交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
剣闘獣サムニテのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
剣闘獣条件でSSの上に低火力で戦闘破壊と要求は厳しいが、あの《剣闘獣の戦車》をサーチできるのでリターンは大きい。
昔は《月の書》や《エネミーコントローラー》で守備の低いモンスターを狙い撃ちにして無理やり効果を発動させていた。守備相手なら最悪自爆特攻しても戦闘破壊されないから、剣闘獣と月書エネコンって特に相性良かったんよ。
剣闘獣の特性上ピン刺ししててもリクルートして引っ張ってこれるから、気になった人は1枚入れてみるといいかもよ。
昔は《月の書》や《エネミーコントローラー》で守備の低いモンスターを狙い撃ちにして無理やり効果を発動させていた。守備相手なら最悪自爆特攻しても戦闘破壊されないから、剣闘獣と月書エネコンって特に相性良かったんよ。
剣闘獣の特性上ピン刺ししててもリクルートして引っ張ってこれるから、気になった人は1枚入れてみるといいかもよ。
アドバンテージを獲得できるのはいいが、共通条件を満たすことですら手間がかかるのに、微妙な攻撃力で戦闘破壊は厳しすぎる。
登場した時代が違うとはいえ、こういうのを見てると《ウォークライ・フォティア》が強いカードに見えてきますね。
ただし自力展開を持たないものが多い「剣闘獣」において、《レスキューキャット》1枚から《スレイブパンサー》が出せるようになるのは可能性を感じる点ではあるか。
登場した時代が違うとはいえ、こういうのを見てると《ウォークライ・フォティア》が強いカードに見えてきますね。
ただし自力展開を持たないものが多い「剣闘獣」において、《レスキューキャット》1枚から《スレイブパンサー》が出せるようになるのは可能性を感じる点ではあるか。
《剣闘獣》の一体で固有の効果は戦闘破壊時にテーマのカードをサーチ可能。
しかし自身の打点が並程度で有る上に剣闘獣の効果でSSされた状態でないと使えないという
遠回しな効果なためこの効果を目当てに採用される事は無かった。
《レスキューキャット》に対応する「剣闘獣」が最大のポイントで
【剣闘獣】に当時流行っていた救助猫を組み入れるという選択肢を与え【猫剣闘】とも呼ばれる亜流のデッキを誕生させた。
《スレイブタイガー》と共に呼び出す事で任意の剣闘獣をリクルート出来たからである。
現在は救助猫のエラッタで効果が使えなくなったのでこの動きは不可能になったが
《スレイブパンサー》を猫一体から出せるので構築によってはまだまだ重要な位置付けに有る。
しかし自身の打点が並程度で有る上に剣闘獣の効果でSSされた状態でないと使えないという
遠回しな効果なためこの効果を目当てに採用される事は無かった。
《レスキューキャット》に対応する「剣闘獣」が最大のポイントで
【剣闘獣】に当時流行っていた救助猫を組み入れるという選択肢を与え【猫剣闘】とも呼ばれる亜流のデッキを誕生させた。
《スレイブタイガー》と共に呼び出す事で任意の剣闘獣をリクルート出来たからである。
現在は救助猫のエラッタで効果が使えなくなったのでこの動きは不可能になったが
《スレイブパンサー》を猫一体から出せるので構築によってはまだまだ重要な位置付けに有る。
剣闘獣の効果によって呼びだした状態で戦闘破壊に成功すればサーチ効果を発揮でき、モンスターに限定されないので散々言われているように戦車を持ってこれるのは貴重かつ優秀。
しかしその条件が現環境だと厳しい。タイガーからでもリクルートしないと剣闘獣のリクルートからでは攻めが遅くなりがちで、更に自身の打点は1600。下級剣闘獣の中では普通クラスですが、一般的に見れば頼りない数値。戦闘補助はほぼ必須で消費がかかりがちなサーチになる。
レベル3の獣なので《レスキューキャット》から複数展開する事も可能。タイガーとの併用でガイザなどに繋げたりもできる。ただ以前と違い猫がエラッタされてるので、共通効果は使えず現在は兎とアンダルで似たような事が可能。あちらは更に多くのバニラサポも受けれる。
戦車をサーチできるとはいえ、手間と消費がかかりやすく単に効果目的だけで優先するのはちと厳しく感じます。
しかしその条件が現環境だと厳しい。タイガーからでもリクルートしないと剣闘獣のリクルートからでは攻めが遅くなりがちで、更に自身の打点は1600。下級剣闘獣の中では普通クラスですが、一般的に見れば頼りない数値。戦闘補助はほぼ必須で消費がかかりがちなサーチになる。
レベル3の獣なので《レスキューキャット》から複数展開する事も可能。タイガーとの併用でガイザなどに繋げたりもできる。ただ以前と違い猫がエラッタされてるので、共通効果は使えず現在は兎とアンダルで似たような事が可能。あちらは更に多くのバニラサポも受けれる。
戦車をサーチできるとはいえ、手間と消費がかかりやすく単に効果目的だけで優先するのはちと厳しく感じます。
戦闘破壊破壊時に剣闘獣カードをサーチできますが、このカードのステータスでは破壊できるモンスターは少ないでしょうし、表示形式変更系や収縮等のサポートが必要である事のほうが多いでしょう。
魔法・罠をサーチできる点は非常に評価できますが、採用する際はデッキ構築が少々縛られてしまいますね。
そしてこの度メインフェイズで動く剣闘獣サポートが増えてたこと、特にスレイブ・パンサーの登場はこのカードにとって非常に厄介かと。サーチ範囲の広さは良いのですが、ステータス面と遅さの面でかつて以上に厳しい立場でしょうね。
魔法・罠をサーチできる点は非常に評価できますが、採用する際はデッキ構築が少々縛られてしまいますね。
そしてこの度メインフェイズで動く剣闘獣サポートが増えてたこと、特にスレイブ・パンサーの登場はこのカードにとって非常に厄介かと。サーチ範囲の広さは良いのですが、ステータス面と遅さの面でかつて以上に厳しい立場でしょうね。
サーチ範囲の広い効果。戦闘破壊を必要としていますが、「剣闘獣」では戦闘補助カードをある程度投入するので、効果自体は発動が難しいものでもないでしょう。特に《剣闘獣の戦車》をサーチできるのは重要なポイント。ただ、それ以外のカードはデッキに眠っていた方が良い場合も多いです。墓地からという違いはあるものの、特殊召喚するだけで手札に「剣闘獣」を持ってくることができる「エクイテ」もライバルになるでしょう。
状況によっていろいろな剣闘獣カードを手札に加えられるから、
メインは戦車、時々底力・・・・
戦闘破壊がトリガーのモンスターの欠点があることがになめない・・・・・
100ポイントでも攻撃力が高ければ高評価・・・10⇒7 →ロックを通り抜けられる点で7⇒8
猫が禁止になったので8⇒6
メインは戦車、時々底力・・・・
戦闘破壊がトリガーのモンスターの欠点があることがになめない・・・・・
100ポイントでも攻撃力が高ければ高評価・・・10⇒7 →ロックを通り抜けられる点で7⇒8
猫が禁止になったので8⇒6
スクラップトリトドン
2011/01/20 11:04
2011/01/20 11:04
猫→投げてサムニテ&タイガー→虎投げてサムニテ戻して剣闘獣がお決まりパターンだった.
それがなくなった今となっては,剣闘獣ではやや使いにくくなった感がある.
殴り倒したら戦車とかを引っ張ってこれるのは悪くないけどさ・・・
それがなくなった今となっては,剣闘獣ではやや使いにくくなった感がある.
殴り倒したら戦車とかを引っ張ってこれるのは悪くないけどさ・・・
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/04 00:11 評価 10点 《おろかな副葬》「《月光》デッキにとっては初動札となる1枚。 …
- 02/04 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐ストラクチャーデッキR-アンデットワ…
- 02/03 23:27 評価 7点 《No.6 先史遺産アトランタル》「ワンキルデッキのお供に使われ…
- 02/03 23:13 評価 10点 《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》「レベル10に高すぎる展開…
- 02/03 22:55 デッキ デモンスミスアザミナギャラクシー
- 02/03 22:13 評価 10点 《刻まれし魔の大聖棺》「 遂にMDで【《デモンスミス》】1式…
- 02/03 22:11 評価 10点 《魔を刻むデモンスミス》「2025/02/06よりマスターデュエルに来…
- 02/03 22:08 評価 10点 《花札衛-柳-》「 花札衛モンスターの中では飛び抜けて癖が少な…
- 02/03 21:20 SS 29話 黒泉VSDG Ⅰ
- 02/03 21:01 一言 私のカード評価に参考になったと評価していただいている方々。誠にあり…
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。