交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
氷結界の剣士 ゲオルギアスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
やや高評価(7〜8)を表示
そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
上級モンスターですが、⑴の効果により「氷結界」デッキなら、緩い条件で特殊召喚出来るため、問題はないと思います。
⑵の効果により、レベル5以下の「氷結界」モンスターを蘇生する事で、⑶の相手モンスターの墓地効果封じや、更なる展開につながるのが、優秀だと思います。
⑵の効果により、レベル5以下の「氷結界」モンスターを蘇生する事で、⑶の相手モンスターの墓地効果封じや、更なる展開につながるのが、優秀だと思います。
特に縛りもなく、緩い条件で特殊召喚できる上級チューナー。
加えて緩い条件で手札・墓地から氷結界を追加できるため、こいつの召喚・特殊召喚≒氷結界3体以上が並ぶとなる。
特に鏡魔師との相性は抜群でなんらかの手段で鏡魔師を墓地に送ってこちらをサーチ→特殊召喚の流れでトークン大量展開が可能。晴嵐を握っていれば大量リリースからの大量リクルートまでイケる。
《墓地封印》効果は相手にもよるが墓地効果を全く活用しないデッキも昨今珍しいので、あって困ることはないだろう。効果薄いならさっさと素材にすれば良し。
ここまでやってだが氷結界は封殺系・ビートダウン共に一定水準に達した感があるのはお察しだが。
1枚でも仕事はしてくれると思うが、照魔師でデッキからリクルート、紋章・鏡魔師でサーチ&サルベージ、晶壁で墓地蘇生からさらに追加で吊り上げたりと色々活用可能なので、デッキに空きがあれば複数枚突っ込みたいかなぁ。
加えて緩い条件で手札・墓地から氷結界を追加できるため、こいつの召喚・特殊召喚≒氷結界3体以上が並ぶとなる。
特に鏡魔師との相性は抜群でなんらかの手段で鏡魔師を墓地に送ってこちらをサーチ→特殊召喚の流れでトークン大量展開が可能。晴嵐を握っていれば大量リリースからの大量リクルートまでイケる。
《墓地封印》効果は相手にもよるが墓地効果を全く活用しないデッキも昨今珍しいので、あって困ることはないだろう。効果薄いならさっさと素材にすれば良し。
ここまでやってだが氷結界は封殺系・ビートダウン共に一定水準に達した感があるのはお察しだが。
1枚でも仕事はしてくれると思うが、照魔師でデッキからリクルート、紋章・鏡魔師でサーチ&サルベージ、晶壁で墓地蘇生からさらに追加で吊り上げたりと色々活用可能なので、デッキに空きがあれば複数枚突っ込みたいかなぁ。
《X-セイバー ウェイン》との関連性が窺える《氷結界の虎将 ウェイン》と同様に、「霞の谷」や「ドラグニティ」との関連性がありそうなこれまでの氷結界には見られなかったデザインが特徴の12期の氷結界新規モンスター。
他の氷結界モンスターにも見られる仲間がいる時に手札から自己SSできる能力、それに連なる形で発動できるレベル5以下の仲間を手札か墓地からSSする2つの能力を持つチューナーということで、EX展開の素材要員としても氷結界モンスターの特徴の1つでもある仲間と並べることで発揮するようになる永続効果を適用させることにも適している。
またこのカード自身にもそういった永続効果があり、仲間と並べることで相手の墓地で発動するモンスター効果を封殺できるため、相手によっては特殊召喚のための素材に使わずに場に残しておく値打ちもあります。
単独では何もできず、フルパワーで能力を発揮するためには場と手札か墓地の2ヶ所に氷結界モンスターが必要になりますが、場の方のモンスターが《氷結界の霜精》なら自身の効果で蘇生対象となるモンスターをデッキから墓地送りにできるため、こちらとの併用も考えておきたい。
他の氷結界モンスターにも見られる仲間がいる時に手札から自己SSできる能力、それに連なる形で発動できるレベル5以下の仲間を手札か墓地からSSする2つの能力を持つチューナーということで、EX展開の素材要員としても氷結界モンスターの特徴の1つでもある仲間と並べることで発揮するようになる永続効果を適用させることにも適している。
またこのカード自身にもそういった永続効果があり、仲間と並べることで相手の墓地で発動するモンスター効果を封殺できるため、相手によっては特殊召喚のための素材に使わずに場に残しておく値打ちもあります。
単独では何もできず、フルパワーで能力を発揮するためには場と手札か墓地の2ヶ所に氷結界モンスターが必要になりますが、場の方のモンスターが《氷結界の霜精》なら自身の効果で蘇生対象となるモンスターをデッキから墓地送りにできるため、こちらとの併用も考えておきたい。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/04 09:33 評価 10点 《ドラゴンメイド・ラティス》「新しいメイドさん。 ①同じ属性で…
- 02/04 09:30 評価 1点 《ファイヤー・デビル》「 あと少し頑張れば【《ワイト》】として…
- 02/04 00:11 評価 10点 《おろかな副葬》「《月光》デッキにとっては初動札となる1枚。 …
- 02/04 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐ストラクチャーデッキR-アンデットワ…
- 02/03 23:27 評価 7点 《No.6 先史遺産アトランタル》「ワンキルデッキのお供に使われ…
- 02/03 23:13 評価 10点 《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》「レベル10に高すぎる展開…
- 02/03 22:55 デッキ デモンスミスアザミナギャラクシー
- 02/03 22:13 評価 10点 《刻まれし魔の大聖棺》「 遂にMDで【《デモンスミス》】1式…
- 02/03 22:11 評価 10点 《魔を刻むデモンスミス》「2025/02/06よりマスターデュエルに来…
- 02/03 22:08 評価 10点 《花札衛-柳-》「 花札衛モンスターの中では飛び抜けて癖が少な…
- 02/03 21:20 SS 29話 黒泉VSDG Ⅰ
- 02/03 21:01 一言 私のカード評価に参考になったと評価していただいている方々。誠にあり…
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。