いが難しいカードな印象。
ヒコモン
2017/05/26 12:33
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
手札交換カードの一種なのだが、表側表示の永続罠カードが必要になる為、速効性が無くかなり使い難い。送るカードによってはアドも取れるし、対象の無くなったリビデなどに使えればいいのだが、性質上永続罠はそこまで何枚も積むカードでは無いので、腐る恐れなども出て来る。
サンダー・ボルト
2013/08/04 13:07
遊戯王アイコン
なかなか良いドローソース。永続罠を指定するので、その罠を捨ててまでして発動するべきか見極める必要はあるものの、無意味に残った罠を手札に変えることができるのはいいですね。「グラヴィティ・バインド」などを解除する手段としても有用。ただ、永続罠の枚数がそれなりにないと、このカードが事故ることも少なくないので、デッキ構成はなかなか難しい。
NEOS
2011/05/22 23:40
遊戯王アイコン
マジックと名がついてるのに罠を送るってどういうことよとかは決して言ってはならない。
自分でロックしたカードが邪魔になったときに重宝するカード。
手札補充もできるので、攻めにも狙える。
だが、永続罠を多く導入すると事故を招くので注意を。
とき
2010/08/23 0:20
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
永続罠をコストにドローを行う。必然、永続罠を多用するデッキでドローソースに活用されることになる。
罠を解除することになるので、タイミングに注意。抜け殻となったリビングデッドなど必要ない罠をドローに出来ると非常に美味しい。
罠でロックしているのを解除する他、使い切りの永続罠をコストとするのも良し。永続罠の可能性が広がるたびに可能性が広がっていくカードではある。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー