交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


エヴォルテクター シュバリエのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
10% (2)
カード評価ラベル4
50% (10)
カード評価ラベル3
35% (7)
カード評価ラベル2
5% (1)
カード評価ラベル1
0% (0)



やや高評価(7〜8)を表示

そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
プンプン丸
2019/10/05 9:32
遊戯王アイコン
デュアル下級では強力なカード、やはり《スーペルウィス》との相性がよく、相手を除去しつつ、墓地に落ちた《スーペルヴィス》で墓地デュアルを蘇生で除去と展開の両方を行える、 《妖刀竹光》であれば、除去しつつ、武光カードをサーチできる。

下級で装備魔法とデュアルの取り回しをよくしてくれているカード。
ファイア野郎
2016/02/17 8:14
遊戯王アイコン
装備魔法をコストに除去を行うデュアルモンスター。
同パックのスーペルウィズとの相性が良く、破壊と蘇生を同時に行うことが可能。
同じ戦士族デュアルモンスターにアナザーネオスがいますが、
スーペルウィズとの相性の良さはこちらの方が抜群なので、
デュアルモンスターとしてはこちらの方が優先されるでしょう。
SOUL
2015/08/05 22:27
遊戯王アイコン
スーペルヴィス》と相性抜群の効果で、純デュアルを組むならぜひ一考しましょう。
逆に《スーペルヴィス》が無いと効果が活かしにくくなってしまいますが、単純にアナザーネオスと同様に《デュアルスパーク》の使える1900なので最低限働けます。
他には、少し尖った構築になりますがフェニックスブレードで相手の場を荒らし尽くしたりもできなくはないです。
サンダー・ボルト
2013/05/05 0:27
遊戯王アイコン
優秀なデュアルサポートの「スーペル・ヴィス」との相性が最高に良く、除去をこなしつつ墓地のバニラを蘇生できます。打点の高さも魅力。他の装備魔法まで組み込んでいくのは少々難しいですが、効果の回数制限がないので、専用を組んでみてもまた面白いでしょう。
みかんゼリー
2013/01/14 23:34
遊戯王アイコン
1900デュアルには既にサポートが豊富なアナザーネオスがいるが、こっちも悪くない。
特に《スーペルヴィス》との相性は抜群で、即ワンブレイクが可能。
スーペルヴィス》を採用するデュアルデッキなら、アナザーよりこっちの方がメインアタッカーとして頼りになるんじゃないだろうか。
1900打点のメリットアタッカーはお腹いっぱい感がするが,こっちは結構強い.
同じ1900打点のデュアルであるネオスもどきはサポートの豊富さがウリだが,こちらはヴィスとの相性が強い点.
装備魔法によるサンブレは,ヴィスを使って除去しろと言わんばかり.
ヴィスを使う普通のデュアルデッキ場合は,このカードは外してはいけない.
とき
2011/07/08 22:29
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
スーペルヴィス》と効果の相性が抜群。炎の剣で敵を切り裂く。
破壊と蘇生を同時に行い一気に場を反転できるだろう。
当然《デュアルスパーク》が使える1900打点の存在価値もかなりのもの。
特に蘇生軸のデュアルデッキでは《スーペルヴィス》との相性上このカードがアタッカーの筆頭候補か。
キラープリン
2011/05/29 12:27
遊戯王アイコン
1900ラインで割と使える効果、戦士族サポートを受けられる、と総じて性能が高めな1枚です。
スーペルヴィス》を蘇生兼破壊カードとして使えたり、回数制限がないためその気になればフィールドを焼け野原にできたり、とデュアルを組むなら入れておきたい一枚です。
共振装置》と組み合わせると、同じく炎属性戦士族なフェニックスギアフリードを素材に☆4・☆8のエクシーズを出せるということも付け加えておきます。
NEOS
2010/08/09 14:55
遊戯王アイコン
アナザーネオスよりは評価は低いが、それでも強力なことに変わりない。
あ、エヴォリューダーじゃないよ
想夢
2010/08/06 12:47
遊戯王アイコン
普通にアタッカーとして使える。
スーペルヴィス》との相性は最高ですな。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー