交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


剣闘獣アンダルのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
32% (9)
カード評価ラベル4
50% (14)
カード評価ラベル3
17% (5)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



やや高評価(7〜8)を表示

そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
ブルーバード
2023/05/05 15:56
遊戯王アイコン
剣闘訓練所》からサーチできる高火力のバニラ。
サーチは強いと豪語する友人が作ったアナザーネオスと合わせたアホみたいなビートダウンに負けたのは一生の不覚。
かどまん
2023/02/18 13:08
遊戯王アイコン
剣闘獣のバニラで下級の中では最高の打点を持つ
効果でサイクルを回す動きが主流の【剣闘獣】では長らく出番が無く浮いた存在であった

だが新規カードで展開型に変貌した現在の【剣闘獣】では初動の展開で
剣闘獣含むモンスター2体を並べて《スレイブパンサー》を出す必要が出てきた事で
レスキューラビット》や《予想GUY》等で簡単に出せるこのカードが3積みされる構築が一般的になった
リンク・スパイダー》の存在も有り手札に複数来てもパンサーを展開可能なのも大きいのだ
超弩級スライム
2022/07/10 14:48
遊戯王アイコン
「剣闘獣」唯一の通常モンスター
「剣闘獣」は並べやすいモンスターが少なく、《レスラーラビット》や《予想GUY》から特殊召喚して、《スレイブパンサー》やドラガシスに繋げられるため有用。
シエスタ
2019/01/17 17:06
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
バニラの剣闘獣。故に共通のリクルート効果も持ちませんが、下級剣闘獣としては最高の打点を持つ。
それに加えバニラ故にサポートが豊富で、予想GUYやラビットで展開していけるのが利点。メイン1での展開力が低い剣闘獣にとってメイン1から複数体展開を狙えるのは貴重。剣闘獣はデッキに戻す効果が多いので、2~3枚目以降のサポを腐らせづらいのも嬉しい。
サポありきですが、バニラなのに剣闘獣の展開力の向上に一役買ってくれる優良なカード。
備長炭18
2018/04/08 17:40
遊戯王アイコン
予想GUYや兎などのバニラサポートを受けられる1900打点の下級剣闘獣とあって、今ではとりあえず2~3枚入れています。共通効果の入れ替わりはありませんが、最近は即融合・リンクの素材にしてしまうためそこまで気になる事も少ないです。
もも
2017/04/02 22:21
遊戯王アイコン
このカードよりステータスの良いバニラモンスターは存在するけども、
このカードでしか出来ないこと(ガイザレス)もあるんだよね。
アルバ
2016/09/29 2:27
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
所謂レベル4バニラ1900打点の一つ。
剣闘獣の名前を持っているためリクルートは可能だがバニラのため当然リクルート効果は持っておらず出すと流れが途絶えてしまう。
打点目的ならラクエルで十分。
剣闘獣以外で使うにしても種族、属性が被り打点が100高い《ジェネティック・ワーウルフ》の壁が立ち塞がる。
こいつの利点はバニラな事であり兎や予想GUYから出てきて融合やエクシーズ素材にすることができる。
hio
2015/06/03 17:00
遊戯王アイコン
剣闘獣唯一のバニラ。
バニラ故のサポートの多さが魅力で、アライブでプリズマーを呼び、兎でアンダル2体を呼べばすぐさまヘラクレイノスを出せるのは魅力的。
また剣闘獣の融合の性質により、2枚目以降の兎が腐りにくくなるのも長所。
打点が高く、手札に来ても比較的腐りにくいのも良いところ。
えまれーど
2014/02/21 9:10
遊戯王アイコン
手札に来ても安心の高い打点。そういう意味ではラクエルより安定するし、場持ちはそれなりなので融合に繋ぎやすい。1枚は入れて良い。
セラ
2013/08/25 16:30
遊戯王アイコン
出た当初は通常モンスの剣闘獣ということで採用率が低かったカード
だがレスラビの登場により採用率が大幅に上がった1枚
使い道はエクシーズしたり
手札にスレタイがいれば、1体をベストロさんに変えてガイザにしたり
墓地にラクエルがいること前提だが、スレタイSSからのダリウスに変えてヘラクをだしたり
と大体この3種類だろうが、どれも強力そのもの
まっし~
2012/10/29 21:01
遊戯王アイコン
兎が二匹のクマに、二匹のクマがゴリラになると考えると
すごい進化だなぁ…

素の攻撃力でも《ライオウ》とやりあえるので一応使えなくもない…
愛と正義の使者
2011/09/27 15:33
遊戯王アイコン
効果はないがデフォの攻撃力が1900あるので《ライオウ》等のメタビ系に強いのは利点。
レスキューラビット》凸
†黒翔 隆星†
2011/04/22 11:15
遊戯王アイコン
一応《ライオウ》を倒せるから大丈夫だと思うよ デッキに1枚は入れておいてるし
同じ種族・属性でこのパンチをうけても返り討ちにする人狼が・・・
素の攻撃力は剣闘獣最強だが,バニラなので剣闘獣特有の効果も戻して特殊召喚する効果もない上に,
2100になれるラクエルの存在が大きい・・・
ただ,かつては柔術家を仕留められる剣闘獣という理由で世界大会参加者のデッキにあったりと悪いわけではない.
また《レスキューラビット》の登場で,簡単に出せる打点として評価が上がってきた.

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー