交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
溟界神-ネフェルアビスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
0% | (0) | ||
100% | (5) | ||
0% | (0) | ||
0% | (0) | ||
0% | (0) |
やや高評価(7〜8)を表示
そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
最上級モンスターですが、⑴の効果により緩い条件で蘇生出来、⑵の他のモンスターの蘇生効果の条件を満たせるのが、優秀だと思います。
⑴の効果で蘇生した場合は次のターン終了時まで「爬虫類族」モンスターしか特殊召喚出来ないものの、あらかじめメインデッキ・EXデッキを「爬虫類族」モンスターで固めれば、問題はないと思います。
⑴の効果で蘇生した場合は次のターン終了時まで「爬虫類族」モンスターしか特殊召喚出来ないものの、あらかじめメインデッキ・EXデッキを「爬虫類族」モンスターで固めれば、問題はないと思います。
ティンダングルの慟哭
2023/06/22 19:39
2023/06/22 19:39
割と緩めな条件の自己蘇生能力と《死者蘇生》を内蔵した溟界神。
(1)の自己蘇生は爬虫類族の特殊召喚縛りがついてしまうため、オルフェゴールや召喚獣、カオスあたりと混ぜる場合は注意。
エーリアンやヴェノムと組んで完全爬虫類族連合で戦う場合は気にしなくても良いが、混成デッキを組む場合は《溟界の蛇睡蓮》や《溟界の大蛟》で蘇生させるのが良いかもしれない。
(2)の《死者蘇生》効果は縛りが存在しないため様々なモンスターを蘇生できる。
エクシーズ素材を使わずに効果を使えるランク8の《No.38 希望魁竜タイタニック・ギャラクシー》を使い回したり、自己蘇生のデメリットが重い《溟界の昏闇-アレート》を蘇生しても良い。
レベル10を並べてエクシーズしても◯
混成デッキで輝く《死者蘇生》効果と種族縛りが付く自己蘇生の噛み合いが若干惜しいが、溟界の展開力と持久力を補強してくれるカード。
(1)の自己蘇生は爬虫類族の特殊召喚縛りがついてしまうため、オルフェゴールや召喚獣、カオスあたりと混ぜる場合は注意。
エーリアンやヴェノムと組んで完全爬虫類族連合で戦う場合は気にしなくても良いが、混成デッキを組む場合は《溟界の蛇睡蓮》や《溟界の大蛟》で蘇生させるのが良いかもしれない。
(2)の《死者蘇生》効果は縛りが存在しないため様々なモンスターを蘇生できる。
エクシーズ素材を使わずに効果を使えるランク8の《No.38 希望魁竜タイタニック・ギャラクシー》を使い回したり、自己蘇生のデメリットが重い《溟界の昏闇-アレート》を蘇生しても良い。
レベル10を並べてエクシーズしても◯
混成デッキで輝く《死者蘇生》効果と種族縛りが付く自己蘇生の噛み合いが若干惜しいが、溟界の展開力と持久力を補強してくれるカード。
①はユルユルな条件で蘇生出来るが、縛りが【次のターンの終了時】と結構長い。
デッキを【爬虫類】中心にしておくとあまり気になら無いが、出張する場合は注意が必要。
②が強力で何の制約も無く何でも蘇生することが出来る、①で蘇生した場合は縛りがあるが、【溟界】には《溟界の蛇睡蓮》《溟界の大蛟》といった蘇生手段が沢山あるので①を無視して他の手段を使ってこのカードをフィールドに出し②の効果を使えば、幅広い展開も期待できる。
非常に面白いカードであり《溟界神-オグドアビス》と共に出張してランク10を立てるデッキを考えても良いかもしれない。
デッキを【爬虫類】中心にしておくとあまり気になら無いが、出張する場合は注意が必要。
②が強力で何の制約も無く何でも蘇生することが出来る、①で蘇生した場合は縛りがあるが、【溟界】には《溟界の蛇睡蓮》《溟界の大蛟》といった蘇生手段が沢山あるので①を無視して他の手段を使ってこのカードをフィールドに出し②の効果を使えば、幅広い展開も期待できる。
非常に面白いカードであり《溟界神-オグドアビス》と共に出張してランク10を立てるデッキを考えても良いかもしれない。
自身が墓地に存在している状態でどちらかの手札かデッキからモンスターが墓地に送りになることで自己蘇生できる能力を持つ溟界の新たな最上級モンスター。
この方法で特殊召喚した次のターンが終わるまで自分は爬虫類族しか特殊召喚できないため、特殊召喚のための素材としての適性は低く、自身の持つ後半の効果の強みも活かしづらくなる。
しかし【溟界】で使用する場合は概ね気にならないデメリットであり、レベルが10と高いため《黎溟界闢》のリリースとしても最適です。
爬虫類族のEXモンスターが今以上に充実してくれればなお有り難いのですが…。
後半の効果は墓地から特殊召喚されている場合に毎自ターンのメインフェイズに自分の墓地のモンスター1体を蘇生できる効果を発揮するようになるというもので、こちらには同名カード以外に制限がなく、爬虫類族以外でも蘇生できる。
1の効果に依らない方法で墓地から特殊召喚できるようにしておけば、最上級GSモンスターの1体としての運用も可能なように思えますね。
この方法で特殊召喚した次のターンが終わるまで自分は爬虫類族しか特殊召喚できないため、特殊召喚のための素材としての適性は低く、自身の持つ後半の効果の強みも活かしづらくなる。
しかし【溟界】で使用する場合は概ね気にならないデメリットであり、レベルが10と高いため《黎溟界闢》のリリースとしても最適です。
爬虫類族のEXモンスターが今以上に充実してくれればなお有り難いのですが…。
後半の効果は墓地から特殊召喚されている場合に毎自ターンのメインフェイズに自分の墓地のモンスター1体を蘇生できる効果を発揮するようになるというもので、こちらには同名カード以外に制限がなく、爬虫類族以外でも蘇生できる。
1の効果に依らない方法で墓地から特殊召喚できるようにしておけば、最上級GSモンスターの1体としての運用も可能なように思えますね。
(2)の効果は蘇生対象の縛りがありませんが、ほぼ(1)の効果後に使うと思うので実質的には爬虫類族を蘇生する効果と思っていいでしょう。
《溟界の蛇睡蓮》で出した時などは(1)の縛りを気にする必要はありません。構築を爬虫類族に寄せながら爬虫類以外を蘇生したい場面はあまり想像できませんが、縛りがついていないターンに汎用リンクやエクシーズを出せるのは覚えておくと役立つかもしれません。
典型的な溟界の動きをするならば、毎ターン無理なく《溟界の滓-ヌル》+《溟界神-ネフェルアビス》+蘇生したカードの3体場に用意することができ、毎ターン《溟界神-オグドアビス》の蘇生準備が整います。
そもそも普通に《溟界神-オグドアビス》を蘇生しても良いですし。
《溟界の蛇睡蓮》で出した時などは(1)の縛りを気にする必要はありません。構築を爬虫類族に寄せながら爬虫類以外を蘇生したい場面はあまり想像できませんが、縛りがついていないターンに汎用リンクやエクシーズを出せるのは覚えておくと役立つかもしれません。
典型的な溟界の動きをするならば、毎ターン無理なく《溟界の滓-ヌル》+《溟界神-ネフェルアビス》+蘇生したカードの3体場に用意することができ、毎ターン《溟界神-オグドアビス》の蘇生準備が整います。
そもそも普通に《溟界神-オグドアビス》を蘇生しても良いですし。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/04 14:17 ボケ D・ナポレオンの新規ボケ。ディフォーマー・ナポレオン
- 02/04 12:11 デッキ トリックスター
- 02/04 11:42 評価 10点 《闇黒の魔王ディアボロス》「閃刀姫と相性抜群馬な魔王様。 《…
- 02/04 11:20 デッキ 俺の最強の真のライゼオル
- 02/04 11:17 評価 9点 《スター・ライゼオル》「このカードを噛ませると素材3と4のデッド…
- 02/04 10:45 評価 7点 《RUM-ヌメロン・フォース》「自分の他の表側カードの効果も無…
- 02/04 09:33 評価 10点 《ドラゴンメイド・ラティス》「新しいメイドさん。 ①同じ属性で…
- 02/04 09:30 評価 1点 《ファイヤー・デビル》「 あと少し頑張れば【《ワイト》】として…
- 02/04 00:11 評価 10点 《おろかな副葬》「《月光》デッキにとっては初動札となる1枚。 …
- 02/04 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐ストラクチャーデッキR-アンデットワ…
- 02/03 23:27 評価 7点 《No.6 先史遺産アトランタル》「ワンキルデッキのお供に使われ…
- 02/03 23:13 評価 10点 《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》「レベル10に高すぎる展開…
- 02/03 22:55 デッキ デモンスミスアザミナギャラクシー
- 02/03 22:13 評価 10点 《刻まれし魔の大聖棺》「 遂にMDで【《デモンスミス》】1式…
- 02/03 22:11 評価 10点 《魔を刻むデモンスミス》「2025/02/06よりマスターデュエルに来…
- 02/03 22:08 評価 10点 《花札衛-柳-》「 花札衛モンスターの中では飛び抜けて癖が少な…
- 02/03 21:20 SS 29話 黒泉VSDG Ⅰ
- 02/03 21:01 一言 私のカード評価に参考になったと評価していただいている方々。誠にあり…
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。