交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


魔轟神界の復活のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
100% (5)
カード評価ラベル4
0% (0)
カード評価ラベル3
0% (0)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



評価全件表示

あまちょこ
2025/03/06 22:58
遊戯王アイコン
ネーミングが直球すぎるカード。
まさに「復活」させるためにデザインされたとしか思えない効果であり、サーチ・ドローソース兼蘇生・耐性付与を兼ねる万能魔法。
ソリティアが加速しそうな効果ですが、テーマ強化カードとしては中々便利かと。
ドゥーン
2025/03/06 21:17
遊戯王アイコン
このカードが出たおかげで《墓穴の指名者》などと言った除外には強くなった。

また、除外ゾーンから帰還が出来るメリットも出来た為にこのカードと《深淵の獣ドルイドヴルム》等を使う事で召喚権を使わずにリンク召喚や《カオス・アンヘル-混沌の双翼-》を出せるのも強みだろう
総じて魔轟神のデッキを組む上で余程な事がない限り3枚入れたいカードの1枚であろう
ねこーら
2025/03/03 0:00
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:潤滑油となる魔轟神カード。
魔轟神界の階》をサーチしてデッキの魔轟神を墓地に置ける。
弑逆の魔轟神》なら除去と蘇生が可能ではある。
このカード自体のサーチ手段はないのが難点だが。
シンクロ召喚の着地も安全になり、魔轟神の蘇生・期間まで狙える点も有用。
捨てるのが効果ではなくコストになる点がややネックな気はするが。
かどまん
2024/11/25 14:55
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
魔轟神》では2枚目の魔法カードとなる永続魔法。
(1)で他の魔法罠が設置可能で、現状はフィールド魔法の《魔轟神界の階》か通常罠の《弑逆の魔轟神》2種類のみ
初動に適した前者が優先されるが、既に存在する場合は後者を持ってくる事になる。

(2)は《暴走魔法陣》と同じでテーマのSを安全に着地させる効果。
S召喚時の重要な効果を抱える代わりに誘発受けの悪い
魔轟神ガミュジン》《魔轟神レイジオン》にとってはこの耐性は特に重要になる。
魔轟神レヴェルゼブル》も着地直後に効果を使う事で相手のモンスターを安全に強奪可能になるので出番は多い。

(3)は手札コスト1枚でドローかテーマ内の蘇生か帰還が行える効果。
さらっとおまけの様な感覚で付いてるが、要はテーマ専になった代わりに
暗黒界の取引》《ダブル・フッキング》《D・D・R》のどれかを選べるという破格の内容で有る。

(1)で持ってきた《魔轟神界の階》で落とした魔轟神を早速蘇生させたり
蘇生制限を満たしたテーマのSを蘇らせたり手札交換を行ったりとこのカードでは毎回の様に使う事になる重要な効果で
複数張れればその分だけこの効果が使える為、デッキも勢いよく回る。

この様に【魔轟神】を最新の水準に近づける為、あれこれ詰まったパワーが与えられており
今回の「魔轟神」の新規の中でも最も重要なカードになるので何としても初手に引き寄せたい。
クリムゾン・ノヴァ
2024/11/18 23:46
遊戯王アイコン
 イラストが《暗黒界の門》と構図が似すぎてる一枚。すんごいデジャヴである。

 【《魔轟神》】の新規永続魔法であり、発動処理時に《弑逆の魔轟神》若しくは《魔轟神界の階》をセットできる。厳密には《魔轟神》魔法・罠だが、現状該当するのがそれらしかない。んで《魔轟神》のシンクロ体をがシンクロ召喚した際に、相手は効果を発動できなくなる。ほぼ《失烙印》であり、オマケとして考えたい。そして最後の効果が肝となっており、手札の《魔轟神》カードを捨てて、ドローか特殊召喚を発動できてしまう。これが極めて強力であり、ドローならアドをデッキから稼ぎつつ、捨てられたトリガーを引ける。特殊召喚も中盤以降で強力になり、もちろん捨てられた際の効果も併用可能。既存の展開を大きくサポートしてくれる感じのカードであり、これは中々に強力だろう。

 【《デモンスミス》】ギミックを搭載した事で、尚更取り回しが良くなってる。そこに新規が投入された事で、どれだけ展開幅が広がっていくのかに期待してみたい☆

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー
遊戯王カードリスト・評価・オリカ