交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


ジェムナイト・パーズのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
5% (1)
カード評価ラベル4
33% (6)
カード評価ラベル3
61% (11)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



評価全件表示

 まず場に出して闘うことはないであろう一枚。

 効果はバケモンだが、素の打点が1800と融合体としては貧弱である。そもそも素材の《ジェムナイト・ルマリン》がめっちゃ微妙なので、採用するかどうかも分かれる。ということでこいつを《ジェムナイトマスター・ダイヤ》でパクることで超絶脳筋となる。打点3000超えの2回攻撃&打点分バーンは想像するだけで美しい。

 脳筋型にするならば1枚は欲しいところである。
ねこーら
2023/08/02 13:06
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:《ジェムナイトマスター・ダイヤ》でコピーするか《月鏡の盾》を使う。
2回攻撃と攻撃力分のダメージは強いものの、攻撃力1800というのがネックになる。
ジェムナイトレディ・ラピスラズリ》で墓地に置いて《ジェムナイトマスター・ダイヤ》でコピーするのが基本だが、《ジェムナイトレディ・ラピスラズリ》をコピーしてバーンで勝つ方が楽な様な気がするがナア。
後は攻撃力を補う方法で、こちらはいくつかアル。
こはくリーフ
2022/04/06 10:56
遊戯王アイコン
攻撃力低い(1800)けど、攻撃力低いデッキにはしぬほどつよい。ダイヤでコピーしたら最強になるwwwww一緒に後攻ワンキルしようぜwwwww
ブルーバード
2022/03/25 21:24
遊戯王アイコン
思わず書いてあることを二度見するレベルでトチ狂った攻撃的なカード。沼地マンのような直火焼きと2回攻撃の豪華盛り合わせに心躍らない人は少ないだろう。進化前の刺激的な生き方に共感するというフレーバーテキストは伊達じゃない!
ただし、書いてあることが強すぎるために打点はかなり控えめ。そのためマスターダイヤのコピー先として使いたい。3000打点オーバーで2連打できるのでガネットあたりを一緒に置いてワンキルしてやろう。直火焼きのおかげでファントムルーツの制約も踏み倒せる!
シエスタ
2019/11/14 9:17
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
融合素材のルマリンはサーチもリクルートも豊富ですし、デッキ融合・非正規召喚も完備しているジェムナイトなので、召喚は容易でしょう。
2回攻撃に加え、フレイムウィングマン同様のバーン効果も持つと、非常に攻撃的。
が、散々言われているように肝心のステが下級並と低いのが痛い。
強化したいところですが、ジェムにそのようなカードをメインに積む余裕はほとんどない。
EXあたりに弱体化効果を持つカードを用意しておくか、ラピスラズリで墓地へ送り、マスターダイヤーでコピーするのが最も無理なくやれるコンボか。
癖・コンボ依存度は強いですが、素材が扱いやすく相応の爆発力はあるので採用してみる価値はあるかと。
初期ジェムナイト融合体の一人
出た頃はフュージョンウェポンで攻撃力を上げて2レンダァ!、その後はパーティカルフュージョンで2レンダァ!、更にダイヤの登場で効果コピーして2レンダァ!
と攻撃力を上げて刺激的なコンボ?を築いてきたカード
最近ではラピスラズリで落とされてダイヤでコピーとかが主流?
トム
2015/01/13 8:33
遊戯王アイコン
効果は強力なのだがステータスが低いせいで存分に発揮しにくい
ダイヤの効果で除外すると高ステータスを存分に生かせるがこのカードを融合召喚するよりラピスラズリで墓地に直接送った方が早いかもしれない
素材となるルマリンもちょっと中途半端なモンスターであるのはネック
サーモン
2014/08/23 20:39
遊戯王アイコン
二回攻撃&ダメージ!! 一気に大ダメージなんてこともありえますね!
ステータスが微妙であるため、マスターダイヤで除外して使ってもらったりすると強そう。
ホ・ワイト
2014/08/15 0:44
遊戯王アイコン
今こそ、決闘融合の出番だ!!ワンキルしようぜ!

環境は初手で弱めのモンスターでアド稼ぎ(マスマティとか)。なんで結構使えるんですよ
かとー
2014/08/10 9:23
遊戯王アイコン
ワンキルが好きな人には光るものがあるカード。
2回攻撃できるので、何かの方法で打点を上げるのもよし。ちゃんと相手を破壊してバーンしてもよし。
ただし、他に優秀な融合カードがある以上採用は難しいなぁ・・・
これを出す前提で組むならちょっと構築も変えないと厳しい。
hio
2014/06/09 0:16
遊戯王アイコン
刺激的な効果を持つルマリンの融合体。
非常に刺激的な2回攻撃+直火焼きだが、肝心のステータスが低いため扱うには一工夫必要。
効果自体は優秀なので、ダイヤでコピーして高い打点で効果を活かすというのも考えられる。
それでも、《団結の力》等を装備しての刺激的なワンキルは一度は決めてみたいロマン。
そうしたロマンを求めるなら刺激的な一枚として輝いてくれるだろう。
シャウ
2013/04/29 19:02
遊戯王アイコン
攻撃力は低いが、効果はかなり刺激的。
ファナナス
2013/02/10 10:10
遊戯王アイコン
ルマリンの融合先。効果は極めて強力なのだが、ステータスが低いのでほかの2体と比べると若干扱いづらい。ルマリンのもう1つの融合先であるプリズムオーラが非常に優秀なので、雷族を入れる場合は1枚エクストラに挿しておくと面白い
ダイヤとのシナジーが素晴らしい。本格的活躍させたい場合は《団結の力》やフュージョンウェポンを用意しておこう
みかんゼリー
2012/11/03 15:10
遊戯王アイコン
連撃+フレアウィングマンは刺激的ですなあ。
・・刺激的なんだけど打点が低いので効果が使いづらい・・。
おまけにほぼ同素材で優秀な除去効果を持つプリズムオーラの登場で、この子の出番も見出しにくくなってしまった・・。
とき
2011/01/11 18:13
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
融合して1800とかマジ刺激的。貫通二連撃はもっと刺激的。
人気者のルマリンさんはプリズムオーラと引っ張り合いになるので、どうしても優秀な除去効果を持つあちらを出したくなってしまう。
このカードを使う状況よりもあちらを使う状況が多そうで…
素材を喰い合うのにあんなに刺激的な後輩が出てきてしまってはかなり厳しい。
効果は2回攻撃+フレアウィングマンの直火焼き.マジ刺激的.
ただステータスが融合素材のルマリン同様刺激的なので,使いこなすには刺激的なテクニックが必要.
しかも,同じ融合素材で出せる最適化したプリズムオーラが結構優秀なので,刺激的な彼を使いこなすには・・・

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー