交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
D・ラジカッセンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
やや高評価(7〜8)を表示
そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
攻撃表示の時に条件なし《ダブルアタック》効果を得る当時の1軍ディフォーマーの1体。
ラジオンや装備魔法やリミ解で攻撃力を上げたり、ボードンで直接攻撃できるようにすることでさらにその殺意を高めることができる。
逆に言えばそれらのカードの補助がなければ2回攻撃できるだけの低ステータスモンスターなので、初手に直に引いてくると頼りないモンスターとなってしまう。
そういう点でも、守備表示の時の効果が単独でも発動可能な1回分戦闘を受け流すという比較的汎用性のある効果となっているのは幸いではある。
と言っても守備表示の効果はやはり所詮はお飾りで、ある程度の事故や妨害への弱さは覚悟の上で、メインデッキのディフォーマーだけで相手のライフポイントを削り切ることが狙いの1キル構築でこそ真価を発揮できるディフォーマーと言えるでしょう。
ラジオンや装備魔法やリミ解で攻撃力を上げたり、ボードンで直接攻撃できるようにすることでさらにその殺意を高めることができる。
逆に言えばそれらのカードの補助がなければ2回攻撃できるだけの低ステータスモンスターなので、初手に直に引いてくると頼りないモンスターとなってしまう。
そういう点でも、守備表示の時の効果が単独でも発動可能な1回分戦闘を受け流すという比較的汎用性のある効果となっているのは幸いではある。
と言っても守備表示の効果はやはり所詮はお飾りで、ある程度の事故や妨害への弱さは覚悟の上で、メインデッキのディフォーマーだけで相手のライフポイントを削り切ることが狙いの1キル構築でこそ真価を発揮できるディフォーマーと言えるでしょう。
攻撃力1200の2回攻撃持ちということで、単体の性能自体は「不意打ち又差」に僅かに劣るのですが、「ディフォーマー」サポートを受けられることで、強力なアタッカー性能を発揮します。「ラジオン」による強化や「ボードン」による直接攻撃付与との相性は抜群。特に「ボードン」と組み合わせれば、ワンキルも夢ではありません。さりげなく《リミッター解除》に対応している点も見逃せないでしょう。守備表示の時の効果も割と優秀。
ラジカセをモチーフとしたディフォーマー。
攻撃表示の効果は2回攻撃で単体では《不意打ち又佐》以下ですが、
ラジオンやボードンが同じフィールドにいるだけで厄介なモンスターに早変わりし、
そこに装備魔法を加えるとフィニッシャーとして君臨するため、侮れない存在です。
守備表示の効果も他のディフォーマーを守ることができるため、
攻防において優秀な存在と言えます。
攻撃表示の効果は2回攻撃で単体では《不意打ち又佐》以下ですが、
ラジオンやボードンが同じフィールドにいるだけで厄介なモンスターに早変わりし、
そこに装備魔法を加えるとフィニッシャーとして君臨するため、侮れない存在です。
守備表示の効果も他のディフォーマーを守ることができるため、
攻防において優秀な存在と言えます。
ラジカセ。忘れていたわけじゃないよほんとだよ!
攻撃表示だと二回攻撃。守備表示だと防御と何でもできるDのメインアタッカー。装備をつけたりラジオで火力うpしてからボードンで攻撃ワンターンキウ…という芸当も簡単に。
誇ってもいいアタッカー。
攻撃表示だと二回攻撃。守備表示だと防御と何でもできるDのメインアタッカー。装備をつけたりラジオで火力うpしてからボードンで攻撃ワンターンキウ…という芸当も簡単に。
誇ってもいいアタッカー。
ディフォーマーが誇るエースアタッカー、装備が増すごとに脅威が増す。
初期打点は低いが、装備が大好きなディフォーマーなら自然と攻撃力は上昇する。
攻撃表示の連撃効果は強力で、相手に与える戦闘ダメージは伊達じゃない。
ラジオンの攻撃力の増加、ボートンの直接攻撃を活かせばワンキルも普通に可能。
もちろん《リミッター解除》に対応しているのも強みの一つである。
初期打点は低いが、装備が大好きなディフォーマーなら自然と攻撃力は上昇する。
攻撃表示の連撃効果は強力で、相手に与える戦闘ダメージは伊達じゃない。
ラジオンの攻撃力の増加、ボートンの直接攻撃を活かせばワンキルも普通に可能。
もちろん《リミッター解除》に対応しているのも強みの一つである。
スクラップトリトドン
2010/11/16 14:01
2010/11/16 14:01
単体では弱いが,並ぶと凶悪さを増すディフォーマーの1体.
守備だとかかしみたいな防御効果もあるが,攻撃表示での効果が強い.
ラジオンやボードンと共に並んだ時,高攻撃力のダイレクトアタックが2回飛んでくるという強さを持つ.
さらに機械族なので,リミッターにも対応していると,かなり強いポテンシャルを持っていることがわかる.
守備だとかかしみたいな防御効果もあるが,攻撃表示での効果が強い.
ラジオンやボードンと共に並んだ時,高攻撃力のダイレクトアタックが2回飛んでくるという強さを持つ.
さらに機械族なので,リミッターにも対応していると,かなり強いポテンシャルを持っていることがわかる.
ラジカセをモチーフとするディフォーマーのエースアタッカー。
素の攻撃力は低いが、ディフォーマーならば強化効果や装備魔法で補いやすく強力な2回攻撃持ちとして君臨する。
ラジオンやボードンとの相性は最高で、2回攻撃を駆使してワンキルを目指すことも可能。
守備表示の効果もなかなか優秀で防御面でも貢献するので、3枚積み確定か。
素の攻撃力は低いが、ディフォーマーならば強化効果や装備魔法で補いやすく強力な2回攻撃持ちとして君臨する。
ラジオンやボードンとの相性は最高で、2回攻撃を駆使してワンキルを目指すことも可能。
守備表示の効果もなかなか優秀で防御面でも貢献するので、3枚積み確定か。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/03 22:55 デッキ デモンスミスアザミナギャラクシー
- 02/03 22:13 評価 10点 《刻まれし魔の大聖棺》「 遂にMDで【《デモンスミス》】1式…
- 02/03 22:11 評価 10点 《魔を刻むデモンスミス》「2025/02/06よりマスターデュエルに来…
- 02/03 22:08 評価 10点 《花札衛-柳-》「 花札衛モンスターの中では飛び抜けて癖が少な…
- 02/03 21:20 SS 29話 黒泉VSDG Ⅰ
- 02/03 21:01 一言 私のカード評価に参考になったと評価していただいている方々。誠にあり…
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
- 02/03 02:46 評価 9点 《影霊の翼 ウェンディ》「おろ埋などで場にシャドールを供給でき…
- 02/03 02:42 デッキ サイバー・ホープ
- 02/03 02:01 評価 9点 《融合再生機構》「このカード単体では何もできないため事故率が上…
- 02/03 01:23 評価 9点 《サクリボー》「アザミナデッキを作ろうと思ったとき、何か相性い…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。