交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


フレグランス・ストームのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
50% (4)
カード評価ラベル3
50% (4)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



普通評価(5〜6)を表示

普通と判断したユーザーのコメントです。
ファイア野郎
2013/11/27 22:05
遊戯王アイコン
植物族を破壊してドローするカード。
相手モンスターの除去も可能なのですが、アイヴィシャックル等の種族操作や、
相手に植物族トークンを出すデッキならば、悪くないモンスター除去カードに。
さらにドロー効果もついているのも嬉しいところと言えます。

総じてコンボ向きのカードですが、使いこなせれば非常に強力な1枚になれるかと。
植物を割って1ドロ.さらに植物ならもう1ドロ.
植物を使ったドロソとしても悪くないのだが,破壊対象は相手の場でも可能.
たまに生き残っているダンディやトークンにも使えたりする.
ドロソとしては悪くない性能なので,あってもいいかと.
B
2010/10/06 11:17
遊戯王アイコン
普通に植物族デッキに投入するなら平均1.5ドローってところ。
交換型のドローソースのこのカードが事故要因になる本末転倒の展開も有り得る話なのが辛い。
やはり種族操作やそれ用のトークンを用意してようやく採用できるレベルか。
とき
2010/09/02 9:26
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
植物族を破壊してドローし、植物族を引いたらもう一回ドローできるカード。
植物族を破壊する場所は自分と相手を問わないため、基本的には相手の場のカードを破壊し爆アドを得るのを狙いたいカード。
種族操作型の植物ならば、単体破壊+ドローで確実な活躍に期待できる。一般の植物には《アドバンスドロー》的な感覚になるがドローが不確実。
相手モンスターを破壊できるなら1ドローでも優秀で2ドローはかなり強力。逆に自分のモンスターを破壊する場合は2ドローできないと厳しいか。そのため確実に状況を作り出せる種族操作型の植物族で採用されやすい。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー