交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


カオス・マジシャンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)





評価全件表示

みめっと
2023/04/24 9:27
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
緑色の《魔導戦士 ブレイカー》という感じの見た目が特徴の魔法使い族の上級モンスターで出身パックも同じ。
生け贄1体で攻撃力2400+αのモンスター効果持ちという第2期に登場していたらもう少し重宝されていた感じのモンスターですが、登場が第3期ということで、自身の持つ能力も含めて当時から既にこれほどの高レアリティにするほどの強さではありませんでした。
その+αというものがモンスター効果に対する対象耐性で、よくある最初から対象にならない永続効果ではなく、自身を対象として発動したモンスター効果を効果処理時に無効にする永続効果となっている。
ほとんどの場面で最初から対象にならないタイプの対象耐性の方が優秀であり、無効になるのはこのモンスター1体を対象とした効果のみで、このモンスターを含む複数のカードを対象としたモンスター効果は無効にできない。
また必ず無効にしてしまうので自分のモンスターの効果も受けることができず、最初から対象にならない耐性にない強みも消してしまっている。
登場当時よりは有用性のある耐性にはなっていると思いますが、それ以外の部分が全く追いついておらず、素晴らしい見た目に対して実に平凡な上級モンスターという感じになってしまっています。
ゆーし
2023/03/29 21:40
遊戯王アイコン
めちゃくちゃイラストが好み。この時代にしてはステータスも優秀
アルバ
2021/07/08 21:19
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
光と闇は関係ない。
今でこそ強そうな耐性だが出た時代だと魔法・罠にやられる事の方が多かったので出る時代が悪かった。
特殊召喚効果を持たない上級2400打点がモンスター効果の対象耐性のみは使うには寂しい性能。
ねこーら
2021/07/03 22:53
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:対象をとるモンスター効果に耐性があり、場持ちは期待できる方。
モンスター効果が重視され、対象をとるモンスター効果は《トロイメア・ユニコーン》など採用されるものも多い環境ではそれらによる除去を防げる点で有用。
攻撃力に関しても《オネスト》を使える為、サポートはしやすい。
しかし、耐性しかないのではメインアタッカーとするのは厳しく、アドバンテージは得にくい。
対象をとらない効果や魔法・罠カードに対処不可能なこともあり、P召喚で展開できるならといった程度。
シエスタ
2019/06/06 17:50
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
強そうな名前。が、効果はそれだけ?って感じのカード。
現在でも対象をとるカードこそ多いですが、打点が帝レベルじゃさすがにねぇ・・・厳しいものがありますよ。
ハセ
2016/02/14 16:33
遊戯王アイコン
ブレイカーと対の扱いになってたことに違和感を感じてた
半バニラのようなモンスターでわざわざ採用する理由が見つからない
ファイア野郎
2015/02/10 18:38
遊戯王アイコン
対象を取る効果モンスターに強いモンスター。
最近は凶悪な効果を持つモンスターが多く、
攻撃力も上級モンスターの及第点なので、
単体では悪くない性能です。
しかし、他のカードとのシナジーが小さいため、
総合的には平凡になってしまう印象です。
サンダー・ボルト
2013/04/19 1:13
遊戯王アイコン
対象を取るものとはいえ、効果モンスターの効果に耐性を持っているのは優秀です。攻撃力も上級としては評価できるレベルでしょう。ただ、良くも悪くもそれだけのカードなので、どうしても地味な存在となりがちです。本質的な性能はそんなに悪いものではないため、採用しても役に立たないということはないでしょうが、積極的に採用したいという決め手に欠けるのですね。
SOUL
2013/03/08 14:50
遊戯王アイコン
現在では、主に対応するのは重装兵やユウシの効果でしょうか。
しかし、インパクトがなさすぎて使う気になりづらいです・・・。
とき
2012/06/30 9:33
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
シンプルイズベストな効果だが、ちょっとシンプルすぎるか。
ブリューナクが効かないってのも過去のお話になりつつある今、ちょっと存在価値は怪しい。
下級のおかしな効果に強い上級という点で評価はできるが… もう一つ能動的なアクションがあればまた変わってたかもしれないんだよなぁ。
面白い効果やデッキの要になるモンスターの多い上級魔法使いにおいて地味.
種族属性は悪くないし攻撃力も十分なのだが,地味.
あっても損しない効果だが,周りが濃すぎて地味.
つまり地味だということ.
B
2010/09/07 21:13
遊戯王アイコン
このカード「1枚」を対象にするため過信できないが、そこまで悪い効果ではない。
種族属性を十分に生かせばデッキに入る候補ぐらいにはなれるだろう。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー