交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
スターダスト・ドラゴン/バスターのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
やや高評価(7〜8)を表示
そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
バスターの中でも効果は格段に強く、元祖スタダと同じく帰還する効果も強力。
スタダと同じく汎用カードである墓穴のお手手さんやDDなカラスさんにはとても弱いので環境で使うには怖い面もあります。
何より、アクセルシンクロが出てしまったので、強力なレベル10シンクロ(特にバロネス)に繋げる方が良いまであったり...。
スタダと同じく汎用カードである墓穴のお手手さんやDDなカラスさんにはとても弱いので環境で使うには怖い面もあります。
何より、アクセルシンクロが出てしまったので、強力なレベル10シンクロ(特にバロネス)に繋げる方が良いまであったり...。
個人的に召喚制限関連のテキストは「このカードの効果でのみ」を消して「リリースされたこのカードを召喚条件を無視して」とすれば矛盾はなくなるんじゃないっすかね。
たぶん/バスター最強のモンスター。
手札に来さえしなければ、バスタービーストのおかげでサーチしやすいバスター・モードを使いホイと出てくる強力なモンスター。
インフィニティと違い効果を発動せず殴りかかってきても生半可なモンスターにはやられないけど、インフィニティと違って一回墓地に行く。
そのせいで除外されたりが稀によくある。
手札に来さえしなければ、バスタービーストのおかげでサーチしやすいバスター・モードを使いホイと出てくる強力なモンスター。
インフィニティと違い効果を発動せず殴りかかってきても生半可なモンスターにはやられないけど、インフィニティと違って一回墓地に行く。
そのせいで除外されたりが稀によくある。
すさまじい制圧力、ただ単体だと攻撃に転じられず空いてるところを相手に狙われ大ダメージを食らう羽目になるので他のモンスターと並べてこそのカードといえるでしょう、3000打点は案外超えられることもあるので唯一の弱点といえる戦闘破壊には注意。
何でも止めることができる強力な効果を持つカード。
これを出せば勝ったも同然ですね。
・・・のはずだったのですが、最近ではこのカードが墓地に退散している間にワンキルを喰らったり、シンクロトリシューラやネクロストリシューラにより除外されてしまったり・・・とずいぶんと脆くなってしまいました。
制限カードとはいえ《虚無空間》や超融合にも弱いです。
ハルベルトのような召喚ルール効果を利用してランク4に繋げられてしまえばホープザライトニングにより容易に突破されるようにもなってしまいました。
ということで残念ながら昔ほど信用できる耐性ではなくなってしまったわけですが、それでも他のカードの力を借りてサポートしていったりすればまだまだ十分に強力な力を発揮できます。
大振りな方向にはなりますが、スターダストが出しやすいデッキであるだけでこのカードを組み込むことは視野に入れられるので、ロマン寄りな戦術も取り入れたいと思ったらぜひ使ってみましょう。
これを出せば勝ったも同然ですね。
・・・のはずだったのですが、最近ではこのカードが墓地に退散している間にワンキルを喰らったり、シンクロトリシューラやネクロストリシューラにより除外されてしまったり・・・とずいぶんと脆くなってしまいました。
制限カードとはいえ《虚無空間》や超融合にも弱いです。
ハルベルトのような召喚ルール効果を利用してランク4に繋げられてしまえばホープザライトニングにより容易に突破されるようにもなってしまいました。
ということで残念ながら昔ほど信用できる耐性ではなくなってしまったわけですが、それでも他のカードの力を借りてサポートしていったりすればまだまだ十分に強力な力を発揮できます。
大振りな方向にはなりますが、スターダストが出しやすいデッキであるだけでこのカードを組み込むことは視野に入れられるので、ロマン寄りな戦術も取り入れたいと思ったらぜひ使ってみましょう。
ねーねーsinスターダストがいいんだけどぉw
別にいっか。通常のスターダストより攻撃力高いw
ブルーアイズと同じ攻・守。効果どっから使っても無効。奈落も引っかかる事はなし。(スターダストと同様w)
別にいっか。通常のスターダストより攻撃力高いw
ブルーアイズと同じ攻・守。効果どっから使っても無効。奈落も引っかかる事はなし。(スターダストと同様w)
強力な発動無効効果と高い打点が凶悪な/バスター。
このカードが出てくる前にどうにかできればベストだが、でなければチェーンできないカウンター罠を使おう。
DDクロウや苦痛があればなお良い。
このカードが出てくる前にどうにかできればベストだが、でなければチェーンできないカウンター罠を使おう。
DDクロウや苦痛があればなお良い。
名前長ぇ!
先行1ターン目に出した時の安心感。
超融合とかゴーレムに喰われる前に、自ら破壊しての連続攻撃もアリ。
個人的にはデュエリストBOX付属のシークレットをオススメしたい。
先行1ターン目に出した時の安心感。
超融合とかゴーレムに喰われる前に、自ら破壊しての連続攻撃もアリ。
個人的にはデュエリストBOX付属のシークレットをオススメしたい。
スクラップトリトドン
2011/03/26 18:59
2011/03/26 18:59
/バスター最強のスタバ.決してカフェ屋ではない.
ほとんどの効果を何度でも無効にする姿は凶悪そのもの.
対策しなければ対抗することは非常に難しい3000の打点を持つことも相まって,地雷としては凶悪な性能を持つ.
進化前同様,DDクロウは相変わらず天敵.
ほとんどの効果を何度でも無効にする姿は凶悪そのもの.
対策しなければ対抗することは非常に難しい3000の打点を持つことも相まって,地雷としては凶悪な性能を持つ.
進化前同様,DDクロウは相変わらず天敵.
/バスターの大御所にして圧倒的な実力を持つ不沈戦艦。/バスターデッキといえばこのカードを軸とする型が多い。
魔法・罠・モンスター効果全てに対して自身をリリースして無効化する効果を持ち、戦闘能力も高く撃破は至難。頑張って破壊してもまた倒しにくいスターダストが蘇ってくるのはげんなりする。
しかし最近では壊獣で簡単に除去されてしまうので過信は禁物。またそれ以外の弱点としてリリース封じと効果発動後の墓地からの除外、このカードをチェーン出来ない効果が挙げられる。《生贄封じの仮面》や《D.D.クロウ》、天罰などが代表格。
全盛期ほどの鉄板さは持っていないが、それでもかなり堅牢なカードであることには間違いないため、/バスター最高峰の座は簡単には揺るがないか。
魔法・罠・モンスター効果全てに対して自身をリリースして無効化する効果を持ち、戦闘能力も高く撃破は至難。頑張って破壊してもまた倒しにくいスターダストが蘇ってくるのはげんなりする。
しかし最近では壊獣で簡単に除去されてしまうので過信は禁物。またそれ以外の弱点としてリリース封じと効果発動後の墓地からの除外、このカードをチェーン出来ない効果が挙げられる。《生贄封じの仮面》や《D.D.クロウ》、天罰などが代表格。
全盛期ほどの鉄板さは持っていないが、それでもかなり堅牢なカードであることには間違いないため、/バスター最高峰の座は簡単には揺るがないか。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
- 02/03 02:46 評価 9点 《影霊の翼 ウェンディ》「おろ埋などで場にシャドールを供給でき…
- 02/03 02:42 デッキ サイバー・ホープ
- 02/03 02:01 評価 9点 《融合再生機構》「このカード単体では何もできないため事故率が上…
- 02/03 01:23 評価 9点 《サクリボー》「アザミナデッキを作ろうと思ったとき、何か相性い…
- 02/03 01:01 評価 10点 《BBS》「ARG☆Sデッキを使ってるなら必須のカードです 」
- 02/03 00:56 評価 7点 《聖なる影 ケイウス》「さんざんな評価を受けているカードですが.…
- 02/03 00:25 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:19 評価 8点 《タイフーン》「オルターガイストのサイドデッキでは拮抗勝負に継…
- 02/03 00:13 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:12 評価 10点 《森羅の守神 アルセイ》「ドラグマシャドールデッキに一枚入れて…
- 02/02 23:51 評価 10点 《逢華妖麗譚-魔妖不知火語》「《トランザクション・ロールバッ…
- 02/02 23:47 評価 8点 《幻妖フルドラ》「白き森アザミナデッキの隠し味として一枚入れて…
- 02/02 23:43 評価 9点 《D・テレホン》「遊戯王界の某絶望神。 昨今のカードによくある…
- 02/02 22:59 評価 5点 《永の王 オルムガンド》「Lv9集団ジェネレイドのエース・・・エー…
- 02/02 22:51 評価 3点 《ドリアード》「可愛い・可愛くない以前に今みたいに体全体を映す…
- 02/02 22:42 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 22:27 評価 3点 《隻眼のスキル・ゲイナー》「スキル・スキル・スキルゲイナー♫ …
- 02/02 22:08 評価 6点 《ダイス・ポット》「先人の皆さんが色々書いてくださっているので…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。