交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
E・HERO アナザー・ネオスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
高評価(9〜10)を表示
かなり強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
恵まれた身体(スペック)を持つカード。
2回召還するとネオスになる効果はあってないような。
関連カードで強化が来ると、もれなく強化される可能性があるサイヤ人みたいなカードですね。
2回召還するとネオスになる効果はあってないような。
関連カードで強化が来ると、もれなく強化される可能性があるサイヤ人みたいなカードですね。
下級HEROには珍しい高打点でE・HERO、☆4、光属性、戦士族、デュアル、フィールドと墓地ではバニラということでとにかく受けられるサポの量が多くこいつを何度も使い回すことでモンスターのスペースを極力魔法、罠に使うデッキも組めた。
尚そのデッキでは隠された効果であるネオスにになれることはなかったがこれもこれでデッキによっては使い道はある。
モンスター効果だけが全てではないという事を証明したモンスター。
尚そのデッキでは隠された効果であるネオスにになれることはなかったがこれもこれでデッキによっては使い道はある。
モンスター効果だけが全てではないという事を証明したモンスター。
光属性レベル4戦士族HERO1900打点とかいう僕が考えた最強の下級
いや最強とまでは呼ばんけど、クソほどサポートが豊富なのでそこらへんのデッキのキーカードよりは強いと思う。
バニラサポートとデュアルサポートを同時に吸収する光デュアルとかいう謎のデッキを生んだ。しかも強い。
いや最強とまでは呼ばんけど、クソほどサポートが豊富なのでそこらへんのデッキのキーカードよりは強いと思う。
バニラサポートとデュアルサポートを同時に吸収する光デュアルとかいう謎のデッキを生んだ。しかも強い。
色々と都合がいいステータスを持つカード。増援とエアーマンなどサーチ手段いっぱい、オネスト対応、デュアル・スパークやヒーロー・ブラストも使えるとサポート数がモンスターの中でも最多では?と思うくらい豊富。1900打点なのも嬉しい所
デメリットのない下級「HERO」モンスターの中では攻撃力が最も高いのが、強みだと思います。
光属性なので、《ミラクル・フュージョン》との組み合わせで高い攻撃力を発揮できる「E・HERO The シャイニング 」や、戦闘に強い《M・HERO 光牙》につなげられるのが、魅カ的だと思います。
光属性なので、《ミラクル・フュージョン》との組み合わせで高い攻撃力を発揮できる「E・HERO The シャイニング 」や、戦闘に強い《M・HERO 光牙》につなげられるのが、魅カ的だと思います。
サポートに恵まれたカード。
下級アタッカークラスの攻撃力に、光属性戦士族、
HEROやデュアルモンスターだったりと
それぞれに強力な専用サポートカードがあり、
それらのおかげで高い評価を得ている一枚と言えます。
デュアル時にネオスになれば、ネオスサポートも受けられますが、
こちらが使われるのはネオスビートくらいでしょう。
下級アタッカークラスの攻撃力に、光属性戦士族、
HEROやデュアルモンスターだったりと
それぞれに強力な専用サポートカードがあり、
それらのおかげで高い評価を得ている一枚と言えます。
デュアル時にネオスになれば、ネオスサポートも受けられますが、
こちらが使われるのはネオスビートくらいでしょう。
名前・所属カテゴリ・レベル・属性・デュアル(バニラ)・種族・攻撃力の全てが恵まれている。
単体性能ではただの効果なし下級アタッカーだが、こいつに対応するサポートカードが半端じゃなく多く、またどれも高水準なためバックがあると非常に攻めにくい。手札からもオネストが飛んでくるし・・・
遊戯王の強さは効果だけではないということを知らしめたカード。
単体性能ではただの効果なし下級アタッカーだが、こいつに対応するサポートカードが半端じゃなく多く、またどれも高水準なためバックがあると非常に攻めにくい。手札からもオネストが飛んでくるし・・・
遊戯王の強さは効果だけではないということを知らしめたカード。
光属性、レベル4、戦士族、E・HERO、ネオス、攻撃力1900、デュアルモンスター…という、とてつもなく恵まれたステータスを持っています。デュアル効果は基本的に飾りになりますが、それ以外のサポートを最大限活かせるので問題はありません。その恵まれっぷりは、本家ネオスが若干可哀想になってくるほどですw
ヒーローデッキ必須カード。レベル4光属性攻撃力1900のデュアルでかなり恵まれているカード。ヒーローブラストでの回収ができ、優秀なカード。
恐ろしい程のサポートに恵まれたカードです。ネオスになれるって一応書いてありますが、特に使わないでしょうし邪魔なので消しゴムで消しておきましょう。
オンリー・MARU氏
2013/01/08 13:10
2013/01/08 13:10
小さなネオス、だが1900打点+戦士+光+デュアル(=バニラ)とステータスが非常に恵まれている一枚。
HEROではエアーマンを越えるアタッカーとして採用され、デュアルデッキでもステータスの良さでお呼ばれされやすい。
またエクシーズ素材としても優秀。
戦士指定のブレードハート等はもちろん、光指定のパラディオスにもなれるすごい子。
ネオスになれる効果?そんなのあったんだ・・。
HEROではエアーマンを越えるアタッカーとして採用され、デュアルデッキでもステータスの良さでお呼ばれされやすい。
またエクシーズ素材としても優秀。
戦士指定のブレードハート等はもちろん、光指定のパラディオスにもなれるすごい子。
ネオスになれる効果?そんなのあったんだ・・。
おい、デュアルしろよ。
E・HEROでありネオスであり光であり戦士でありデュアルであり1900打点であり・・
サポートカードがあまりにも多すぎるのと、能力が優秀・エクスカリバーやガーンデーヴァブレハになれるという恵まれた戦士。HERO系列ならほぼ採用されています。
しかもパラディオスにもなれるってどういうことなの・・
E・HEROでありネオスであり光であり戦士でありデュアルであり1900打点であり・・
サポートカードがあまりにも多すぎるのと、能力が優秀・エクスカリバーやガーンデーヴァブレハになれるという恵まれた戦士。HERO系列ならほぼ採用されています。
しかもパラディオスにもなれるってどういうことなの・・
スクラップトリトドン
2011/04/25 20:28
2011/04/25 20:28
HERO・光・戦士・1900・デュアルetc・・・
いろいろとサポートに恵まれすぎて,本家涙目.
光デュアルでもHEROでも必須カード.
DTでレア再録で安くなるのか・・・?
いろいろとサポートに恵まれすぎて,本家涙目.
光デュアルでもHEROでも必須カード.
DTでレア再録で安くなるのか・・・?
通常と効果の2つの側面を持つ戦術革命モンスター、デュアルモンスターの開祖の一体。タクティカル・エヴォリューションの名は彼らの存在が示したのだろうか。
このカードはE・HEROでネオスで光で戦士でデュアルで… とにかくシステム的に恵まれた一枚。《デュアルスパーク》や《ヒーロー・ブラスト》の併用で除去面も強い。サポートカードの非常に多いアタッカーで、HERO系列やメタビートで活躍。
HEROにおいてもプリズマーと並ぶ光HERO候補であり、シャイニングや光牙を使いたいなら採用の有力候補になるカード。
カードの強さは自身の能力効果だけではない、ってことで。デュアル自体も化合獣で強化されるので、こちらもどうなるか…
このカードはE・HEROでネオスで光で戦士でデュアルで… とにかくシステム的に恵まれた一枚。《デュアルスパーク》や《ヒーロー・ブラスト》の併用で除去面も強い。サポートカードの非常に多いアタッカーで、HERO系列やメタビートで活躍。
HEROにおいてもプリズマーと並ぶ光HERO候補であり、シャイニングや光牙を使いたいなら採用の有力候補になるカード。
カードの強さは自身の能力効果だけではない、ってことで。デュアル自体も化合獣で強化されるので、こちらもどうなるか…
HEROのアタッカー、戦士族のアタッカー、メタビートのアタッカー・・・。
なかなか使えるカードであり、強力。
DTでネオスと共にいたら親子に見えるときがある・・・・。
なかなか使えるカードであり、強力。
DTでネオスと共にいたら親子に見えるときがある・・・・。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
- 02/03 02:46 評価 9点 《影霊の翼 ウェンディ》「おろ埋などで場にシャドールを供給でき…
- 02/03 02:42 デッキ サイバー・ホープ
- 02/03 02:01 評価 9点 《融合再生機構》「このカード単体では何もできないため事故率が上…
- 02/03 01:23 評価 9点 《サクリボー》「アザミナデッキを作ろうと思ったとき、何か相性い…
- 02/03 01:01 評価 10点 《BBS》「ARG☆Sデッキを使ってるなら必須のカードです 」
- 02/03 00:56 評価 7点 《聖なる影 ケイウス》「さんざんな評価を受けているカードですが.…
- 02/03 00:25 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:19 評価 8点 《タイフーン》「オルターガイストのサイドデッキでは拮抗勝負に継…
- 02/03 00:13 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:12 評価 10点 《森羅の守神 アルセイ》「ドラグマシャドールデッキに一枚入れて…
- 02/02 23:51 評価 10点 《逢華妖麗譚-魔妖不知火語》「《トランザクション・ロールバッ…
- 02/02 23:47 評価 8点 《幻妖フルドラ》「白き森アザミナデッキの隠し味として一枚入れて…
- 02/02 23:43 評価 9点 《D・テレホン》「遊戯王界の某絶望神。 昨今のカードによくある…
- 02/02 22:59 評価 5点 《永の王 オルムガンド》「Lv9集団ジェネレイドのエース・・・エー…
- 02/02 22:51 評価 3点 《ドリアード》「可愛い・可愛くない以前に今みたいに体全体を映す…
- 02/02 22:42 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 22:27 評価 3点 《隻眼のスキル・ゲイナー》「スキル・スキル・スキルゲイナー♫ …
- 02/02 22:08 評価 6点 《ダイス・ポット》「先人の皆さんが色々書いてくださっているので…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。