交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


G・B・ハンターのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
10% (2)
カード評価ラベル4
26% (5)
カード評価ラベル3
63% (12)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



普通評価(5〜6)を表示

普通と判断したユーザーのコメントです。
ねこーら
2022/11/06 21:12
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:デッキに戻ることを封じて維持するコンボに使える。
青天の霹靂》で出した《眠れる巨人ズシン》などを維持する目的で採用することにナル。
青天の霹靂》で《ギガンテック・ファイター/バスター》を出してこのカードを墓地に置き、相手ターンに蘇生して維持するといった運用も狙えたり。
その他だとエクストラデッキに加わるPモンスターを墓地における様になり、《黒牙の魔術師》で無限に自身を蘇生するコンボや、《貴竜の魔術師》で《オッドアイズ・メテオバースト・ドラゴン》のシンクロ召喚と蘇生を行うなど色々なコンボが狙えル。
シエスタ
2019/07/18 8:47
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
その名前や効果からわかるように対剣闘獣を想定されたカード。
デッキに戻すのを封じる事で共通のリクルート効果を封じ、剣闘獣の動きを大きく制限できる。守備も下級としては高く、下級剣闘獣で元々の打点が2000を超えるものが存在しないので、戦闘で突破される事も少ない。剣闘獣自体が戦闘によって効果発揮する点でも噛みあいがいい。
ただ有効な相手はやや限定され相手依存性は強いし、カードプールの増加もあって剣闘獣でもコイツを突破する事はそんな難しい事でもなくなってしまっている。メタとしての信頼性はイマイチでしょう。
こちらにも影響する事を逆手にとり寧ろ自分からコンボするのが主。
既に言われているように霹靂や時械神のデメリットを封じれ維持を狙う事ができる。
そのためだけに優先する事は難しいでしょうが、遊びがいのある運用ができる面白いカードだと思います。
プンプン丸
2019/07/18 8:16
遊戯王アイコン
グラディアルビースト(GB)を狩る物
黒羽を狩る者》《次元要塞兵器》等と同様当時の環境デッキメタ能力を持つカード こいつは剣闘獣のメタを意識したデザインですが、
「フィールド上のカードをデッキに戻す事はできない。」と言う固有の効果は別の道のコンボで使われるようになったカード。



ニセチノミー
2019/07/18 2:37
遊戯王アイコン
ウェスパシアス「G・Bハンターハンターを名乗っていいか?」
アルバ
2019/03/06 19:31
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
剣闘獣ってなんでこう全盛期を過ぎても露骨なメタを出され続けるのだろうか…
守備力効果名前共に剣闘獣のメタを想定したようなカードだが、それ故にメタとして使うにはあまりにも限定的な効果となっている。
むしろ自分のデッキに戻ってしまうデメリットを回避するのに使った方が良い。
カンノーネ
2016/06/06 8:11
遊戯王アイコン
メタがあまりにもピンポイントすぎてメタカードとしてはよっぽどのことがない限り採用されない感じの子
ただ霹靂GBハンターという何物にも勝るコンボを持っているので、たぶん立ってるだけで強い強力モンスターが出るたびに本来とは違う方向とはいえ評価されると思う。
ズシンやラストストリクスとその先、変わりどころだとセイヴァーとかコンタクト融合体の帰りたがりもこの人で封じられる。
正直wikiを見て知ったのだけど、ペンデュラムモンスターもエクストラへ行かず墓地へ送られるらしい。
ファイア野郎
2015/08/10 13:56
遊戯王アイコン
剣闘獣ハンター。
剣闘獣特有のリクルートを封じるのはもちろん、
強化されたラクエルでないと突破出来ない
守備力を持っているため、メタとしては悪くないです。
他には《青天の霹靂》のデメリットを打ち消したり、
鳥銃士カステル》や風帝ライザーの効果を止めることも可能。
前者は汎用性の高いモンスターなので、遭遇率は高いですが、
それでも刺さらない相手には全く無力なのが難点。
えいてぃ
2014/11/13 15:38
遊戯王アイコン
ああそっか、《青天の霹靂》の効果で帰ってくるのは相手のエンドフェイズか。
なら一応共存は可能だが実用性の方は・・・残念ながら。

なかなかのイラストアドを誇る戦士族。名前的にも当時流行していた剣闘獣をメタる存在として生み出されたのだろうが、使い勝手はあまりよろしくない。(剣闘獣自体最近お通夜状態とか言うなよ!?絶対言うなよ!?)
というかピンポイントメタ自体サイドにも積まれるかどうか。
下の人がおっしゃるように自分のモンスターがデッキに戻るデメリットを回避するための運用をした方がいいかもしれない。
サンダー・ボルト
2014/02/04 21:54
遊戯王アイコン
「剣闘獣」メタカード。《鳳翼の爆風》なども封じることができます。ただ、いかんせんピンポイントすぎるので、入るとしてもサイド。「剣闘獣」でも並べられるとエクシーズで突破されるので過信は禁物ですし、何とも言い難いカード。
名前的にどう考えても剣闘獣メタ.
確かに出てきてしまえば突破は難しいものの,無効はそれも承知の上でバックで対処するわけで・・・
それら以外にも,セイヴァーやメタイオンが勝手に戻るを止める役目もたまにあったり・・・
とき
2010/11/01 1:22
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
フィールドからデッキに戻る効果を全て封じるメタカード。
自身でデッキに戻る効果を持つ剣闘獣やデッキ戻し除去の風帝ライザー・鵬翼の爆風が軸の爆風ロケットに対して効果的なカードである。
特に剣闘獣は高い守備力で攻撃を止められ効果を発動も許されない。
メタカードとしてはなかなかのスペックだが、所詮その相手にしか通用しないというのがメタカードの哀しき性ではある。
しかし《青天の霹靂》の登場により、霹靂の効果で出したモンスターをデッキに戻さず固定するというもう一つの仕事ができた。これもまた極めて局所的な仕事ではあるが…
NEOS
2010/08/22 21:25
遊戯王アイコン
剣闘獣メタカード。
とはいえ、そんなに強くはない。
セイヴァー系なら相性はいいか・・・いや、難しい・・・。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー