交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


ワームドレイクのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
0% (0)
カード評価ラベル3
27% (5)
カード評価ラベル2
66% (12)
カード評価ラベル1
5% (1)



やや低評価(3〜4)を表示

あまり強くない、使えないと判断したユーザーのコメントです。
たたた
2024/05/22 14:57
遊戯王アイコン
チェーン・マテリアル》使ってA~Yとこいつを合わせた攻撃力13000の史上最強《ワーム・ゼロ》を出したい人はどうぞお好きに使ってください。
まあ普通のワームでも《レスキューキャット》からこいつ出して《キングレムリン》出したりってことは出来たりはするし、《予想GUY》なんかも展開力がないワームにはありがたいかも。
あれ、なんか普通に採用できないか?ヴェルズでいうヘリオロープみたいな存在だったりする?
オピオンみたいなやばめなモンスターと特別相性がいい訳ではないにせよ、結構いけるんじゃなかろうか。
みめっと
2023/01/19 18:41
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
原作のバトルシティ編でマリクの操る人形の使用したモンスターで、後に遊戯王Rで登場したクラマスにも使用されている。
OCGより先にDM4に収録された時は昆虫族であり、それなら昆虫族デッキを使うクラマスのデッキに入っているのもわかるのですが、OCGでは爬虫類族となりました。
しかしそのお陰で6期に登場したワームと名のついた爬虫類族の一員となり、その中で唯一の通常モンスターでかつ地属性モンスターとしての個性を獲得することになります。
実際は《予想GUY》で呼んできてクイーンやキングのリリースに充てる程度になるかと思いますが、期待を込めて名称指定の融合素材ボーナスにさらに1点加点して3点としておきましょうか。
京太
2022/08/24 19:23
遊戯王アイコン
ワームは「Worm」つまり「虫」なのにOCGではこいつ含め爬虫類しかサポートがない。
無所属ワームたちは揃いも揃って昆虫族。
ねこーら
2021/03/21 21:04
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:ワームサポートを使用可能な通常モンスターという点で有用。
予想GUY》《融合派兵》に対応する「ワーム」であり、《ワーム・キング》《ワーム・クィーン》のリリースに適する。
死魂融合》で《ワーム・ゼロ》の融合素材の数あわせにもナル。
W星雲隕石》に対応していないが、採用すると動きやすくなるだろう。
シエスタ
2020/08/18 10:13
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
ワームの名を持つバニラですが、ワームサポは光を指定してるものも存在し展開手段にバニラサポを頼る事も少ないので、現状大きな利点とは言い難い。
同じようなステを持った爬虫類にはより高い攻守を持ったカードも存在し、中途半端な攻守である自身は優先が難しい。
まあ前述の通りカデゴリーに属してるので、何かの拍子に化ける可能性もなくはないか。
備長炭18
2018/03/27 12:18
遊戯王アイコン
ワームの名を冠するため、予想GUYや兎で並べてクイーンやらのコストに充てたりと意外にも使い道は多い。
地属性なので純粋なワームのサポートは受けにくいですが、むしろバニラであるこちらはその影響も少ないためあまり気にならない。ゼクスやコールと併用する場合は使う順番に少々注意が必要ですが。
ファイア野郎
2013/08/07 20:28
遊戯王アイコン
宇宙からの侵略者…?
デュエルターミナルが登場するかなり前から侵略を行っていたワーム。

偶然にもワームと同じ爬虫類族ですが、
このカードは地属性なのでシナジーはあまりないでしょう。
優秀なワームサポートカードには非対応ですし。
サンダー・ボルト
2013/05/09 22:07
遊戯王アイコン
どさくさに紛れて「ワーム」サポートに対応したカード。ただ、バニラであることを生かす方法があまりにもなさすぎるので、現時点では大したメリットにならないのが残念。《ヒューマノイド・スライム》と違い、単体では役に立たないステータスなので、凡骨融合に入れるにしても少し扱いにくいです。
とき
2012/12/29 11:41
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
地属性爬虫類族の通常モンスターで、ワームの名前を偶然持っている。
なお、だからといって光属性爬虫類族を指定する一部のワームサポートを受けられないので、名前はおまけと言わざるを得ないだろう。
本来の目的は原作出身カードとしてヒューマノイドドレイクの融合素材となることだろうが、ヒューマノイドドレイク自体があまり優秀なカードとは言えないので…
NEOS
2011/07/21 22:23
遊戯王アイコン
ひっそりと侵略していたワーム。って、別のワームか。
SOUL
2010/12/16 10:27
遊戯王アイコン
ネタでワームに・・、
いや、地味だからそれもないかも・・?
ワームと名のつく爬虫類で唯一のバニラ.
でも,だからといってこれといったサポートはない.
ワームゼロを呼ぶときに,かさ増しで入れられるくらいか?

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー