交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
悪魔の聲のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
100% | (6) | ||
0% | (0) | ||
0% | (0) | ||
0% | (0) | ||
0% | (0) |
高評価(9〜10)を表示
かなり強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
P効果の(2)以外は《天使の聲》とほぼ同じですが、テーマのデザインとして悪魔側の効果が強く設計されているため、他のヴァルモニカカードとシナジーが生まれやすく《天使の聲》より微妙に価値が高く感じます。
まずP効果ですが、強い効果が自傷ダメージ側なので意識せずともカウンターが乗りやすいです。
モンスター効果は墓地の《ヴァルモニカ・シェルタ》のコピーして更なる魔法罠サーチに繋がるので展開上の重要性が高めです。
対応するリンクモンスターも《ヴァルモニカの神異-ゼブフェーラ》のほうが《ヴァルモニカの異神-ジュラルメ》より活躍の機会が多いと思われます。
まずP効果ですが、強い効果が自傷ダメージ側なので意識せずともカウンターが乗りやすいです。
モンスター効果は墓地の《ヴァルモニカ・シェルタ》のコピーして更なる魔法罠サーチに繋がるので展開上の重要性が高めです。
対応するリンクモンスターも《ヴァルモニカの神異-ゼブフェーラ》のほうが《ヴァルモニカの異神-ジュラルメ》より活躍の機会が多いと思われます。
《天使の聲》の相方となるカードでこちらは効果ダメージでカウンターが乗る。
回復と比べると、自傷ダメージを受けながら展開を補助するカードは多いので《天使の聲》と比べると相性のいいカードには困らないが、ヴァルモニカカードのみでも乗せていくのは難しくはない。
また自分フィールドの響鳴カウンターの数×100攻撃力を下げる効果も地味に有用で、1個辺りの倍率は高くないが、回せてしまえば5個以上は乗せられるため、攻撃性は高いが打点がちょっと足りていない《ヴァルモニカの異神-ジュラルメ》の戦闘補助になる。
スケールを置く効果は《天使の聲》とほぼ同じで、コピー効果は自傷ダメージ効果が対象となっている。
回復効果と比べると自傷ダメージ効果の方が使いやすい効果に設定されている傾向があり、特にエンジンとなる《ヴァルモニカ・シェルタ》のサーチ効果を連打できるのが大きい。
ちなみにこの外見で光属性なので《暗影の闇霊使いダルク》をリンク召喚する時には注意したい。
回復と比べると、自傷ダメージを受けながら展開を補助するカードは多いので《天使の聲》と比べると相性のいいカードには困らないが、ヴァルモニカカードのみでも乗せていくのは難しくはない。
また自分フィールドの響鳴カウンターの数×100攻撃力を下げる効果も地味に有用で、1個辺りの倍率は高くないが、回せてしまえば5個以上は乗せられるため、攻撃性は高いが打点がちょっと足りていない《ヴァルモニカの異神-ジュラルメ》の戦闘補助になる。
スケールを置く効果は《天使の聲》とほぼ同じで、コピー効果は自傷ダメージ効果が対象となっている。
回復効果と比べると自傷ダメージ効果の方が使いやすい効果に設定されている傾向があり、特にエンジンとなる《ヴァルモニカ・シェルタ》のサーチ効果を連打できるのが大きい。
ちなみにこの外見で光属性なので《暗影の闇霊使いダルク》をリンク召喚する時には注意したい。
⑴のP効果は、《ヴァルモニカの神異-ゼブフェーラ》のL召喚に必須なのが、重要だと思います。
⑴のモンスター効果は、自力で⑴のP効果の条件を満たせるのが、優秀だと思います。
⑵のモンスター効果は、墓地の「ヴァルモニカ」通常魔法・通常罠の自己バーン側の効果をコピー出来るのが、優秀だと思います。
⑴のモンスター効果は、自力で⑴のP効果の条件を満たせるのが、優秀だと思います。
⑵のモンスター効果は、墓地の「ヴァルモニカ」通常魔法・通常罠の自己バーン側の効果をコピー出来るのが、優秀だと思います。
ヴァルモニカというテーマを使う上では相方の《天使の聲》と共に必須となるカード。とにかく響鳴カウンターを溜めなければいけないので、意地でも手札に加えたいところ。
テーマ内フィールドカードの《天魔の聲選器-『ヴァルモニカ』》でサーチできるので、これをサーチできる《テラ・フォーミング》や《惑星探査車》を採用すれば疑似サーチになり、惑星探査車はレベル4でP召喚もできるので使い勝手は良いですね。
(1)のモンスター効果は天使の聲と共通で、自身と相方をPゾーンにセットするというもの。
その性質上《灰流うらら》で止められず《魔封じの芳香》の適用化でもスケールをセットできるという利点があります。
(2)の効果は墓地のヴァルモニカ通常魔法・通常罠を除外しての効果コピーで、このカードはダメージを受ける方の効果が適用されます。
ヴァルモニカ魔法・罠はダメージを受ける効果の方が堅実な効果なのと、速やかにPゾーンのこのカードにカウンターを貯めて《ヴァルモニカの神異-ゼブフェーラ》をリンク召喚したいので、モンスターとしての優先度はこちらの方が高いです。
なので、最初の手札に天使の聲とこのカードが揃った場合は、天使の聲のモンスター効果でPゾーンに二枚並べ、このカードは(2)の効果狙いで保持しておくと良いでしょう。どちらか一方と天魔の聲選器-『ヴァルモニカ』の組み合わせなら、このカードをサーチするのがモアベターです。
後、これは天使の聲にも言えることですが、安定してスケールを張れるという利点からレベル4を主体にしつつも展開力のないテーマに出張採用するという選択肢もありかと思います。
テーマ内フィールドカードの《天魔の聲選器-『ヴァルモニカ』》でサーチできるので、これをサーチできる《テラ・フォーミング》や《惑星探査車》を採用すれば疑似サーチになり、惑星探査車はレベル4でP召喚もできるので使い勝手は良いですね。
(1)のモンスター効果は天使の聲と共通で、自身と相方をPゾーンにセットするというもの。
その性質上《灰流うらら》で止められず《魔封じの芳香》の適用化でもスケールをセットできるという利点があります。
(2)の効果は墓地のヴァルモニカ通常魔法・通常罠を除外しての効果コピーで、このカードはダメージを受ける方の効果が適用されます。
ヴァルモニカ魔法・罠はダメージを受ける効果の方が堅実な効果なのと、速やかにPゾーンのこのカードにカウンターを貯めて《ヴァルモニカの神異-ゼブフェーラ》をリンク召喚したいので、モンスターとしての優先度はこちらの方が高いです。
なので、最初の手札に天使の聲とこのカードが揃った場合は、天使の聲のモンスター効果でPゾーンに二枚並べ、このカードは(2)の効果狙いで保持しておくと良いでしょう。どちらか一方と天魔の聲選器-『ヴァルモニカ』の組み合わせなら、このカードをサーチするのがモアベターです。
後、これは天使の聲にも言えることですが、安定してスケールを張れるという利点からレベル4を主体にしつつも展開力のないテーマに出張採用するという選択肢もありかと思います。
【ヴァルモニカ】におけるキーカードとなるPモンスターの悪魔族側のカード。
種族・属性以外の基本ステータスは全て同一であり、その他Pスケールだとか回復か効果ダメージだとかテーマコンセプト上違って当然レベルの細かい違いはあれど、固有のP効果がおまけ効果であることも含めてほぼ《天使の聲》と同一の役割を持つカードです。
どちらを先に引いても2体をPゾーンに揃えることができる手札発動のモンスター効果を持つため、それぞれをデッキに投入した数だけ響鳴カウンターを置く体制が整う確率が高くなるというデッキの回転の部分に深く関与しており、手札でダブってもレベル4である《天使の聲》とこのカードは、Pスケール3の《天使の聲》とPスケール5の《悪魔の聲》で手札・EXデッキからのP召喚が可能であり、その特殊召喚したターンに使えるコピー効果の使用やEXデッキからの特殊召喚のための素材に利用することなどができるため、これら2種の計6枚は評価時点では基本的にフル投入以外考えられない。
【ヴァルモニカ】が強いかどうかは一旦置いといて、デッキを組む際に絶対に3枚必要なカードなので、他の環境テーマのパワーと相対評価で採点しないのであれば、点数としては9点か10点でいいかなというカードです。
種族・属性以外の基本ステータスは全て同一であり、その他Pスケールだとか回復か効果ダメージだとかテーマコンセプト上違って当然レベルの細かい違いはあれど、固有のP効果がおまけ効果であることも含めてほぼ《天使の聲》と同一の役割を持つカードです。
どちらを先に引いても2体をPゾーンに揃えることができる手札発動のモンスター効果を持つため、それぞれをデッキに投入した数だけ響鳴カウンターを置く体制が整う確率が高くなるというデッキの回転の部分に深く関与しており、手札でダブってもレベル4である《天使の聲》とこのカードは、Pスケール3の《天使の聲》とPスケール5の《悪魔の聲》で手札・EXデッキからのP召喚が可能であり、その特殊召喚したターンに使えるコピー効果の使用やEXデッキからの特殊召喚のための素材に利用することなどができるため、これら2種の計6枚は評価時点では基本的にフル投入以外考えられない。
【ヴァルモニカ】が強いかどうかは一旦置いといて、デッキを組む際に絶対に3枚必要なカードなので、他の環境テーマのパワーと相対評価で採点しないのであれば、点数としては9点か10点でいいかなというカードです。
更新情報 - NEW -
- 2024/11/23 新商品 TERMINAL WORLD 2 カードリスト追加。
- 11/24 13:09 評価 5点 《久遠の魔術師ミラ》「単体での力のパワーがない《未熟な密偵》感…
- 11/24 13:00 評価 8点 《惑星探査車》「《テラ・フォーミング》をモチーフしたモンスター…
- 11/24 12:44 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 11/24 12:20 評価 2点 《ドリアード》「イラスト以外にあまり特徴がないバニラの魔法使い…
- 11/24 12:07 評価 3点 《アクア・マドール》「レベルが違うものの水・魔法使い族のバニラ…
- 11/24 12:02 評価 5点 《ジェムナイト・ジルコニア》「《岩石族》を素材に要求する《ジェ…
- 11/24 12:00 評価 2点 《女剣士カナン》「高価かつ女性イラストが描かれたカード。 こう…
- 11/24 11:53 評価 6点 《終焉のカウントダウン》「残存効果という止めづらい効果で特殊勝…
- 11/24 11:42 評価 9点 《ジェムナイトマスター・ダイヤ》「テーマのモンスター*3で出せる…
- 11/24 11:38 評価 6点 《混沌帝龍 -終焉の使者-》「全ハンデスが可能なカード。 似た…
- 11/24 11:18 評価 9点 《ジェムナイトレディ・ブリリアント・ダイヤ》「《ジェムナイトマ…
- 11/24 10:46 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 11/24 09:38 評価 2点 《ドングリス》「検索してはいけない言葉では無くドングリ+リスの…
- 11/24 08:28 評価 7点 《未来への思い》「《星に願いを》との併用前提。一匹高レベルを入…
- 11/24 08:05 評価 7点 《星に願いを》「このカード、どうも《未来への思い》との併用を狙…
- 11/24 07:53 SS 第26話:無謀で楽観的な思考
- 11/24 07:27 評価 5点 《星に願いを》「ゼアル時代にわんさか出てきたレベル変動魔法の中…
- 11/24 07:13 評価 10点 《CNo.62 超銀河眼の光子龍皇》「最高のフィニッシャーカー…
- 11/24 06:37 デッキ 裂け目の上でソリティアする里ヴァルモニカ
- 11/24 03:22 評価 2点 《燃えさかる大地》「可愛い効果しやがって...(バーン)やっちゃ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。