交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


炎王獣 ハヌマーンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
11% (1)
カード評価ラベル4
66% (6)
カード評価ラベル3
22% (2)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



やや高評価(7〜8)を表示

そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
フラクトール
2023/09/20 13:44
遊戯王アイコン
弱くはないけどガルドニクスみたいに手札やデッキからの破壊にも反応してほしかった
12期のカードなんだからさぁ
ブルーバード
2023/09/13 18:53
遊戯王アイコン
Zガンダムのシャア大好きピンク髪おばさんでも、タイで信仰される神様でもない。
こいつのモチーフになったハヌマーンとかいう神様だが、なんとあの特撮2大巨頭、ウルトラ○ンと仮面ラ○ダーとの共演を果たした神様。東南アジアの寺院にいそうな、どっちかというとヒーローというより怪物みたい(タイの人、お許しください!)な風貌、「仏様を大切にしろ!大切にしない奴は、死ぬべきなんだ!」という台詞に代表されるように子供向けとは思えないバイオレンスっぷりで今なおネタにされている。おまけにハヌマーンとのコラボに携わったタイのチャイヨーという企業が遊戯王で言うところのアッパーデック並みの闇の企業で…という割と笑えない話もあったりする。ちなみに仏様を大事にしろとかほざいているが、ハヌマーンはヒンドゥー教の神様。仏教と関係ないのになぜ…?
効果は炎王共通の自己SS、魔法罠版のガネーシャと手堅くまとまった性能。ガネーシャと比べると有効な場面は限られてくるが腐っても1制圧だし、自己SSが可能で召喚権に困ることはないため腐りにくい。
炎属性を大切にしろ!大切にしない炎王は破壊されるべきなんだ!
かどまん
2023/09/13 12:40
遊戯王アイコン
炎王》下級の一体
魔法罠の無効効果を持ち、モンスター効果を無効に出来る《炎王獣 ガネーシャ》と対の存在

ガネーシャと違って自己展開も可能だが条件が他に出したいモンスターと被りやすく
効果の為に他のカードを必要とする点も同じで一緒に並べて使おうとすると重いのでおまけで置く形になる
自身が破壊された時の効果が無いのが何処か微妙な印象を与えているか
みめっと
2023/09/09 15:45
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
無効範囲が魔法罠カードとなった《炎王獣 ガネーシャ》というべきカードで、既に表側表示で存在する魔法罠カードや墓地で発動する「効果の発動」も捉えられる。
ガネーシャと並べることでほぼ全ての発動する効果にカウンターできるようになるため当然【炎王】における価値は高いです。
場の「炎王」モンスターが被効果破壊されることによる自己SS能力はガネーシャ以外の他の炎王獣モンスターと共通していますが、このカードのみ名称ターン1が設定されています。
捉える範囲の違いは当然として、自身が被破壊された場合に自力で出せる効果があり、攻撃力もこのカードより高いガネーシャの方が概ね使いやすいという印象ですが、このカードもあちらと同様に【炎王】以外の炎属性を中心としたデッキで使う価値が一定レベルあると思います。
ねこーら
2023/09/09 9:20
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:相手の魔法・罠カード牽制にはなる。
炎王獣 ガネーシャ》の魔法・罠カード版と言えるが、こちらは特殊召喚効果を持ち、《炎王の孤島》でサーチした後自身の効果で特殊召喚し、無効化を狙えル。
自身を破壊することもできるが、その場合のリカバリー能力はなく、使い切りになることから他の炎王破壊するのが良さげ。
魔法・罠カードは初動のサーチなどで使われる可能性は高く、特殊召喚しやすいのは噛み合っている。
しかし攻撃力は若干低く、1800のモンスターなどに戦闘破壊される可能性があるのがちょっと。
asd
2023/09/09 9:13
遊戯王アイコン
炎王獣 ガネーシャ》の魔法罠無効版。
自己SSも完備しており、他の妨害カードと並べて運用できます。
孤島にてサーチするだけで特殊召喚条件は満たせます。
ですが《真炎王 ポニクス》や《聖炎王 ガルドニクス》の特殊召喚と競合するので実際には出しづらい面があります。
炎王神獣 キリン》や《炎王獣 ガネーシャ》での蘇生が一番現実的な気がします。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー