交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


スクラップ・サーチャーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
5% (1)
カード評価ラベル4
52% (9)
カード評価ラベル3
35% (6)
カード評価ラベル2
5% (1)
カード評価ラベル1
0% (0)



やや高評価(7〜8)を表示

そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
kozumi
2024/01/18 1:15
遊戯王アイコン
ターン1の無い蘇生効果は強力だがスクラップモンスター以外を全て破壊するため巻き込みに注意

ゴーレムの効果で相手に送り付けるとカオスアンヘルやIPアストラムの耐性を掻い潜って吹き飛ばすことができるので除去札としてもかなり強力

展開にも捲りにも使えるカードなので手早く墓地に送っておきたい
ねこーら
2023/07/15 14:53
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:何度も自己再生できることや相手に送りつけて破壊するコンボを狙える。
特殊召喚時に破壊されるデメリットがあるが、《スクラップ・ゴーレム》で相手フィールドに特殊召喚して除去に転用することが可能。
メインの自己再生はスクラップモンスターを破壊できる《スクラップ・ワイバーン》や《スクラップ・ラプター》がある為、展開過程で2回の蘇生が可能にナル。
スクラップ以外を破壊する効果も当然発動するが、《スクラップ・ワイバーン》にして破壊を逃れてから別のリンクモンスターにしておけばいいし。
ブルーバード
2021/09/21 22:39
遊戯王アイコン
ターン1がない自己再生持ちのレベル1が弱いわけがありません。確かに自分のスクラップ以外を吹き飛ばしてしまう点は痛いですが、それ以外に制約や使用後除外されるデメリットも特にありません。そのためループ紛いの動きが可能で純スクラップデッキでは《レベル・スティーラー》並みのパワーがあります。ラプターやオルトロスを破壊してマッチポンプするだけで2アド稼げるのはもはや薬物です。レベル1であることもシンクロやリンクを多用する上で都合が良く、取り回しがしやすいステータスです。
現代遊戯王ではスクラップは出張パーツとしての運用が多いため純構築を強いるこいつは埋もれがちですが、決して弱いカードではありません。デッキをぶん回す快感に酔いたい人はぜひ使ってみてください。
備長炭18
2018/12/09 1:13
遊戯王アイコン
スクラップが破壊された時に蘇生する任意効果と、特殊召喚成功時にそのフィールド上のスクラップ以外を破壊する強制効果を持つ。
主にスコールから落とす事でそのまま蘇生される他、ゴーレムで相手に送り付けられるといった役目を持つ。古いカードですので蘇生効果にターン1は無いのですが、強制効果のせいでそう何度も使えるタイプの効果では無いうえにレベルも1であるためシンクロ素材にする際は相応の消費が必要となる。そのためワイバーンといったリンク素材の方がどちらかと言えば向いている印象。
自己蘇生持ちの中ではクセが強いものの、キチンと使ってあげれば【スクラップ】でそれなりに働いてくれる存在です。
リヒト
2012/12/23 4:22
遊戯王アイコン
スクラップにおいて、早めに墓地に落としておきたいカードのひとつ。シンクロのレベル調整に使えますし、コストにも最適です。《スクラップ・ゴーレム》とのコンボも強烈。注意すべき点は任意効果なので、チェーン2以降にスクラップが破壊されたときは蘇生できないってところですね。
(わたしもこいつの名前にはものすごい違和感を感じる…)
みかんゼリー
2012/04/13 23:04
遊戯王アイコン
とりあえず墓地に落としておけば蘇生する機会は多く、シンクロや生贄、スクドラ効果の弾など利用範囲も広いです。アトミック出したい場合は必要かも。
特にゴーレム効果で相手に渡してSS→ライボルはエグイです。
ただ任意効果故にタイミングを逃す場合も少なくはない。注意しましょう。
NEOS
2010/12/12 23:13
遊戯王アイコン
お前、サーチャーだよな?
効果はスクラップ以外のブラックホール。強力であるものも、ミラーマッチには無力。
さらに複数破壊となると、スターダストやスターライトロードに妨害されやすい。
レベルが低いので、シンクロ調整になる・・・・かな?
一度落とせばわらわら湧いてきてはスクラップ以外をぶっぱする子.
この子のおかげで,チューナー以外のスクラップにスコールを打つ意義が少しできました.
ゴーレムで送りつけて擬似ライボルになれる点は強い.
チューナーのサルベージ効果と同時に発動できますが,除去に対してスコール打っても蘇生できない点は注意.
墓地に送る手段も,効果に反応して破壊されてくれる敏感鮫がきたおかげで少し楽になった.

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー