交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
サイバー・レイダーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
装備除去としては親切な設計のカードです。
このカードで装備できないカードは破壊。《ガーディアンの力》のような耐性持ちカードは奪い取ることが出来ます。
《団結の力》のような強化幅の大きいカードを奪えば儲けものです。
《コミックハンド》のようなコントロール奪取系のカードを破壊して味方を取り戻すことも出来ます。
装備カード自体の使用率が低く、除去カードなら基本は《サイクロン》等で事足りてしまいます。
バトルフェイズに特殊召喚して、攻撃済みの味方の装備を奪って攻撃すればダメージを稼げます。
味方の《継承の印》等を奪えば、破壊デメリットを肩替わりできます。味方を完全蘇生状態にすることができますね。
かなり地味なカードですが、強力な汎用装備魔法でも登場すれば、それを奪い取れるメタとして注目されるかもしれません。
あと、機械族サイバーなので《サイバー・ドラゴン》と一部サポートを共有できます。
原作では初めてソリッドビジョンでダイレクトアタックを決めたモンスターだったと思います。
このカードで装備できないカードは破壊。《ガーディアンの力》のような耐性持ちカードは奪い取ることが出来ます。
《団結の力》のような強化幅の大きいカードを奪えば儲けものです。
《コミックハンド》のようなコントロール奪取系のカードを破壊して味方を取り戻すことも出来ます。
装備カード自体の使用率が低く、除去カードなら基本は《サイクロン》等で事足りてしまいます。
バトルフェイズに特殊召喚して、攻撃済みの味方の装備を奪って攻撃すればダメージを稼げます。
味方の《継承の印》等を奪えば、破壊デメリットを肩替わりできます。味方を完全蘇生状態にすることができますね。
かなり地味なカードですが、強力な汎用装備魔法でも登場すれば、それを奪い取れるメタとして注目されるかもしれません。
あと、機械族サイバーなので《サイバー・ドラゴン》と一部サポートを共有できます。
原作では初めてソリッドビジョンでダイレクトアタックを決めたモンスターだったと思います。
原作のバトルシティ編で絽場が最初に召喚し、そのまま城之内に直接攻撃を叩き込んだモンスター。
DM3では戦士族でしたがOCGでは《人造人間-サイコ・ショッカー》に合わせる形で《魔鏡導士リフレクト・バウンダー》と共に機械族に移動しました。
ただバウンダーはまだしもこのカードはそんなに機械っぽくもサイボーグにも見えないので戦士族のままで別に良かったような…。
効果は召喚誘発効果でモンスターに装備されている装備カードを爆破するか奪い取るという何処から生えてきたのかわからない効果を設定されており、使いどころが非常に限られるため登場以降今に至るまで活躍した時期は特にない。
レジェンドDPでも絽場が使用したモンスターの中でこのカードだけリメイクされておらず、良いところがない。
DM3では戦士族でしたがOCGでは《人造人間-サイコ・ショッカー》に合わせる形で《魔鏡導士リフレクト・バウンダー》と共に機械族に移動しました。
ただバウンダーはまだしもこのカードはそんなに機械っぽくもサイボーグにも見えないので戦士族のままで別に良かったような…。
効果は召喚誘発効果でモンスターに装備されている装備カードを爆破するか奪い取るという何処から生えてきたのかわからない効果を設定されており、使いどころが非常に限られるため登場以降今に至るまで活躍した時期は特にない。
レジェンドDPでも絽場が使用したモンスターの中でこのカードだけリメイクされておらず、良いところがない。
総合評価:自分の装備カードを付け替えるか破壊を狙う方が良い。
《盗人の煙玉》を相手モンスターに装備させた後に召喚して破壊したり、バトルフェイズ中に特殊召喚して強化に使った装備カードを自身に付け替えて攻撃したりといった運用は可能。
しかし、《機械竜 パワー・ツール》でも装備カードを奪うことは可能だし、このカードを使う必要がいまいちないのがナ。
《盗人の煙玉》を相手モンスターに装備させた後に召喚して破壊したり、バトルフェイズ中に特殊召喚して強化に使った装備カードを自身に付け替えて攻撃したりといった運用は可能。
しかし、《機械竜 パワー・ツール》でも装備カードを奪うことは可能だし、このカードを使う必要がいまいちないのがナ。
ガーディアンをプッシュしたパックなのでそのメタとなるカードも収録されている。
装備を壊すかパクれるが壊すなら他の万能除去カードを使った方が良い。
パクる方に注目したいがパクッて意味のあるカードをパクれるとは限らず、運用が全く安定しない。
一応自分の装備をこのカードに動かす事もできるがあまり意味のある場面が思いつかない。
装備を壊すかパクれるが壊すなら他の万能除去カードを使った方が良い。
パクる方に注目したいがパクッて意味のあるカードをパクれるとは限らず、運用が全く安定しない。
一応自分の装備をこのカードに動かす事もできるがあまり意味のある場面が思いつかない。
装備カードをパクれるんですが、もっと汎用性の高い装備メタはいくらでも存在する。
どっちかと言えば自分のカードを対象にし、リビデ等でBP中に展開して攻撃を終えた装備カードを装備したカードを対象に追撃をかますっていった運用が主になるかと。一応ブラボン対応などサポも豊富。
とにかくかなり限定的な使い方を要求されるカードなので、癖はやや強いかと。
どっちかと言えば自分のカードを対象にし、リビデ等でBP中に展開して攻撃を終えた装備カードを装備したカードを対象に追撃をかますっていった運用が主になるかと。一応ブラボン対応などサポも豊富。
とにかくかなり限定的な使い方を要求されるカードなので、癖はやや強いかと。
装備魔法のメタとなるカード。
破壊は魔導戦士ブレイカーで十分ですし、
装備魔法の強奪効果も装備する意義のあるカードが
都合良くあることもあまりない訳で。
破壊は魔導戦士ブレイカーで十分ですし、
装備魔法の強奪効果も装備する意義のあるカードが
都合良くあることもあまりない訳で。
装備カードメタの効果を持っています。後者の装備魔法を奪い取る効果を適用できれば、そこそこ強力ですけれども、現環境ではこの効果を適用できるような装備魔法が使われることが少ないのがとても痛い。装備魔法を破壊するだけなら、このカードよりも「魔導戦士ブレイカー」の方が良いですし、装備モンスターを除去してもよいでしょう。
スクラップトリトドン
2011/04/23 8:49
2011/04/23 8:49
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/28 16:05 評価 10点 《Start for VS!》「手札を参照していた《Stake …
- 04/28 15:45 評価 9点 《麗しき磁律機壊》「リンク値3分を確保している状況で《I:Pマ…
- 04/28 15:32 評価 10点 《黒炎の剣士-ブラック・フレア・ソードマン-》「(1)はリメイク…
- 04/28 15:25 評価 7点 《機巧嘴-八咫御先》「総合評価:ランク5の素材に使えるかという…
- 04/28 15:08 評価 5点 《コピーキャット》「総合評価:汎用カードが手札誘発ばかりになっ…
- 04/28 14:51 評価 7点 《シャドー・トゥーン》「総合評価:相手モンスターの攻撃力分のた…
- 04/28 14:44 評価 7点 《トゥーン・ロールバック》「総合評価:《トゥーン・カオス・ソル…
- 04/28 14:34 評価 10点 《紫毒の魔術師》「総合評価:相手の布陣の突破を狙える除去持ちで…
- 04/28 14:29 評価 5点 《白翼の魔術師》「総合評価:魔術師レベル4チューナーという点を…
- 04/28 12:55 評価 6点 《黒き魔族-レオ・ウィザード》「過去の通常モンスターリメイクシ…
- 04/28 12:21 評価 9点 《アブソリュートサイキッカー》「《テレポート・フュージョン》で…
- 04/28 12:21 評価 10点 《再世の魔神 ベミドバル》「自己SSしやすいサーチャーで、《再世…
- 04/28 12:12 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/28 11:53 評価 8点 《テレポート・フュージョン》「サイキック族専用ミラクルフュージ…
- 04/28 11:46 評価 8点 《N・ブラック・パンサー》「記載時点で平均評価5.5ですが、使っ…
- 04/28 11:30 評価 9点 《無垢なる者 メディウス》「【アルトスギア】名称はないものの、…
- 04/28 11:26 評価 9点 《メンタルクロス・デーモン》「レベル縛りのある除外版死者蘇生持…
- 04/28 10:58 評価 10点 《プロトタイプサイコガンナー》「召喚権を切らずに手札の他のサ…
- 04/28 10:39 評価 5点 《燈影の機界騎士》「【ジャックナイツ】で使う分には最弱、なのに…
- 04/28 10:28 評価 3点 《光天のマハー・ヴァイロ》「2期最初のパックで登場し、その効果(…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



