交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
ミラー ソードナイトのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
100% | (8) | ||
0% | (0) | ||
0% | (0) | ||
0% | (0) | ||
0% | (0) |
高評価(9〜10)を表示
かなり強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
12期の先陣を切った幻想魔族テーマ「キマイラ」の1枚初動。
後の《スネークアイ・エクセル》《サクリファイス・D・ロータス》《ホルスの栄光-イムセティ》等のようにマストカウンター的な要素を含むめちゃつよ1枚初動である。12期はこういうカードが多い。明らかにここを止めないとまずいぞ!というカードを準備して対面する側がどこに誘発を撃てば良いのかを分かりやすくしているのだ・・・!
・・・止まらなかったときは大体絶望的だったりするけどね。
後の《スネークアイ・エクセル》《サクリファイス・D・ロータス》《ホルスの栄光-イムセティ》等のようにマストカウンター的な要素を含むめちゃつよ1枚初動である。12期はこういうカードが多い。明らかにここを止めないとまずいぞ!というカードを準備して対面する側がどこに誘発を撃てば良いのかを分かりやすくしているのだ・・・!
・・・止まらなかったときは大体絶望的だったりするけどね。
キマイラの1枚初動。
このカードをサーチできる《コーンフィールド コアトル》と、《コーンフィールド コアトル》をサーチできる《幻惑の見習い魔術師》からもアクセス出来ます。
ほぼ脳死で《大翼のバフォメット》をリクルートするために使い、この効果はフリチェなので《エフェクト・ヴェーラー》や《無限泡影》から逃げることが出来ます。
代わりに《墓穴の指名者》で止まるので後攻で弱いのはやや気になる部分。
このカードをサーチできる《コーンフィールド コアトル》と、《コーンフィールド コアトル》をサーチできる《幻惑の見習い魔術師》からもアクセス出来ます。
ほぼ脳死で《大翼のバフォメット》をリクルートするために使い、この効果はフリチェなので《エフェクト・ヴェーラー》や《無限泡影》から逃げることが出来ます。
代わりに《墓穴の指名者》で止まるので後攻で弱いのはやや気になる部分。
1枚初動となる優秀なリクルーター。
条件付きだがフィールド・墓地から除外して相手モンスターの効果無効も有能。
ただ「自身をリリースしてリクルート」なため当然《灰流うらら》に弱い。
《PSYフレームギア・γ》などでケアしてあげる必要があるだろう。
ちなみに「自身をリリースして」なため《闇黒世界-シャドウ・ディストピア-》は使えない。
条件付きだがフィールド・墓地から除外して相手モンスターの効果無効も有能。
ただ「自身をリリースしてリクルート」なため当然《灰流うらら》に弱い。
《PSYフレームギア・γ》などでケアしてあげる必要があるだろう。
ちなみに「自身をリリースして」なため《闇黒世界-シャドウ・ディストピア-》は使えない。
こっちか~…!こっちが先にカード化しちゃうかあ~!
DM4のコンストラクションモンスターの残り5体を差し置いて今回カード化されたDM3のコンストラクションモンスター!
召喚魔族が幻想魔族でしかもステータスもレベル4モンスターとして普通に強かったところに見事に目をつけられましたね。
コンストラクションモンスターって本来全てがレベル3から5で種族も召喚魔族もステータスも、見た目と関係なければ何の規則性さえもないガタガタなカード群なので、これはラッキー過ぎたとしか…!
そしてその効果なんですけど…《ライトローミディアム》が血の涙を流すくらいに強すぎて驚愕です…。
DM4のコンストラクションモンスターの残り5体を差し置いて今回カード化されたDM3のコンストラクションモンスター!
召喚魔族が幻想魔族でしかもステータスもレベル4モンスターとして普通に強かったところに見事に目をつけられましたね。
コンストラクションモンスターって本来全てがレベル3から5で種族も召喚魔族もステータスも、見た目と関係なければ何の規則性さえもないガタガタなカード群なので、これはラッキー過ぎたとしか…!
そしてその効果なんですけど…《ライトローミディアム》が血の涙を流すくらいに強すぎて驚愕です…。
新種族である幻想魔族及びコアトルと同様、ゲーム作品で登場したモンスターが元のカード。
特に効果はなかったのだが、OCGでは初動から制圧までこなす強力なカードと化した。
特に効果はなかったのだが、OCGでは初動から制圧までこなす強力なカードと化した。
DM3から召喚魔族が幻想魔族のコンストラクションモンスター代表として12期に《コーンフィールド コアトル》と一緒にOCGにやってきて、OCGではなんと種族までもが12期からの新興種族である幻想魔族になってしまったモンスター。
レベル4以下となる正規の組み合わせのコンストラクションモンスターとしてはDM3内でもかなり高い攻撃力を持つのが特徴で、このカードが選ばれたのにはその辺りの事情もありそうです。
テーマのサポートモンスターとして就職したこれらのDM3コンストラクションズは、DM4からやってきた《スフィラスレディ》や《ライトローミディアム》って一体なんだったのってくらい高性能なモンスターに。
特に墓地で発動できる無効破壊の範囲がコアトルよりもかなり優秀であり、墓地からの制圧の添え物として場で効果を発動する相手モンスターの前に立ちはだかります。
レベル4以下となる正規の組み合わせのコンストラクションモンスターとしてはDM3内でもかなり高い攻撃力を持つのが特徴で、このカードが選ばれたのにはその辺りの事情もありそうです。
テーマのサポートモンスターとして就職したこれらのDM3コンストラクションズは、DM4からやってきた《スフィラスレディ》や《ライトローミディアム》って一体なんだったのってくらい高性能なモンスターに。
特に墓地で発動できる無効破壊の範囲がコアトルよりもかなり優秀であり、墓地からの制圧の添え物として場で効果を発動する相手モンスターの前に立ちはだかります。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
- 02/03 02:46 評価 9点 《影霊の翼 ウェンディ》「おろ埋などで場にシャドールを供給でき…
- 02/03 02:42 デッキ サイバー・ホープ
- 02/03 02:01 評価 9点 《融合再生機構》「このカード単体では何もできないため事故率が上…
- 02/03 01:23 評価 9点 《サクリボー》「アザミナデッキを作ろうと思ったとき、何か相性い…
- 02/03 01:01 評価 10点 《BBS》「ARG☆Sデッキを使ってるなら必須のカードです 」
- 02/03 00:56 評価 7点 《聖なる影 ケイウス》「さんざんな評価を受けているカードですが.…
- 02/03 00:25 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:19 評価 8点 《タイフーン》「オルターガイストのサイドデッキでは拮抗勝負に継…
- 02/03 00:13 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:12 評価 10点 《森羅の守神 アルセイ》「ドラグマシャドールデッキに一枚入れて…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。