交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
マジェスペクター・ドラコのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
【マジェスペクター】は対象耐性・効果破壊耐性を持つ下級モンスターをコストにテーマ内魔法・罠で相手モンスターを除去しながら戦うテーマであり、その弾を自分・相手ターン問わず補充する役割なのがこのモンスター。
マジェスペクターをリリースする手段はテーマ内でも豊富であり、その上ターン内で2回まで使える効果であるため場のモンスターを枯らさない立ち回りが可能になった。
テーマ内のPスケールではなぜか出せなかった《マジェスペクター・ユニコーン》をリクルートできるのもいい感じ。
欠点としては、と言ってもこのカードの問題でもないのだが、《マジェスペクター・ポーキュパイン》以外の下級マジェスペクターは召喚時効果が軒並み"時の任意効果"なので、チェーン2以降で彼らをリクルートしても効果が不発し、折角稼げるアドバンテージを得られなくなってしまう。
相手ターンではチェーン優先権の都合でリクルートからのリソース回復ができない場面も多々ありもどかしい。
破壊時にPスケールに貼られる効果、並びにPスケール時の効果は、そもそも《マジェスペクター・オルト》を軸にした展開ではPスケールを割るテーマ外モンスターを立たせづらいこともあり、テーマ内で割る手段もないため正直空気。(一応《マジェスペクター・ガスト》でスケールを剥がせるが、採用ラインに乗るほどのカードではない)
苦労してPスケールに貼り付けてまで使いたい効果でもないし、あくまでメインはモンスター効果の方。
マジェスペクターをリリースする手段はテーマ内でも豊富であり、その上ターン内で2回まで使える効果であるため場のモンスターを枯らさない立ち回りが可能になった。
テーマ内のPスケールではなぜか出せなかった《マジェスペクター・ユニコーン》をリクルートできるのもいい感じ。
欠点としては、と言ってもこのカードの問題でもないのだが、《マジェスペクター・ポーキュパイン》以外の下級マジェスペクターは召喚時効果が軒並み"時の任意効果"なので、チェーン2以降で彼らをリクルートしても効果が不発し、折角稼げるアドバンテージを得られなくなってしまう。
相手ターンではチェーン優先権の都合でリクルートからのリソース回復ができない場面も多々ありもどかしい。
破壊時にPスケールに貼られる効果、並びにPスケール時の効果は、そもそも《マジェスペクター・オルト》を軸にした展開ではPスケールを割るテーマ外モンスターを立たせづらいこともあり、テーマ内で割る手段もないため正直空気。(一応《マジェスペクター・ガスト》でスケールを剥がせるが、採用ラインに乗るほどのカードではない)
苦労してPスケールに貼り付けてまで使いたい効果でもないし、あくまでメインはモンスター効果の方。
1ターンに2度まで「魔法使い族・風属性モンスター」をリクルートできるのが便利。
基本下級マジェスペクターか《マジェスペクター・ユニコーン》をリクルートするが、《ウィッチクラフト・ジェニー》のようなカードをリクルートして別展開もできなくはない。
しかし大して強いカードでもないのにマジェスペクター共通の対象耐性・効果破壊耐性をオミットしたのは不要だったと思う。Pスケールも使いづらい5以外にしても良かったのではないか。
基本下級マジェスペクターか《マジェスペクター・ユニコーン》をリクルートするが、《ウィッチクラフト・ジェニー》のようなカードをリクルートして別展開もできなくはない。
しかし大して強いカードでもないのにマジェスペクター共通の対象耐性・効果破壊耐性をオミットしたのは不要だったと思う。Pスケールも使いづらい5以外にしても良かったのではないか。
マジェスペクター魔法罠でモンスターをリリースした時に《マジェスペクター・ユニコーン》をリクルートして妨害を追加できます。
リリースするとPゾーンに移動出来ますが、マジェスペクター内の動きだけだとPゾーンが空いた状態でこのカードをリリースするのが難しいので、モンスター効果が主役だと思って良いと思います。
リリースするとPゾーンに移動出来ますが、マジェスペクター内の動きだけだとPゾーンが空いた状態でこのカードをリリースするのが難しいので、モンスター効果が主役だと思って良いと思います。
マジェスティがユニコーンに乗った姿?見かけ通りの強さです。
ドラゴンのマジェスペクターは出て欲しいと思っていたのでこれは嬉しいです。
P効果に関しては、発動条件は楽に満たせますしカードの種類を問わずにサーチできるのは強いです。
Pゾーンのカード破壊効果を使う場合は《竜剣士イグニスP》みたいな破壊時に効果を発動するカードを使えれば良し。
モンスター効果に関しては、マジェスペクターや竜剣士はレベル4が多いので、エクシーズ召喚には困りません。
①の効果は1ターンに2回まで使えるリクルートなので当然優秀な部類に入ります。
リリースに関しては《マジェスペクター・ウィンド》《マジェスペクター・テンペスト》などで自然に満たせるので1ターンに2回発動も簡単です。
レベル6以下の風属性・魔法使い族リクルートなのでマジェスペクターは全て対象内です…。
実は上級マジェスペクターは現在禁止カードである《マジェスペクター・ユニコーン》のみなのですが、この効果とイラストを見ていると【マジェスペクター】強化も兼ねて制限復帰するのでは?と疑ってしまいます、(お持ちでない方は今の内に確保推奨)。
一応マジェスペクター以外のモンスター、《風霊媒師ウィン》《WW-ブリザード・ベル》とかも対象内なのですが、果たして帰ってきてしまうのか。
②の効果はモンスターゾーンから破壊・リリースされるとPゾーンへ行く事ができるもので、P効果を使いたい場合もしくは、効果を使い終わった後でリリース素材にすれば損失なしで使えます。
出しやすいエクシーズでもあるので1枚は入れておきたいカードです。
ドラゴンのマジェスペクターは出て欲しいと思っていたのでこれは嬉しいです。
P効果に関しては、発動条件は楽に満たせますしカードの種類を問わずにサーチできるのは強いです。
Pゾーンのカード破壊効果を使う場合は《竜剣士イグニスP》みたいな破壊時に効果を発動するカードを使えれば良し。
モンスター効果に関しては、マジェスペクターや竜剣士はレベル4が多いので、エクシーズ召喚には困りません。
①の効果は1ターンに2回まで使えるリクルートなので当然優秀な部類に入ります。
リリースに関しては《マジェスペクター・ウィンド》《マジェスペクター・テンペスト》などで自然に満たせるので1ターンに2回発動も簡単です。
レベル6以下の風属性・魔法使い族リクルートなのでマジェスペクターは全て対象内です…。
実は上級マジェスペクターは現在禁止カードである《マジェスペクター・ユニコーン》のみなのですが、この効果とイラストを見ていると【マジェスペクター】強化も兼ねて制限復帰するのでは?と疑ってしまいます、(お持ちでない方は今の内に確保推奨)。
一応マジェスペクター以外のモンスター、《風霊媒師ウィン》《WW-ブリザード・ベル》とかも対象内なのですが、果たして帰ってきてしまうのか。
②の効果はモンスターゾーンから破壊・リリースされるとPゾーンへ行く事ができるもので、P効果を使いたい場合もしくは、効果を使い終わった後でリリース素材にすれば損失なしで使えます。
出しやすいエクシーズでもあるので1枚は入れておきたいカードです。
⑴の効果は、「マジェスペクター」魔法・罠や《マジェスティックP》のリリースをトリガーに「マジェスペクター」モンスターをリクルート出来、かつ1ターンに2回まで使えるのが、優秀だと思います。
「マジェスペクター」モンスターは、サーチ・セット効果を持つものばかりのため、リクルートする度に利益があるのも、大きいと思います。
⑵の効果によりPゾーンに送られても、P効果により条件次第で「マジェスペクター」カードをサーチ出来、無駄がなくてよいと思います。
「マジェスペクター」モンスターは、サーチ・セット効果を持つものばかりのため、リクルートする度に利益があるのも、大きいと思います。
⑵の効果によりPゾーンに送られても、P効果により条件次第で「マジェスペクター」カードをサーチ出来、無駄がなくてよいと思います。
《マジェスペクター》の新たなXで且つPモンスターというハイブリッド型のモンスター
汎用ランク4でも有り召喚の敷居も低く、《竜剣士》要素も兼ねると色々と詰め込まれている。
モンスターがリリースされるとX素材を消費して
デッキから魔法使い・風・LV6以下をリクルートする効果を持っており
各種魔法罠のコストに充てたマジェスペクターの消費を簡単に取り戻せて
しかも同一ターンに2回まで使える、加えて自身も破壊かリリースされるとPゾーンに移動して
P(1)の竜剣士にも対応する効果で更にアドを取れる。
このリクルート対象はLV6までとなっているがマジェスペクターのLVは基本3と4で構成される為
6となると禁止カードで有る《マジェスペクター・ユニコーン》しが該当するモンスターが居ない
この為にユニコーン解禁の可能性を匂わせるようなテキストになっている。
今年は《テラナイト》の強化に合わせてプトレマイオスが制限復帰した等
過去の禁止カードがテーマの強化に合わせて解禁された前例も有り
その動向に注目したい所である。
汎用ランク4でも有り召喚の敷居も低く、《竜剣士》要素も兼ねると色々と詰め込まれている。
モンスターがリリースされるとX素材を消費して
デッキから魔法使い・風・LV6以下をリクルートする効果を持っており
各種魔法罠のコストに充てたマジェスペクターの消費を簡単に取り戻せて
しかも同一ターンに2回まで使える、加えて自身も破壊かリリースされるとPゾーンに移動して
P(1)の竜剣士にも対応する効果で更にアドを取れる。
このリクルート対象はLV6までとなっているがマジェスペクターのLVは基本3と4で構成される為
6となると禁止カードで有る《マジェスペクター・ユニコーン》しが該当するモンスターが居ない
この為にユニコーン解禁の可能性を匂わせるようなテキストになっている。
今年は《テラナイト》の強化に合わせてプトレマイオスが制限復帰した等
過去の禁止カードがテーマの強化に合わせて解禁された前例も有り
その動向に注目したい所である。
いいのもらってんじゃねぇか!!
自ターンで、展開力を補助しつつリリースもできるカードは同じく新規の《マジェスペクター・ウィンド》でやっていくところになります。幸いにも【マジェスペクター】はヤケクソレベルで後続を確保するので、1枚からこいつの効果を介して2枚に増えればそりゃ強いよな理論。
P効果も、スケールこそへなちょこですが、モンスターゾーンで破壊orリリースされた返しのターンに自壊しつつ例によってまた後続を確保するので無駄なく立ち回れます。かといって、自分ターンにこいつを爆破してPに置いて自壊で後続確保をするよりかは、モンスターのまま維持しといて、妨害のコストでリリースした損失分を即座に補充できた方が強そうではある。こいつの素材使い切ったらリリースしときゃええさ。
自ターンで、展開力を補助しつつリリースもできるカードは同じく新規の《マジェスペクター・ウィンド》でやっていくところになります。幸いにも【マジェスペクター】はヤケクソレベルで後続を確保するので、1枚からこいつの効果を介して2枚に増えればそりゃ強いよな理論。
P効果も、スケールこそへなちょこですが、モンスターゾーンで破壊orリリースされた返しのターンに自壊しつつ例によってまた後続を確保するので無駄なく立ち回れます。かといって、自分ターンにこいつを爆破してPに置いて自壊で後続確保をするよりかは、モンスターのまま維持しといて、妨害のコストでリリースした損失分を即座に補充できた方が強そうではある。こいつの素材使い切ったらリリースしときゃええさ。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/06 01:30 評価 8点 《魔装戦士 ドラゴノックス》「総合評価:P効果は遅延に役立ち、モ…
- 04/06 00:50 SS 第二十七話・2
- 04/06 00:26 評価 1点 《アクア・スネーク》「『潜入工作のプロフェッショナル』と呼ばれ…
- 04/06 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐POWER OF THE ELEMENTS⭐
- 04/06 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐RISE OF THE DUELIST⭐
- 04/05 23:58 評価 3点 《激昂のミノタウルス》「《ミノタウルス》のリメイク。 《暗黒の…
- 04/05 23:39 評価 8点 《リミッター解除》「多くの機械族の後攻デッキで使われたカード。…
- 04/05 23:28 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/05 23:16 評価 10点 《天球の聖刻印》「先攻天盃やNSした青眼チューナーが妨害くらっ…
- 04/05 23:03 掲示板 こいつをどうにかしてっ
- 04/05 22:13 評価 1点 《旧神の印》「 あの悪名高き《旧神ノーデン》が属するテーマ【《…
- 04/05 22:09 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 21:58 ボケ 自業自得の新規ボケ。「ある」のがいけない‼︎!「ある」のがいけない‼︎‼…
- 04/05 21:21 評価 10点 《揚陸群艦アンブロエール》「咎姫の吊り上げ後に制約を回避する…
- 04/05 21:06 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 20:58 デッキ ☆新☆城之内のなあにこれえデッキ
- 04/05 20:40 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 20:38 ボケ 狂戦士の魂の新規ボケ。ずっと俺のターン!
- 04/05 20:32 掲示板 こいつをどうにかしてっ
- 04/05 20:23 ボケ 封印されしエクゾディアの新規ボケ。私の負けだ
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



