交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


エレファンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
0% (0)
カード評価ラベル3
0% (0)
カード評価ラベル2
90% (10)
カード評価ラベル1
9% (1)



評価全件表示

アルバ
2022/06/27 22:06
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
パックの収録内容的にアンドレごっこをするときに使う事を想定されたカード。
回収したいカードを除外した上でこのカードが戦闘破壊されなければならないので相当使い難い部類に入る。
散々言われている通り戦闘破壊時に墓地へ送られる必要があるのでマクロなんかを取り入れた完全な除外軸を組むこともできない。
その上で対象がレベル3以下かつ特殊召喚ではなく回収なのでイマイチ手間にも見合わない。
ねこーら
2020/08/25 14:57
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:トライブリゲードのおかげで役に立つ機会は増えたが、組み込めるだろうか。
トライブリゲードの固有効果で《鉄獣戦線 ナーベル》などを除外してそれを回収する動きは可能なのだが、戦闘破壊という条件を満たすのがやや難しイ。
ハリファイバーからリクルートは可能だが、自爆特攻は避けたいトコロ。
強制転移》などで送りつけて戦闘破壊が狙えるならアリだが。
サンパイ
2020/02/20 16:06
遊戯王アイコン
アンドレデッキで使えと言っているような効果。しかし、獣族に除外を取り入れるのはかなりの博打。ヴァレリフォーンの登場によりチューナーとしての立場も危うい。
シエスタ
2020/02/14 9:45
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
なんともいえんデザイン。お下品なネタデッキでお呼びにかかりそう。
冗談はさておき、チューナーに戦闘破壊を条件とする効果で、除外ゾーンから回収なのに墓地へ送られなきゃならないので、相手の全体除外対策にもなりづらいなど色々と噛み合いの悪さが目立つ。
懐柔から呼べる地属性チューナーとしても、釣り上げ持ちのヴァレリフォーンが存在してるので、微妙な立場かと思います。
備長炭18
2020/01/10 23:12
遊戯王アイコン
戦闘破壊されると除外された特定のカードが回収できますが、ご丁寧に「墓地へ送られた時」なので裂け目マクロとの併用には向かない。
一応墓地効果で自身を除外するカードとかと相性はいいですが、そもそもこんな受動的なトリガーで回収やられても困りものでしょう。
登場時はレベル2獣族・地属性チューナーとしての唯一性がありましたが、釣り上げ持ちのヴァレリフォーン登場で候補にも挙がりづらくなったのではと。
ヒコモン
2018/11/30 12:32
遊戯王アイコン
戦闘破壊された時に獣族、獣戦士族、鳥獣族のいずれかをサルベージ可能なカード。サルベージは悪く無いが、チューナーでありながら戦闘破壊がトリガーというのが全く噛み合っていない。しかも除外を軸にしろということなのかと思いきや、墓地に送られた時限定という。
二酸化炭素
2012/08/13 20:03
遊戯王アイコン
MARU氏「枝豆召喚するのには役立つゾウだ」
エレファン「枝豆のサポート役は嫌です」
MARU氏「じゃあ不採用」
エレファン「・・・」
みかんゼリー
2012/03/22 1:04
遊戯王アイコン
効果発動のタイミング、除外から持ってくるモンスターが限定されており、使いにくい。
もはや効果無視してナチュビを出すためのゾウさん、と言われても仕方がない・・。
とき
2010/11/07 19:28
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
猫が現役であれば、《マイン・モール》との組み合わせで《ナチュル・ビースト》になれたのだが。
レベル2地属性の獣族チューナーというのが唯一最大の生きる道。
効果を使う機会は殆ど無いだろう。つくづく猫の禁止が響いたカード。
ぶっちゃけ効果がかなり噛みあっていない.せめてレベル制限はなくしても良かったと思うんだ・・・
ちなみに唯一の地属性獣レベル2チューナー.ナチュビを出す場合はぜひ頭に入れておいてください.
おんぼろ
2010/08/09 13:40
遊戯王アイコン
パンパースのお尻の部分に描かれてそうなデザインだよねほんと。
「エレファン」までいってどうして「ト」までいかなかったのか本当に謎なカード。
最初見た時エレキ系のモンスターかと思った。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー