交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
剣闘獣トラケスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
これマジ?体型に比べて.、四肢が貧弱過ぎるだろ...と言うか効果もステータスも貧弱すぎる。
剣闘獣モンスターの効果で特殊召喚しないと使えない効果が条件付きの1ドローだけ。
しかも1ドローのために自分が戦わないといけない上デッキに戻すって...やる気あるんですかこれ。
剣闘獣モンスターの効果で特殊召喚しないと使えない効果が条件付きの1ドローだけ。
しかも1ドローのために自分が戦わないといけない上デッキに戻すって...やる気あるんですかこれ。
これはひどい。セクトルと同じ条件なのに全然(アドバンテージが)足りねーじゃん!
なんなら下手にドローしたせいでデッキに眠っててほしい剣闘獣が手札に来ちゃうかも。
なんなら下手にドローしたせいでデッキに眠っててほしい剣闘獣が手札に来ちゃうかも。
《剣闘獣》の一体
固有の効果は1ドローだが、他の剣闘獣のリクルートが出来ないのでアドが取れない物になっている
テーマ内の共通効果でサイクルを成立させる事が往年の【剣闘獣】の基本戦術で有り
これを途切れさせてしまうこのカードはこのカテゴリの中で不要な存在であった
それ以前に打点が低く安心して戦闘が行える訳でも無いので効果を通せないのだ
固有の効果は1ドローだが、他の剣闘獣のリクルートが出来ないのでアドが取れない物になっている
テーマ内の共通効果でサイクルを成立させる事が往年の【剣闘獣】の基本戦術で有り
これを途切れさせてしまうこのカードはこのカテゴリの中で不要な存在であった
それ以前に打点が低く安心して戦闘が行える訳でも無いので効果を通せないのだ
総合評価:一切アドバンテージを稼げない。
戦闘を行った後自身をデッキに戻して1枚ドローであり、剣闘獣をリクルートする効果がない。
展開が途切れる上に攻撃力も低く戦闘破壊するにも補助が必要とあってはナア。
戦闘を行った後自身をデッキに戻して1枚ドローであり、剣闘獣をリクルートする効果がない。
展開が途切れる上に攻撃力も低く戦闘破壊するにも補助が必要とあってはナア。
海外生まれの水棲系下級剣闘獣の1体ですが、その性能は数ある剣闘獣モンスターの中でも最低レベル。
まず剣闘獣の効果でSSしないと使える効果が1つもないただのバニラ、得られる効果は戦闘後に自身をデッキに戻して1ドローできるというものだが何と効果を使っても後続を連れてこない、さらに攻撃力も主力となるほとんどの下級剣闘獣よりも低いと全く良いところがない。
このモンスターを名称指定しためちゃ強い融合剣闘獣が存在するわけでもなく、一体誰がこのような過調整をしてしまったのか…。
当時のテーマは1軍モンスターと2軍以下のモンスターの性能差があまりに激しすぎると感じられますね。
でも《超古深海王シーラカンス》の効果で《剣闘獣ムルミロ》と一緒にデッキから一斉に出てくるの見た時は少しほっこりしました、魚族に生まれてきて良かったなって。
まず剣闘獣の効果でSSしないと使える効果が1つもないただのバニラ、得られる効果は戦闘後に自身をデッキに戻して1ドローできるというものだが何と効果を使っても後続を連れてこない、さらに攻撃力も主力となるほとんどの下級剣闘獣よりも低いと全く良いところがない。
このモンスターを名称指定しためちゃ強い融合剣闘獣が存在するわけでもなく、一体誰がこのような過調整をしてしまったのか…。
当時のテーマは1軍モンスターと2軍以下のモンスターの性能差があまりに激しすぎると感じられますね。
でも《超古深海王シーラカンス》の効果で《剣闘獣ムルミロ》と一緒にデッキから一斉に出てくるの見た時は少しほっこりしました、魚族に生まれてきて良かったなって。
稲川さん(怖いなー怖いなー)
2019/12/23 17:10
2019/12/23 17:10
![遊戯王アイコン](/img/icon/069.jpg)
他の剣闘獣と異なり戦闘しないと効果を発動できないので、速攻性のなさが致命的。除去の蔓延する今じゃ返り討ちを狙うのも難しい。
肝心の打点もリクルーターレベルしかないので、戦闘耐性付属か補助は必須でしょう。
苦労して発動に成功すれば自身を戻して1ドロー「だけ」できる。
ん?なんか足ぇねえな。他の剣闘獣はどうした。
効果発動に補助がないと成功は難しいせいでロクにアド稼げんわ、戦線は途絶えるわでオワタと並ぶEXの残念剣闘獣。
肝心の打点もリクルーターレベルしかないので、戦闘耐性付属か補助は必須でしょう。
苦労して発動に成功すれば自身を戻して1ドロー「だけ」できる。
ん?なんか足ぇねえな。他の剣闘獣はどうした。
効果発動に補助がないと成功は難しいせいでロクにアド稼げんわ、戦線は途絶えるわでオワタと並ぶEXの残念剣闘獣。
どんなテーマにも共通効果が間違って受け継がれたモンスターはいるもので、それは剣闘獣においても健在。
固有効果は実質無いに等しく、戦闘には心許ないステータスでバトルしてまで得られるものがただの1ドローではどうしようもない。
「そんな事より他の剣闘獣を呼んできてください」と思う決闘者は多い。
そして最大の問題は、新規のサジタリィがこのカードよりもアド、速効性の面で勝ってしまったという点でしょう。一応、魚族は剣闘獣においても比較的マイナーなため再起などのサポート面で差別化はできますが、単体性能での差はどうしようもないレベルと言えますね。合唱。
固有効果は実質無いに等しく、戦闘には心許ないステータスでバトルしてまで得られるものがただの1ドローではどうしようもない。
「そんな事より他の剣闘獣を呼んできてください」と思う決闘者は多い。
そして最大の問題は、新規のサジタリィがこのカードよりもアド、速効性の面で勝ってしまったという点でしょう。一応、魚族は剣闘獣においても比較的マイナーなため再起などのサポート面で差別化はできますが、単体性能での差はどうしようもないレベルと言えますね。合唱。
剣闘獣の効果で呼び出し、戦闘を行ってからこのカードをデッキに戻してドロー・・・。
と、ドローするまでが非常に回りくどいカード。
しかもデッキに戻してから他の剣闘獣もリクルートできないとなるとなおさらです。
と、ドローするまでが非常に回りくどいカード。
しかもデッキに戻してから他の剣闘獣もリクルートできないとなるとなおさらです。
一切評価に値しないカード。普通に召喚するだけではただのバニラであり、特殊召喚しても戦闘破壊しないと効果をつかえない上に、デッキに戻っても後続が出てこないというおまけつき。どうしようもない。
スクラップトリトドン
2011/01/23 11:18
2011/01/23 11:18
そこまでしてドローしたくないです.
特殊召喚時にドローor戻した上で剣闘獣を特殊召喚だったらまだ考えていただろうに・・・
特殊召喚時にドローor戻した上で剣闘獣を特殊召喚だったらまだ考えていただろうに・・・
そしてオワタビウスからのこのカードである。
剣闘獣の共通効果であるリクルートを持たず、その代わりに1ドローができるというカード。
しかしそのドローを使うには一度剣闘獣からリクルートしておく必要があるので、単体ではオクタビウス同様の事故要因である。召喚できるだけマシという程度か。
1ドローと剣闘獣のリクルートの選択も、剣闘獣の基本戦術を考えればリクルートのほうが優れているのは自明だろう。
海外特有のドロー好きが高じて慎重になりすぎたのだろうか。
剣闘獣の共通効果であるリクルートを持たず、その代わりに1ドローができるというカード。
しかしそのドローを使うには一度剣闘獣からリクルートしておく必要があるので、単体ではオクタビウス同様の事故要因である。召喚できるだけマシという程度か。
1ドローと剣闘獣のリクルートの選択も、剣闘獣の基本戦術を考えればリクルートのほうが優れているのは自明だろう。
海外特有のドロー好きが高じて慎重になりすぎたのだろうか。
デッキから呼び出してからすぐドローできるわけではなく
次のターンの戦闘後と遅い上に次なる剣闘獣の召喚ができない。
同じような効果でサーチができるサムニテがいるかぎりこちらを使うことはない。
次のターンの戦闘後と遅い上に次なる剣闘獣の召喚ができない。
同じような効果でサーチができるサムニテがいるかぎりこちらを使うことはない。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/16 20:24 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/16 19:31 評価 8点 《ディープアイズ・ホワイト・ドラゴン》「深き愛の白き龍。 非常…
- 02/16 17:53 デッキ 【双天】の最期の輝きかもしれん
- 02/16 15:53 デッキ 希望皇ホープ
- 02/16 15:38 評価 2点 《スタンピング・クラッシュ》「今はもう役割を失った《サイクロン…
- 02/16 15:21 評価 10点 《V・HERO ヴァイオン》「《V・HERO インクリース》の…
- 02/16 15:16 評価 8点 《魔術師の右手》「魔法使い族軸のメタビートを組むなら選択肢に入…
- 02/16 15:15 評価 8点 《V・HERO インクリース》「《V・HERO ファリス》でデッ…
- 02/16 14:59 評価 7点 《魔神火炎砲》「《幻の召喚神エクゾディア》でセットできる罠カー…
- 02/16 14:15 評価 10点 《憑依装着-エリア》「いやめっちゃイケメンですやん。 めっち…
- 02/16 13:13 評価 10点 《拮抗勝負》「後攻まくりと言えばこれ。 相手がメインフェイズ…
- 02/16 12:02 SS turn8:タッグデュエル!遊児&機藤!
- 02/16 11:23 評価 1点 《月明かりの乙女》「レベル4の光・魔法使い族の通常モンスターは6…
- 02/16 11:16 評価 1点 《ラムーン》「全く同じレベル5・光属性・魔法使い族には《セイレ…
- 02/16 09:18 評価 1点 《タートル・タイガー》「亀の甲羅背負っただけシリーズは背負った…
- 02/16 09:10 評価 1点 《魔人 テラ》「テラドン。沼地に済む魔人だけど《沼地の魔神王》…
- 02/16 09:09 SS 第70話:静寂に包まれし深界の霊墓
- 02/16 09:04 評価 1点 《ナイル》「針で攻撃すると見せかけて「腹の下からミサイルを発射…
- 02/16 08:59 評価 1点 《炎の魔神》「顔もゲスい、態度もゲスい 魔神なのか魔人なのかわ…
- 02/16 08:56 評価 1点 《覚醒》「これ覚醒としてのイラストじゃなくて何かをカード化する…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)