交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
レスキュー・ウォリアーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
やや低評価(3〜4)を表示
あまり強くない、使えないと判断したユーザーのコメントです。
レスキュー開始!
はしゃぎすぎたみなさん!
チュー!チュー!チュゥゥゥ!(壊獣ラヴァゴ金玉)
盤面にウンコウンコウンコ(ニビル)
辛い盤面を救う《レスキュー・ウォリアー》
なお、モーレスター界隈とフジテ◯ビはレスキューできん模様。
はしゃぎすぎたみなさん!
チュー!チュー!チュゥゥゥ!(壊獣ラヴァゴ金玉)
盤面にウンコウンコウンコ(ニビル)
辛い盤面を救う《レスキュー・ウォリアー》
なお、モーレスター界隈とフジテ◯ビはレスキューできん模様。
登場時期から格段に使い勝手が向上したカードです。
生まれた時代はS召喚全盛期であり相手に押し付けるカードはせいぜい《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》程度で、そもそも《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》系統を使わないと返せないような世紀末盤面はそうありませんでした。
環境のインフレと《サタンクロース》、《壊獣》カードの登場によってこのカードの持ち味が活かせるようになってしまったのは素直に喜んでいいべきか、とても悩みます。
戦闘ダメージを0にする永続効果は自身のコントロール奪取効果とも相性がよく、単体でも機能するので優秀。この効果は貫通耐性にもなるので地味に優秀なんです。
このカードのコントロール奪取効果の評価点は3つあります。
・コントロール奪取効果は《心変わり》や《精神操作》と違い、一時的ではなく永続である事
・コントロール奪取したい相手に必ずしも自爆特攻する必要はない事
・このカード自身を相手に押し付けて戦闘破壊しても効果を発動できる点
《サタンクロース》は守備SSのためこのカードで自爆特攻はできないのですが、別の相手モンスターに自爆特攻して《サタンクロース》を奪ってエンドフェイズの1ドローを拝借することもできます。
また相手のモンスターを《サタンクロース》と《壊獣》に変換した場合、《転晶のコーディネラル》で《壊獣》を奪いつつこのカードを相手に押し付けて戦闘破壊することで相手の場にある《サタンクロース》を奪い返す芸もできます。《壊獣》系はモンスターの配置場所をこちらで決めることができる点でシナジーがあります。
地戦士レベル4は《M.X-セイバー インヴォーカー》が帰ってきたことで守備ではありますがリクルート可能になったのも追い風。
モンスターであるため使い回しも可能でターン1もなく、奪取効果は効果無効化蘇生でも適応できます。地味に墓地じゃなくてもいいのもグッド。
上記を踏まえ《洗脳解除》と差別化はでき、使い道は十分あると判断し4点とさせていただきます。
生まれた時代はS召喚全盛期であり相手に押し付けるカードはせいぜい《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》程度で、そもそも《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》系統を使わないと返せないような世紀末盤面はそうありませんでした。
環境のインフレと《サタンクロース》、《壊獣》カードの登場によってこのカードの持ち味が活かせるようになってしまったのは素直に喜んでいいべきか、とても悩みます。
戦闘ダメージを0にする永続効果は自身のコントロール奪取効果とも相性がよく、単体でも機能するので優秀。この効果は貫通耐性にもなるので地味に優秀なんです。
このカードのコントロール奪取効果の評価点は3つあります。
・コントロール奪取効果は《心変わり》や《精神操作》と違い、一時的ではなく永続である事
・コントロール奪取したい相手に必ずしも自爆特攻する必要はない事
・このカード自身を相手に押し付けて戦闘破壊しても効果を発動できる点
《サタンクロース》は守備SSのためこのカードで自爆特攻はできないのですが、別の相手モンスターに自爆特攻して《サタンクロース》を奪ってエンドフェイズの1ドローを拝借することもできます。
また相手のモンスターを《サタンクロース》と《壊獣》に変換した場合、《転晶のコーディネラル》で《壊獣》を奪いつつこのカードを相手に押し付けて戦闘破壊することで相手の場にある《サタンクロース》を奪い返す芸もできます。《壊獣》系はモンスターの配置場所をこちらで決めることができる点でシナジーがあります。
地戦士レベル4は《M.X-セイバー インヴォーカー》が帰ってきたことで守備ではありますがリクルート可能になったのも追い風。
モンスターであるため使い回しも可能でターン1もなく、奪取効果は効果無効化蘇生でも適応できます。地味に墓地じゃなくてもいいのもグッド。
上記を踏まえ《洗脳解除》と差別化はでき、使い道は十分あると判断し4点とさせていただきます。
コントロール奪取されたカードをレスキューするカード、類似カードに比べ相手の場に限定され送りつけられたアシッドゴーレムといったカードを返却できず戻せるのが1体までとなっておりメタとしてはやや劣る。
さらに発動には戦闘破壊される必要があり基本自爆特攻するのですが攻撃を介するので妨害される可能性が高く自爆できない状況では発動すらできない。自爆するのに中途半端に高いステータスなのもネック、またゴーレムだと召喚権を潰して送りつけることが多いのでそもそも場に出せないことも多い。
類似カードに勝っている点は戦士なので増援に対応し手札に持ってきやすいのは利点。効果が有効活用できなくても最悪素材やアタッカーにでき戦闘ダメージを受けない壁としても仕事できるので単体で機能はできる。
それでもライバルは多くやや厳しいか。
さらに発動には戦闘破壊される必要があり基本自爆特攻するのですが攻撃を介するので妨害される可能性が高く自爆できない状況では発動すらできない。自爆するのに中途半端に高いステータスなのもネック、またゴーレムだと召喚権を潰して送りつけることが多いのでそもそも場に出せないことも多い。
類似カードに勝っている点は戦士なので増援に対応し手札に持ってきやすいのは利点。効果が有効活用できなくても最悪素材やアタッカーにでき戦闘ダメージを受けない壁としても仕事できるので単体で機能はできる。
それでもライバルは多くやや厳しいか。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/16 19:31 評価 8点 《ディープアイズ・ホワイト・ドラゴン》「深き愛の白き龍。 非常…
- 02/16 17:53 デッキ 【双天】の最期の輝きかもしれん
- 02/16 15:53 デッキ 希望皇ホープ
- 02/16 15:38 評価 2点 《スタンピング・クラッシュ》「今はもう役割を失った《サイクロン…
- 02/16 15:21 評価 10点 《V・HERO ヴァイオン》「《V・HERO インクリース》の…
- 02/16 15:16 評価 8点 《魔術師の右手》「魔法使い族軸のメタビートを組むなら選択肢に入…
- 02/16 15:15 評価 8点 《V・HERO インクリース》「《V・HERO ファリス》でデッ…
- 02/16 14:59 評価 7点 《魔神火炎砲》「《幻の召喚神エクゾディア》でセットできる罠カー…
- 02/16 14:15 評価 10点 《憑依装着-エリア》「いやめっちゃイケメンですやん。 めっち…
- 02/16 13:13 評価 10点 《拮抗勝負》「後攻まくりと言えばこれ。 相手がメインフェイズ…
- 02/16 12:02 SS turn8:タッグデュエル!遊児&機藤!
- 02/16 11:23 評価 1点 《月明かりの乙女》「レベル4の光・魔法使い族の通常モンスターは6…
- 02/16 11:16 評価 1点 《ラムーン》「全く同じレベル5・光属性・魔法使い族には《セイレ…
- 02/16 09:18 評価 1点 《タートル・タイガー》「亀の甲羅背負っただけシリーズは背負った…
- 02/16 09:10 評価 1点 《魔人 テラ》「テラドン。沼地に済む魔人だけど《沼地の魔神王》…
- 02/16 09:09 SS 第70話:静寂に包まれし深界の霊墓
- 02/16 09:04 評価 1点 《ナイル》「針で攻撃すると見せかけて「腹の下からミサイルを発射…
- 02/16 08:59 評価 1点 《炎の魔神》「顔もゲスい、態度もゲスい 魔神なのか魔人なのかわ…
- 02/16 08:56 評価 1点 《覚醒》「これ覚醒としてのイラストじゃなくて何かをカード化する…
- 02/16 08:51 評価 1点 《魚ギョ戦士》「とんでもなく賢いさかなクンではない いかにも雑…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)