交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


ヴァルモニカ・イントナーレのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
40% (2)
カード評価ラベル3
60% (3)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



普通評価(5〜6)を表示

普通と判断したユーザーのコメントです。
asd
2024/06/11 0:50
遊戯王アイコン
天使の聲》《悪魔の聲》の手札コストとして捨てたモンスターを天使側の効果で蘇生、といった使い道が考えられます。
ただし《天魔の聲選姫》は手札コストにすると自己サルベージ可能で、特にこのカードを必要としていません。
上級以上の出しづらいモンスターなんかと組み合わせると楽しそうですが、ヴァルモニカ内での噛み合わせはそれほど良くないように感じます。
アルバ
2024/02/11 11:36
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
回復効果は蘇生効果であり、何でも蘇生できるがそれを選ぶのは相手と非常に不安定で、最序盤ならある程度墓地の内容をコントロールできるが、適当な手札誘発を投げるとそれを選ばれてしまう可能性がある。
そのため、素材の質を問いにくい汎用リンクモンスターを出すための素材稼ぎに使える程度に考えた方が無難。
自傷ダメージの効果は墓地のレベル4モンスターの回収で、カテゴリ外のモンスターも回収できるがレベル4以下ではなく、レベル4しか回収できないのが難点で手札誘発の回収はしにくい。
Emなどには使えるが、素材要員であれば蘇生できる回復効果の方が良いことも多く、使うタイミングが難しい効果となっている。
どちらの効果にも言えるがヴァルモニカはPモンスターが2体いるため、そもそも墓地へ送られない状況が発生するのも噛み合っていない。
DBVS時点でのヴァルモニカ魔法・罠では一番使いにくいカード。
みめっと
2023/08/06 14:14
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
天使の聲》や《悪魔の聲》や《ヴァルモニカの神異-ゼブフェーラ》で効果をコピーできるヴァルモニカ通常魔法の1つ。
回復側の効果は蘇生対象を相手に選ばせる自分の墓地からの特殊召喚効果、ダメージ側の効果はレベル4モンスターのサルベージ効果となっている。
こちらも《ヴァルモニカ・ヴェルサーレ》と同じく、自分のPゾーンにヴァルモニカカードが出ていないと相手が適用する効果を選ぶカードになってしまう。
回復側の効果はどっちみち相手に選ばせることになる蘇生効果で、発動タイミングなどのプレイングである程度コントロールが可能でかつ、効果をコピーして連発することもできますが、相手に委ねる効果は基本全て弱いと思っているのでテーマ専用にしては微妙な効果と感じます。
ダメージ側の効果は《天使の聲》や《悪魔の聲》に限らずレベル4モンスターなら何でもサルベージできる効果で、【ヴァルモニカ】では天使と悪魔が作ったPスケールによりそれをP召喚することもできます。
【ヴァルモニカ】以外でも一応使用可能なカードですが、その場合は相手がこちらに都合の良い効果を選んでくれるということはあり得ないので、汎用的な蘇生・サルベージカードとして使うのは難しい。
総じて初動にならず、ある程度デッキが回っていることが前提の墓地に触る系のテーマカードの割にはかなり微妙な性能だなと感じました。
モンスターゾーンやPゾーンから墓地に送られる天使と悪魔は墓地に送られずにEXデッキに行っちゃいますし、そことも噛み合っていないようなという印象です。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー