交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
幻獣魔王バフォメットのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
100% | (4) | ||
0% | (0) | ||
0% | (0) | ||
0% | (0) | ||
0% | (0) |
高評価(9〜10)を表示
かなり強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
このカードでデッキから墓地に落としたモンスターは《幻獣王キマイラ》の墓地効果で相手ターンに蘇生することが可能です。
《深淵の結界像》や《エンド・オブ・アヌビス》、《王虎ワンフー》あたりが用意可能。
個人的には《ヴィジョン・リゾネーター》を落として《クリムゾン・ヘルガイア》をサーチし、そこから《デモンズ・ゴーレム》を構えるのも使いやすくて良かったです。
《クリムゾン・ヘルガイア》で毎ターン融合素材用の《ヴィジョン・リゾネーター》か《デモンズ・ゴーレム》をサルベージ出来てリソース勝負に強くなります。
《深淵の結界像》や《エンド・オブ・アヌビス》、《王虎ワンフー》あたりが用意可能。
個人的には《ヴィジョン・リゾネーター》を落として《クリムゾン・ヘルガイア》をサーチし、そこから《デモンズ・ゴーレム》を構えるのも使いやすくて良かったです。
《クリムゾン・ヘルガイア》で毎ターン融合素材用の《ヴィジョン・リゾネーター》か《デモンズ・ゴーレム》をサルベージ出来てリソース勝負に強くなります。
《有翼幻獣キマイラ》《幻獣王キマイラ》と並ぶ《幻想魔獣キマイラ》の融合素材担当。中でも素材指定が緩めです。
こちらはハンデスこそ出来ませんが、《コーンフィールド コアトル》《ミラー ソードナイト》を墓地送りにして妨害を構えることが出来ます。
同カテゴリサポート以外でも、《トリック・デーモン》《ヘルウェイ・パトロール》、彼岸モンスター、《大陰陽師 タオ》等、墓地で優秀な効果を発揮するカードがちらほらいますので、拡張性は広いでしょう。
墓地効果も有用で、使用済みの《ミラー ソードナイト》をエンドフェイズに帰還させれば、返しのターンで再度《幻想魔獣キマイラ》の召喚を狙っていけます。
こちらも墓地に落とせば使える効果なので、エクストラデッキから直接落とす手もあります。
《幻獣王キマイラ》と同じく、組合せによって汎用カードとして採用することもできるでしょう。
《バフォメット》は登場時から何故か執拗に顔を手で隠しています。融合しても仮面をつける徹底ぶりですが、原作では普通に顔バレしてます。特にイケメンとかの設定ではないです。
こちらはハンデスこそ出来ませんが、《コーンフィールド コアトル》《ミラー ソードナイト》を墓地送りにして妨害を構えることが出来ます。
同カテゴリサポート以外でも、《トリック・デーモン》《ヘルウェイ・パトロール》、彼岸モンスター、《大陰陽師 タオ》等、墓地で優秀な効果を発揮するカードがちらほらいますので、拡張性は広いでしょう。
墓地効果も有用で、使用済みの《ミラー ソードナイト》をエンドフェイズに帰還させれば、返しのターンで再度《幻想魔獣キマイラ》の召喚を狙っていけます。
こちらも墓地に落とせば使える効果なので、エクストラデッキから直接落とす手もあります。
《幻獣王キマイラ》と同じく、組合せによって汎用カードとして採用することもできるでしょう。
《バフォメット》は登場時から何故か執拗に顔を手で隠しています。融合しても仮面をつける徹底ぶりですが、原作では普通に顔バレしてます。特にイケメンとかの設定ではないです。
⑴⑵2つの効果により、《コーンフィールド コアトル》《ミラー ソードナイト》を墓地送りにして相手の行動に対抗出来るのが、優秀だと思います。
墓地に送られても⑶の効果により、効果により除外された《コーンフィールド コアトル》《ミラー ソードナイト》を相手ターンに帰還出来るため、無駄がなくてよいと思います。
墓地に送られても⑶の効果により、効果により除外された《コーンフィールド コアトル》《ミラー ソードナイト》を相手ターンに帰還出来るため、無駄がなくてよいと思います。
幻想魔族も融合素材に使えるようになった《幻獣王キマイラ》で、今度は《バフォメット》側がメイン素材であるような姿をした《有翼幻獣キマイラ》扱いとなる融合モンスター。
融合召喚誘発の効果で特定の3種族のうちから1体をデッキから墓地送りにする効果と、相手ターンにフリチェで墓地発動できる幻獣王の帰還版となる効果を持っている。
通常の運用ではカウンター範囲が広くて使いやすい《ミラー ソードナイト》を墓地送りにし、あちらが自身の効果を使うために除外されたところを墓地発動の効果で帰還させ、あちらの持つサーチ効果や無効効果を再度狙っていく感じになるでしょう。
ソードナイトありきが過ぎる感じの効果が少し気になりますが、それが一番強いんだから仕方がない。
一応幻獣王と同じく、EXデッキから直に墓地送りにすることで墓地効果だけを他の獣族・悪魔族系のデッキで活用することも可能です。
このカードの場合はデッキからの墓地送り効果も種族デッキにとって有用であるため、《合成獣融合》を用いて獣族・悪魔族テーマのデッキで融合召喚を狙っていくのもありかもしれません。
融合召喚誘発の効果で特定の3種族のうちから1体をデッキから墓地送りにする効果と、相手ターンにフリチェで墓地発動できる幻獣王の帰還版となる効果を持っている。
通常の運用ではカウンター範囲が広くて使いやすい《ミラー ソードナイト》を墓地送りにし、あちらが自身の効果を使うために除外されたところを墓地発動の効果で帰還させ、あちらの持つサーチ効果や無効効果を再度狙っていく感じになるでしょう。
ソードナイトありきが過ぎる感じの効果が少し気になりますが、それが一番強いんだから仕方がない。
一応幻獣王と同じく、EXデッキから直に墓地送りにすることで墓地効果だけを他の獣族・悪魔族系のデッキで活用することも可能です。
このカードの場合はデッキからの墓地送り効果も種族デッキにとって有用であるため、《合成獣融合》を用いて獣族・悪魔族テーマのデッキで融合召喚を狙っていくのもありかもしれません。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/04 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐ストラクチャーデッキR-アンデットワ…
- 02/03 23:27 評価 7点 《No.6 先史遺産アトランタル》「ワンキルデッキのお供に使われ…
- 02/03 23:13 評価 10点 《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》「レベル10に高すぎる展開…
- 02/03 22:55 デッキ デモンスミスアザミナギャラクシー
- 02/03 22:13 評価 10点 《刻まれし魔の大聖棺》「 遂にMDで【《デモンスミス》】1式…
- 02/03 22:11 評価 10点 《魔を刻むデモンスミス》「2025/02/06よりマスターデュエルに来…
- 02/03 22:08 評価 10点 《花札衛-柳-》「 花札衛モンスターの中では飛び抜けて癖が少な…
- 02/03 21:20 SS 29話 黒泉VSDG Ⅰ
- 02/03 21:01 一言 私のカード評価に参考になったと評価していただいている方々。誠にあり…
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
- 02/03 02:46 評価 9点 《影霊の翼 ウェンディ》「おろ埋などで場にシャドールを供給でき…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。