交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
伝説の柔術家のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
高評価(9〜10)を表示
かなり強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
モンスターをデッキの上に戻す事によってドローロックをかけられるのは優秀ですし、それが上級モンスターや特殊召喚モンスターならさらに被害が大きくなるのも、よいと思います。
レベル3岩石族なので《ゴルゴニック・ガーディアン》のエクシーズ素材になれるのも、強みだと思います。
レベル3岩石族なので《ゴルゴニック・ガーディアン》のエクシーズ素材になれるのも、強みだと思います。
トラミッド使いを目指す者よ。この1枚を忘れていないか?
レベル3でのそこそこ有用なステータス。番兵巨兵程ではないが強力なバウンスに使い勝手の良い攻撃力。奈落踏みません。貴重なカテゴリ以外でゴルゴSSに貢献。
評価上げていこう。
レベル3でのそこそこ有用なステータス。番兵巨兵程ではないが強力なバウンスに使い勝手の良い攻撃力。奈落踏みません。貴重なカテゴリ以外でゴルゴSSに貢献。
評価上げていこう。
守備で殴られると対象を取らないバウンス。しかもデッキトップ固定と、このカード単体でも相当なポテンシャルを秘めている。
さらにこのカードは岩石族レベル3、あの超強力な《ゴルゴニック・ガーディアン》になれるのである。その際のお供は鬼畜モグラがオススメ。地味に守備力も高いので、中途半端なアタッカーなら文字通り返り討ちにしてしまうことも。岩石族中心デッキでは優先度の高い、強力な一枚と言える。
さらにこのカードは岩石族レベル3、あの超強力な《ゴルゴニック・ガーディアン》になれるのである。その際のお供は鬼畜モグラがオススメ。地味に守備力も高いので、中途半端なアタッカーなら文字通り返り討ちにしてしまうことも。岩石族中心デッキでは優先度の高い、強力な一枚と言える。
攻撃を仕掛けてきたモンスターをデッキトップに戻すカード。
相手にドローロックさせるのはもちろん、エクストラデッキから出てきたモンスターには完全除去になるため強力。剣闘獣が猛威を奮っていた頃、メタカードとしてサイドデッキに投入されていたほど。
このカードの効果を2回以上使うならば、強制的に攻撃させるカードは必須でしょう。
岩石族デッキでは是非とも投入したいカードですね。
相手にドローロックさせるのはもちろん、エクストラデッキから出てきたモンスターには完全除去になるため強力。剣闘獣が猛威を奮っていた頃、メタカードとしてサイドデッキに投入されていたほど。
このカードの効果を2回以上使うならば、強制的に攻撃させるカードは必須でしょう。
岩石族デッキでは是非とも投入したいカードですね。
わ た し で す (AA略
デッキに戻すのはドローロックを掛けることに等しいので雪だるまなどと比べてもやはり強いですなあ
問題は戦闘を介さなければならないところですが、セットしておけば表側しか破壊できない効果は多いので1体は高確率で倒せますし情報アドバンテージの面からも《立ちはだかる強敵》とは中々の相性なのもイイ!
デッキに戻すのはドローロックを掛けることに等しいので雪だるまなどと比べてもやはり強いですなあ
問題は戦闘を介さなければならないところですが、セットしておけば表側しか破壊できない効果は多いので1体は高確率で倒せますし情報アドバンテージの面からも《立ちはだかる強敵》とは中々の相性なのもイイ!
殴られなければ効果発動出来ないとはいえ、デッキトップにカードを戻す効果は強力。
収縮等と組み合わせて一度でも攻撃を凌げればアドバンテージを大きく稼げます。
さすがに2回目の効果発動は難しいですが、除去を使わせたり攻めを躊躇ったりすれば儲けものでしょう。
攻撃力がそこそこあるので、ダークガイア素材としても悪くないです。
収縮等と組み合わせて一度でも攻撃を凌げればアドバンテージを大きく稼げます。
さすがに2回目の効果発動は難しいですが、除去を使わせたり攻めを躊躇ったりすれば儲けものでしょう。
攻撃力がそこそこあるので、ダークガイア素材としても悪くないです。
俺の相棒。守備に関してはこいつは神がかっているぜ。
シュラを戻したら気持ちいいぜ~
シュラを戻したら気持ちいいぜ~
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 10:05 評価 7点 《超究極魔導竜王》「レベル12を素材に要求するエクシーズモンスタ…
- 02/02 10:02 デッキ ラーの翼神竜
- 02/02 09:46 評価 6点 《ブレインコントローラー》「9期の雑エラッタにより非常に使いに…
- 02/02 08:48 評価 7点 《Vサラマンダー》「遊馬と真月の友情()の証、5枚のバリアンカー…
- 02/02 08:45 評価 6点 《墓穴の道連れ》「 墓穴…のあんまり使われない方である一枚。…ま…
- 02/02 08:22 ボケ 格闘戦士アルティメーターの新規ボケ。ファルコンパンチ!!
- 02/02 07:48 評価 8点 《ブレインコントローラー》「《洗脳-ブレインコントロール》をサ…
- 02/02 01:24 評価 8点 《超究極魔導竜王》「暴力はすべてを解決する…! ケンシロウ!暴…
- 02/02 00:22 ボケ 古代の機械工場の新規ボケ。ザクⅡ製造現場
- 02/01 22:51 評価 8点 《影霊獣使い-セフィラウェンディ》「総合評価:セフィラを回収し…
- 02/01 22:13 評価 6点 《酒呑童子》「 『日本三大妖怪』として『玉藻の前』や『大嶽丸』…
- 02/01 22:04 評価 9点 《幻奏の音女アリア》「これ1枚で対象耐性!《無限泡影》も《エフ…
- 02/01 21:42 評価 5点 《アンデット・ネクロナイズ》「 …このカードは名残惜しいが流石…
- 02/01 21:27 評価 9点 《アークネメシス・プロートス》「《アークネメシス・エスカトス》…
- 02/01 21:27 評価 8点 《アンデット・ストラグル》「 《死霊王 ドーハスーラ》と《真紅…
- 02/01 21:16 評価 9点 《リターン・オブ・アンデット》「 《アンデットワールド》の生活…
- 02/01 20:57 評価 9点 《相乗り》「 よく謎に《増殖するG》と比較する決闘者が存在して…
- 02/01 20:38 評価 3点 《王墓の罠》「 アンデット族バージョンの《ゴッドバードアタック…
- 02/01 20:35 評価 7点 《霊獣の騎襲》「総合評価:相手ターンで帰還させて特殊召喚回数の…
- 02/01 20:20 評価 8点 《針虫の巣窟》「 《ニードルワーム》が沢山群れてる中、1匹だけ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。