交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


バイオレット・ウィッチのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
0% (0)
カード評価ラベル3
27% (3)
カード評価ラベル2
63% (7)
カード評価ラベル1
9% (1)



低評価(1〜2)を表示

弱い・使えないと判断したユーザーのコメントです。
金平糖
2022/11/18 10:10
遊戯王アイコン
植物族をサーチする魔法使い族。...既に使いにくそうな感じしかしませんが一応もうちょい掘り下げてみます。
パッと見たときに思い浮かぶのがやはり《黒き森のウィッチ》の存在でしょう。というかこっちがそのリメイク版的な立ち位置なんでしょうね。発動条件、サーチ範囲共に向こうの方が明確に優れる上ステータスが完全に一致しているので基本的にはこっちが下位互換です。差別化を図るなら、あちらがエラッタの果てに付与された名称ターン1と効果の使用制限がこちらには無い点を活かしていくことになるか。
また《ボタニティ・ガール》も似たような効果を持ちます。あっちはサーチ可能範囲が守備力1000以下とこちらよりも狭いですが、効果破壊にも対応している上に自身も植物族なのでサーチ先と共通する種族サポートを受ける事が出来ます。使い勝手は向こうの方が良いか。
つまるところこのカードは、「守備力1001~1500の間の植物族を1ターンに複数枚手札に加える」場合に輝くのですが...そんな機会あるかぁ?

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー