交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


大天使ゼラートのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
0% (0)
カード評価ラベル3
40% (6)
カード評価ラベル2
33% (5)
カード評価ラベル1
26% (4)



やや低評価(3〜4)を表示

あまり強くない、使えないと判断したユーザーのコメントです。
みめっと
2023/11/30 2:56
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
ゼラの戦士》をリリースに指定した2体の特殊召喚モンスターのうちの1体。
効果は《サンダー・ボルト》と同一のものとなっており、もう片方の《デビルマゼラ》と違って起動効果なので場に残しておく価値も大きく、ターン1がないので連打することもできる。
しかし発動に手札コストが必要でかつ効果処理時に自分の場に《天空の聖域》が必要なので、それで出せる効果がこれではやはり寂しいと言わざるを得ない。
聖域はサーチ体制が厚く、サポートカードもマゼラの効果を使うために必要な《万魔殿-悪魔の巣窟-》よりもかなり充実してはいるものの、フィールド魔法自体の性能はあちらと比べて特別優れているわけではなく、《ゼラの戦士》にとっては役に立たないことは同じなので、マゼラに対する大したアドバンテージにはならない。
ブルーバード
2023/04/09 19:53
遊戯王アイコン
天空の聖域》の力で光の偉い人になってめでたしめでたし…と思いきや堕天使となって闇堕ちするどんでん返しが待ち構えていた。鬱展開すぎる。
デビルマゼラ》よりは間違いなく出しやすく、クソガキ時代には出されるとあれよあれよとLPをゴリゴリ消し飛ばされて厄介だった記憶があるので弱くはなかった。…が、ご存知《サンダー・ボルト》復活によりサンボル効果に旨味がなくなってしまった。
一応《マスターフレア・ヒュペリオン》でコピーできる強みはあるので、使うならそちらで。
かどまん
2023/04/07 16:46
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
サンダー・ボルト》効果を備える2800打点と一見強そうに見えるが
場に《ゼラの戦士》《天空の聖域》でこのカードを出した後で
光属性モンスターを手札コストに求められるため
出すまでに3枚、効果を含めると実に4枚ものカードを
消費している事になるのでかなりのアド損になる

天空の聖域は後に《マスター・ヒュペリオン》を始め
【代行者】を中心としたテーマで扱うようになったため
このカードの出番や強化も無くなっており

それが原因か晴れて大天使になったゼラの戦士は悪堕ち路線の方向へと進む展開になっている
ねこーら
2021/10/03 23:47
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:《マスターフレア・ヒュペリオン》で効果を利用する場合に採用できるか。
このカードと《天空の聖域》のサーチは《天空神騎士ロードパーシアス》などで行え、《ゼラの戦士》の特殊召喚も通常モンスターサポートを使えば可能ではアル。
しかし、手札コストに光属性が必要で、それで《サンダー・ボルト》と同様の除去では手間に見合うとはいいがたい。
このカードを出すなら《マスター・ヒュペリオン》で2枚除去するだけでも十分でアル。
ゼラの戦士》と天使族サポートがかみ合いにくいというのも難。
マスターフレア・ヒュペリオン》ならこのカードの効果をコピーして除去が可能となり、手札コスト1枚で全体除去なら他との使い分けで有用な場面ができやすい。
alpha
2015/03/01 12:52
遊戯王アイコン
このカードがいれば手札の光属性モンスターがサンダーボルトと化す。
しかし、ゼラートを特殊召喚するために、全くアドバンテージを生み出さない《ゼラの戦士》と《天空の聖域》を使う上に、サンダーボルトを使うとなるとさらに−1の損失。
相手フィールドに大量のモンスターがいなければ損失を取り返すことができない上に、光属性モンスターが手札になかった際には、苦労虚しく2800打点のバニラにしかならないという悲惨なことに。

出す苦労とリターンが見合っていない悲しいカードと言える。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー