交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
大逆転クイズのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
C/ゾンマス蒼血重点
2024/04/10 21:55
2024/04/10 21:55
全てを捨てて挑む最終問題!3択を当てればライフポイントが文字通り大逆転!
リスクもリターンも何とも豪快であり、如何にもコンボカードっぽい見た目だが、事実何らかの方法で故意に減らしたライフを押し付け、発動コストに巻き込んだ《ヴォルカニック・バックショット》や《黒いペンダント》でトドメ、という即殺コンボを求める専用構築で使用される。
《ライフチェンジャー》然り、この手のコンボパーツはある日突然大化けして禁止送りになることが珍しくないが、このカードはライフを減らす・デッキトップを操作する(もしくは、デッキ構築を魔法カードで縛る)・コスト支払い後にキル手段を確立する、の3段階をクリアする必要があることから、そうした爆弾連中の中では比較的大人しい部類。それでも《D-HERO ダイヤモンドガイ》でコストを無視してしまうといった荒業もあり、構築のし甲斐はあるだろう。
リスクもリターンも何とも豪快であり、如何にもコンボカードっぽい見た目だが、事実何らかの方法で故意に減らしたライフを押し付け、発動コストに巻き込んだ《ヴォルカニック・バックショット》や《黒いペンダント》でトドメ、という即殺コンボを求める専用構築で使用される。
《ライフチェンジャー》然り、この手のコンボパーツはある日突然大化けして禁止送りになることが珍しくないが、このカードはライフを減らす・デッキトップを操作する(もしくは、デッキ構築を魔法カードで縛る)・コスト支払い後にキル手段を確立する、の3段階をクリアする必要があることから、そうした爆弾連中の中では比較的大人しい部類。それでも《D-HERO ダイヤモンドガイ》でコストを無視してしまうといった荒業もあり、構築のし甲斐はあるだろう。
自分のフィールドと手札を引き換えにし、デッキトップのカードの種類を当てることで、お互いのLPを入れ替えることができるカード。一見するとロマンカードのように見えるが、実際は大逆転(笑)の八百長ワンキル用のカードとして使われることが多い。良くも悪くも面白いカード。
総合評価:墓地へ送られた場合にダメージを与えるカードと組み合わせるか、墓地から動くか《一時休戦》で次のターンに回すか。
ライフは入れ替わるものの、手札・フィールドのカードは全て無くなる為、そのままでは攻めることは不可能とナル。
有名なのはライフを減らした後に《黒いペンダント》や《風魔手裏剣》を使い少なくなった相手のライフを削る方法。
魔法カードのみでデッキを組み、確実に魔法カードを当てることも可能。
その他では墓地から蘇生可能なアンデット族などを利用しライフ交換後にビートダウンを狙う型もありか。
《妖刀-不知火》《BF-大旆のヴァーユ》などの墓地シンクロなら2500削る位は可能。
守る手段を用意した上で次のターンを待つことで勝つのも良く、《アフター・グロー》でも勝ち筋にできたり。
ライフは入れ替わるものの、手札・フィールドのカードは全て無くなる為、そのままでは攻めることは不可能とナル。
有名なのはライフを減らした後に《黒いペンダント》や《風魔手裏剣》を使い少なくなった相手のライフを削る方法。
魔法カードのみでデッキを組み、確実に魔法カードを当てることも可能。
その他では墓地から蘇生可能なアンデット族などを利用しライフ交換後にビートダウンを狙う型もありか。
《妖刀-不知火》《BF-大旆のヴァーユ》などの墓地シンクロなら2500削る位は可能。
守る手段を用意した上で次のターンを待つことで勝つのも良く、《アフター・グロー》でも勝ち筋にできたり。
ネタとしては非常に面白いカード。
デッキトップを当てる方法やライフを入れ替えた後の勝ち筋は既にほぼ確立されておりますので、とにかく高速で自分のライフを削りながらパーツを揃える構築を考えたい。
これにヲーを使ったデッキについては、いっそ笑うしかありませんでしたね。
デッキトップを当てる方法やライフを入れ替えた後の勝ち筋は既にほぼ確立されておりますので、とにかく高速で自分のライフを削りながらパーツを揃える構築を考えたい。
これにヲーを使ったデッキについては、いっそ笑うしかありませんでしたね。
自分の手札とフィールドのカード全てを墓地に送り、自分のデッキトップのカードの種類を当てれば、お互いのライフを入れ替えられる。
特化した構築で1キル可能。ダイヤモンドガイでコストを踏み倒せる。
特化した構築で1キル可能。ダイヤモンドガイでコストを踏み倒せる。
専用デッキもさる事ながら、ファーニマル、六武衆、D-HEROが格上や特殊勝利デッキ相手にサイドチェンジで勝ち逃げを出来る可能性がある。今は皮肉にもデビフラがそれを抑制する環境ではあるが、今後の規制と司令官エドの活躍次第では環境破壊の可能性がある。
ロマンあるカード名だがこのカードでかつデッキは大体やらせ茶番クイズ。
発動条件の都合上後がなくなるのでワンキルに傾くのは仕方ないが…
アライブHEROにこれを入れる発想は面白かった。
発動条件の都合上後がなくなるのでワンキルに傾くのは仕方ないが…
アライブHEROにこれを入れる発想は面白かった。
正解したあとに残りのライフをどうやって削るかが問題になる。
デッキ全部魔法カードにしてブラックペンダントやら手裏剣やらでとどめを刺す【緑一色】なるデッキもあって、考えるのは楽しい。
ギャンブルデッキにこれを仕込んで何の準備もなしに撃ちたい人もいるでしょうか。
デッキ全部魔法カードにしてブラックペンダントやら手裏剣やらでとどめを刺す【緑一色】なるデッキもあって、考えるのは楽しい。
ギャンブルデッキにこれを仕込んで何の準備もなしに撃ちたい人もいるでしょうか。
その名の通り、当たればライフが大逆転するカード。
仮に当たったとしても場が大逆転しない限り、
逆転するのが難しいのが遊戯王であり、
コストで場も手札も無くなるのは厳しいところ。
自分のライフを敢えて削っていき、
デッキトップ操作で確実に正解しつつ
《黒いペンダント》で相手にトドメを差すと言う、
仕込まれた逆転劇を作る専用デッキがあるのですが。
仮に当たったとしても場が大逆転しない限り、
逆転するのが難しいのが遊戯王であり、
コストで場も手札も無くなるのは厳しいところ。
自分のライフを敢えて削っていき、
デッキトップ操作で確実に正解しつつ
《黒いペンダント》で相手にトドメを差すと言う、
仕込まれた逆転劇を作る専用デッキがあるのですが。
当たれば完全なライフ大逆転。
しかし主にやってることは逆転にとどまらない、ペンダントを絡めたワンキルであった…
もっぱらワンキルコンボ用という凄まじいカード。
しかし主にやってることは逆転にとどまらない、ペンダントを絡めたワンキルであった…
もっぱらワンキルコンボ用という凄まじいカード。
スクラップトリトドン
2010/12/14 21:40
2010/12/14 21:40
正解しても自分の手札とフィールドがないのなら逆転は難しいかと。
使うなら発動した瞬間に勝てる工夫が欲しいので、専用デッキを組むべきでしょう。
使うなら発動した瞬間に勝てる工夫が欲しいので、専用デッキを組むべきでしょう。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 16:31 評価 8点 《超究極魔導竜王》「またまた登場した25thモンスター、前回はSの…
- 02/02 16:24 評価 9点 《モンスターゲート》「 《名推理》と一緒に【推理ゲート】ギミッ…
- 02/02 15:40 評価 8点 《ナンバーズ・プロテクト》「サーチのしにくさ以外は普通に強い万…
- 02/02 15:16 SS 第31話 虹とネギもんマスター
- 02/02 12:42 評価 7点 《霊獣使い レラ》「総合評価:つり上げから精霊獣騎につなぐ。 蘇…
- 02/02 12:31 評価 7点 《精霊獣 ペトルフィン》「総合評価:役に立つ機会はあるかもという…
- 02/02 12:24 評価 7点 《英霊獣使い-セフィラムピリカ》「総合評価:エクストラデッキに…
- 02/02 12:18 評価 10点 《召集の聖刻印》「《聖刻》のサーチカード。 上級モンスター主…
- 02/02 12:13 評価 7点 《超究極魔導竜王》「総合評価:硬さと攻撃力で活用の余地は十分。 …
- 02/02 11:47 評価 4点 《ピティ》「《ホワイト・ダストン》との差別点はレベル4なので【…
- 02/02 11:35 評価 9点 《アークネメシス・エスカトス》「《アークネメシス・プロ―トス》…
- 02/02 10:57 評価 6点 《火車》「 仁王2のボスとして登場するが、何故か超絶エチエチで…
- 02/02 10:05 評価 7点 《超究極魔導竜王》「レベル12を素材に要求するエクシーズモンスタ…
- 02/02 10:02 デッキ ラーの翼神竜
- 02/02 09:46 評価 6点 《ブレインコントローラー》「9期の雑エラッタにより非常に使いに…
- 02/02 08:48 評価 7点 《Vサラマンダー》「遊馬と真月の友情()の証、5枚のバリアンカー…
- 02/02 08:45 評価 6点 《墓穴の道連れ》「 墓穴…のあんまり使われない方である一枚。…ま…
- 02/02 08:22 ボケ 格闘戦士アルティメーターの新規ボケ。ファルコンパンチ!!
- 02/02 07:48 評価 8点 《ブレインコントローラー》「《洗脳-ブレインコントロール》をサ…
- 02/02 01:24 評価 8点 《超究極魔導竜王》「暴力はすべてを解決する…! ケンシロウ!暴…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。