交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
命の綱のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
戦闘破壊されたモンスターを蘇生できるカード。
攻撃力を800アップできますが、手札を全て捨てなければならないので《リビングデッドの呼び声》《戦線復帰》《奇跡の残照》などの方が使いやすいです。
今となっては発動できるタイミングが戦闘破壊時のみなのも痛すぎます。
アニメでは割と見せ場のあったカードで、800アップの完全蘇生は希少だからか、シークレットで収録など恵まれていました。
正直《インフェルニティガン》などが出る前の、パーツが足りなかった【インフェルニティ】でも入れるかどうか。
昔の【ガスタ】であれば蘇生カードとしてだけでなく、《ダイガスタ・スフィアード》適用下で自爆特攻させたリクルーターを蘇生して、特攻回数を増やせたかも知れませんけど。
800アップも今となってはコストの割に合わず、もしアニメのように手札0で発動できたとしても厳しいかも。
攻撃力を800アップできますが、手札を全て捨てなければならないので《リビングデッドの呼び声》《戦線復帰》《奇跡の残照》などの方が使いやすいです。
今となっては発動できるタイミングが戦闘破壊時のみなのも痛すぎます。
アニメでは割と見せ場のあったカードで、800アップの完全蘇生は希少だからか、シークレットで収録など恵まれていました。
正直《インフェルニティガン》などが出る前の、パーツが足りなかった【インフェルニティ】でも入れるかどうか。
昔の【ガスタ】であれば蘇生カードとしてだけでなく、《ダイガスタ・スフィアード》適用下で自爆特攻させたリクルーターを蘇生して、特攻回数を増やせたかも知れませんけど。
800アップも今となってはコストの割に合わず、もしアニメのように手札0で発動できたとしても厳しいかも。
強化して蘇生できるんですが、条件とコストが非常のキツい。
現在、他に条件もコストもない汎用蘇生札が複数存在する事を考慮すれば、こんな二重苦背負って運用する価値はないでしょう。
現在、他に条件もコストもない汎用蘇生札が複数存在する事を考慮すれば、こんな二重苦背負って運用する価値はないでしょう。
コストがついた代わりに打点アップするタイムマシーン。
戦闘破壊トリガーなので打点アップはそこそこ理に適っている。
しかし戦闘破壊トリガーで手札全部捨ててまで出来ることはそれだけかっていうのも正直な話。
先にも言われている通りこれを発動する事より、手札コストを使う罠などで戦闘破壊を防いだ方が良いだろう。
戦闘破壊トリガーなので打点アップはそこそこ理に適っている。
しかし戦闘破壊トリガーで手札全部捨ててまで出来ることはそれだけかっていうのも正直な話。
先にも言われている通りこれを発動する事より、手札コストを使う罠などで戦闘破壊を防いだ方が良いだろう。
コストが必要になった代わりに、打点が上がるようになった《時の機械-タイム・マシーン》。打点アップさせたいならば、それこそ最初から《ライジング・エナジー》でも伏せていた方がいい。これより使いやすい《時の機械-タイム・マシーン》でもロクに使われない現状を考えればお察しである。
戦闘破壊されたモンスターを強化して蘇生するカード。
しかし、コストが重いので前者目的ならば
コストのないタイムマシーンの方が優秀です。
手札を捨てることにメリットがあるカードと
併用したいですが、効果破壊に対応しないのも
厳しいところ。
しかし、コストが重いので前者目的ならば
コストのないタイムマシーンの方が優秀です。
手札を捨てることにメリットがあるカードと
併用したいですが、効果破壊に対応しないのも
厳しいところ。
戦闘で破壊されたモンスターを強化して蘇生できる罠カードだが、手札を全て捨てるコストが重すぎて非常に使いにくい。ノーコストで蘇生できるタイム・マシーンの存在もあり、肩幅が狭いカード。せめてもう少しマシなコストにしてくれればまだ使われただろう。
この手のコスト形式の場合は必ず手札を1枚は捨てなくてはならず、0では発動できません。
最低でもこのカードと合わせて2枚の消費があるのを考えると、あまり割に合う見返りとは言えませんね。
最低でもこのカードと合わせて2枚の消費があるのを考えると、あまり割に合う見返りとは言えませんね。
《時の機械-タイム・マシーン》を強化したような効果になっていますが、コストがあまりにも重すぎます。800アップはあるものの、ノーコストの「タイム・マシーン」とは比べ物にならないほどの使いにくさです。一応、手札を一瞬で0にできますが、戦闘破壊にしか対応しないので、その用途で使うにも少々問題があります。
攻撃力のアップである程度状況を変える可能性もあるが、コストが冗談の域では…
同じトリガーで攻撃力が上がらない以外同じ仕事のできるタイムマシーンもいるわけで。
大味でかなり使いにくいカード。小回りの効くタイムマシーンに劣ることが多いか…?
同じトリガーで攻撃力が上がらない以外同じ仕事のできるタイムマシーンもいるわけで。
大味でかなり使いにくいカード。小回りの効くタイムマシーンに劣ることが多いか…?
スクラップトリトドン
2011/04/09 16:27
2011/04/09 16:27
マキュラの全捨てコストを押し付けられたばかりに・・・
発動条件とコストがきついが,汎用性の高い完全蘇生ができる数少ない罠.
それでも他の魔法罠や専用ギミックを使ったほうがいいことも多いのは事実だが.
発動条件とコストがきついが,汎用性の高い完全蘇生ができる数少ない罠.
それでも他の魔法罠や専用ギミックを使ったほうがいいことも多いのは事実だが.
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/28 06:23 評価 8点 《暗黒界の龍神 グラファ》「優秀な蘇生効果、レベル8、門込みで30…
- 04/28 06:05 評価 8点 《暗黒界の門》「ゼンタを経由して通ればそれだけで1アド取れるた…
- 04/28 05:00 評価 2点 《光天のマハー・ヴァイロ》「金謙くじと言われた11期屈指の不遇パ…
- 04/28 04:41 評価 8点 《人投げトロール》「パンダと合わせればドロソを無限に除外しつつ…
- 04/28 04:32 評価 9点 《アメーバ》「場にいる限り1度だけではあるが、同名ターン1ではな…
- 04/28 03:07 評価 10点 《No.6 先史遺産アトランタル》「デモンスミスを使って出せる…
- 04/28 02:00 評価 6点 《ナチュル・ハイドランジー》「《ナチュル・カメリア》から簡単に…
- 04/28 01:51 評価 9点 《エピュアリィ・プランプ》「素材制限はないため、ランク2が出せ…
- 04/28 01:46 評価 6点 《ドラグニティ-アキュリス》「タッグフォース3では装備モンスタ…
- 04/28 01:27 評価 10点 《“罪宝狩りの悪魔”》「速攻魔法なのは《黒魔女ディアベルスター…
- 04/28 01:19 評価 8点 《御巫かみくらべ》「《珠の御巫フゥリ》の効果で呼べる妨害札です…
- 04/28 01:08 評価 7点 《御巫の誘い輪舞》「《オオヒメの御巫》からアクセスできる妨害札…
- 04/28 01:02 評価 8点 《鏡の御巫ニニ》「みかんこの妨害担当 相手ターン限定ですがモ…
- 04/28 00:50 評価 10点 《花札衛-月花見-》「シンクロキャンセルでこいつを使いまわし…
- 04/28 00:48 評価 10点 《フォーチュンレディ・ウォーテリー》「シンクロキャンセルとか…
- 04/28 00:46 評価 7点 《ナチュル・バンブーシュート》「条件付きで最高峰の制圧能力を誇…
- 04/27 23:33 評価 8点 《魂の開封》「原石融合の登場でこいつで除外したバニラを融合素材…
- 04/27 22:26 評価 7点 《魂の解放》「永遠に流行りそうで流行らない部類のカード 融通が…
- 04/27 22:19 評価 9点 《手札抹殺》「お互いに全手札を捨てその分引き直す超豪快な制限カ…
- 04/27 21:34 評価 10点 《クロシープ》「ソリティアで多用される中継点。こいつを出して…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



