交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


ハネハネのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
4% (1)
カード評価ラベル3
28% (6)
カード評価ラベル2
61% (13)
カード評価ラベル1
4% (1)



普通評価(5〜6)を表示

普通と判断したユーザーのコメントです。
ブルーバード
2022/02/27 14:57
遊戯王アイコン
登場当初に強いか弱いかで賛否の別れたカード。
手札を切れる手段が少なかった初期に蘇生を潰せることを重視するメタゲーム主義と、結局相手にとってプラマイ0でしかなくアド勝負に負けていると主張するアドバンテージ主義で意見が対立するから。
あなたはどっち?
げおんぬ
2019/03/09 2:29
遊戯王アイコン
初期の頃はデッキに入れている人もいた。効果はなかなか。
ヒコモン
2018/02/13 12:52
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
上級はもちろん、エクストラのモンスターをバウンス出来ればなお良い。しかしながら、《ペンギン・ソルジャー》というほぼ上位互換のカードのせいで採用されることはまず無いだろう。
かのん
2015/01/25 17:26
遊戯王アイコン
初めての手札戻し効果!
後にいろいろ出たせいで存在は薄れましたが今でも獣デッキにちょこっと入れてます。
サンダー・ボルト
2014/08/10 14:16
遊戯王アイコン
素早いビッグハムスター》のおかげで、上位効果を持つカードはいるものの差別化しやすいです。リバース効果ではあるものの、効果自体は普通に優秀ですから、獣族主体なら今でも通用するでしょう。
hio
2014/07/21 0:17
遊戯王アイコン
近年レベル2獣族を対象としたサポートカードが増え、少しづつ再評価されて来ている1枚。
ライバルはライコウとなるだろうが、↓の方の言う通りこのデッキは墓地依存度が低い。
デッキからのリクルートが主戦法であるため、必要以上の墓地肥やしをしてしまうライコウよりもこちらを優先する理由は十分あるのだ。
魔法罠には手が出せないが、破壊ではなくバウンスというのもメリットである。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー