交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
BK チーフセコンドのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
【BK】が待ち望んでいたNS権追加の《BK》モンスター。
攻撃反応の(1)、上述の(2)ともに優秀です。
ですがそれでも【BK】には足りないというのが私としての本音です。
+1ではなく+2の召喚権があっても良かった。
というのもそもそも元祖BKモンスターの《BK ヘッドギア》、《BK スイッチヒッター》間で召喚権の取り合いが発生しておりそれに対してこのカードは確かにアンサーになるのですが、このカードに加えて同時期に複数枚のBK新規が登場しておりその中にも(SSでも誘発するけど)NS誘発のモンスターもいます。
つまり椅子取りゲームで椅子は増えたはいいけど、参加人数も増えてるので問題の完全解決にはなっていない。というのがコナミ担当者の詰めの甘さというか【BK】への理解度の低さを感じられます。
それであれば(1)を炎戦士ではなく《BK》に狭めたり、スイッチヒッターと同様の制約をつけて召喚権を+2してほしかった。
それぐらいしないと【BK】は環境デッキにワンチャンあるかすら怪しいのです。
このカードのテキスト判明時点で自分は《選手入場アナウンス》のテキストに望みをかけていたのですがあの体たらく。
是が非でもぶっ壊れBK用フィールド魔法を実装していただきたいものです。
攻撃反応の(1)、上述の(2)ともに優秀です。
ですがそれでも【BK】には足りないというのが私としての本音です。
+1ではなく+2の召喚権があっても良かった。
というのもそもそも元祖BKモンスターの《BK ヘッドギア》、《BK スイッチヒッター》間で召喚権の取り合いが発生しておりそれに対してこのカードは確かにアンサーになるのですが、このカードに加えて同時期に複数枚のBK新規が登場しておりその中にも(SSでも誘発するけど)NS誘発のモンスターもいます。
つまり椅子取りゲームで椅子は増えたはいいけど、参加人数も増えてるので問題の完全解決にはなっていない。というのがコナミ担当者の詰めの甘さというか【BK】への理解度の低さを感じられます。
それであれば(1)を炎戦士ではなく《BK》に狭めたり、スイッチヒッターと同様の制約をつけて召喚権を+2してほしかった。
それぐらいしないと【BK】は環境デッキにワンチャンあるかすら怪しいのです。
このカードのテキスト判明時点で自分は《選手入場アナウンス》のテキストに望みをかけていたのですがあの体たらく。
是が非でもぶっ壊れBK用フィールド魔法を実装していただきたいものです。
これまでイゾルデで持ってこれる最も汎用的な戦士族手札誘発は《新鋭の女戦士》でしたが
これからはチーフセコンドの時代ですな!
これ一枚で攻撃無効、除外、自身が壁として計3回攻撃を止められるのはかなり強力です
特にパワーロードオーガと相性が良いですね
これからはチーフセコンドの時代ですな!
これ一枚で攻撃無効、除外、自身が壁として計3回攻撃を止められるのはかなり強力です
特にパワーロードオーガと相性が良いですね
⑴の効果により、「BK」デッキなら緩い条件で、攻撃無効・自己特殊召喚・モンスターの一時的な除外の3つをこなせるのが、優秀だと思います。
⑵の「BK」モンスターの召喚権を増やす効果は、X素材の調達に重宝するのが、優秀だと思います。
⑵の「BK」モンスターの召喚権を増やす効果は、X素材の調達に重宝するのが、優秀だと思います。
12期の炎DPでBKに登場した新規下級モンスターの1体。
自身がモンスターゾーンに立っているだけでターン1の召喚権とは別にBKモンスターを召喚する権利を得られるという、同じレベルのモンスターを並べる正統派Xテーマらしいわかりやすく強い能力を持っている。
NSでしか効果が誘発しない一部のBKモンスターにとってはそのモンスターに召喚権を渡さなくても効果を使えるという非常に価値がある効果となり、SSなしで展開できるのでGを投げられた時の相手にドローさせる枚数を減らせるのも強み。
そういう便利な永続効果持ちがついでに持ってる効果としては手札で誘発する方の効果も十分強いと言えるでしょう。
元々のパワーを考慮してのことにしても、このDPに収録されている3体のレベル4BKはどれもクオリティが高すぎる。
複数の新規を渡された時、3積み確定級のやつなんかその中に1枚でもいればそれで御の字なのが普通だというのに…。
自身がモンスターゾーンに立っているだけでターン1の召喚権とは別にBKモンスターを召喚する権利を得られるという、同じレベルのモンスターを並べる正統派Xテーマらしいわかりやすく強い能力を持っている。
NSでしか効果が誘発しない一部のBKモンスターにとってはそのモンスターに召喚権を渡さなくても効果を使えるという非常に価値がある効果となり、SSなしで展開できるのでGを投げられた時の相手にドローさせる枚数を減らせるのも強み。
そういう便利な永続効果持ちがついでに持ってる効果としては手札で誘発する方の効果も十分強いと言えるでしょう。
元々のパワーを考慮してのことにしても、このDPに収録されている3体のレベル4BKはどれもクオリティが高すぎる。
複数の新規を渡された時、3積み確定級のやつなんかその中に1枚でもいればそれで御の字なのが普通だというのに…。
1の効果は使えたらラッキー程度ですが、このカードの本命は2の効果です。
BKは《BKヘッドギア》や《BKスイッチヒッター》などの召喚限定でしか効果を発動できないモンスターもいるため、このカードの召喚権追加は非常にありがたいです。二体並べるだけでも《BK拘束蛮兵リードブロー》や《BKキングデンプシー》を呼べるので出すだけでも強いです。
《BKプロモーター》から簡単にアクセスもできるため使い勝手も良いのも高得点です
このカードに限らず今回のBK新規は凄いですね…
これは発売が待ち遠しい
BKは《BKヘッドギア》や《BKスイッチヒッター》などの召喚限定でしか効果を発動できないモンスターもいるため、このカードの召喚権追加は非常にありがたいです。二体並べるだけでも《BK拘束蛮兵リードブロー》や《BKキングデンプシー》を呼べるので出すだけでも強いです。
《BKプロモーター》から簡単にアクセスもできるため使い勝手も良いのも高得点です
このカードに限らず今回のBK新規は凄いですね…
これは発売が待ち遠しい
1の効果は除去で処理される可能性もあるのであまりアテになりませんが、主力となるBKエクシーズは全体的に素の打点が高いとは言えず、例えば無効化でリードブローが戦闘突破されそうな時などのケアになり、決して悪いもんでもない。
除外も一時的なものだが、Xなど特定のカードに対しては弱体化に繋がる場合も。
しかし主となるのは2の召喚権追加。展開力向上に繋がる他、通常召喚でしか対応しないヘッドギアやスイッチヒッターとも相性がいい。優秀な補佐だと思います。
除外も一時的なものだが、Xなど特定のカードに対しては弱体化に繋がる場合も。
しかし主となるのは2の召喚権追加。展開力向上に繋がる他、通常召喚でしか対応しないヘッドギアやスイッチヒッターとも相性がいい。優秀な補佐だと思います。
ついにきたBK新規の一員。他の新規はどちらかと言うと新規同士で仲良くやっていますが、そんな中でこのカードは旧BK軍団も支えてくれます。
それが②の効果のカテゴリ限定の召喚権の追加。ポルクスとかカストルが持ってるものと似た物で往年のエクシーズテーマっぽさも魅力的ですが、手札から特殊召喚するのではなく通常召喚出来るというのが大事な所です。昔のBKを支えた《BK ヘッドギア》《BK スイッチヒッター》は効果自体は今でもそこそこ優秀ではあるものの、特殊召喚に対応しないというのが現代では厳しく、陳腐化を感じずにはいれない状況でした。しかしこのカードはそれらを上手く救済しており、【BK】においては単純に召喚権を増やす展開補助として以上の意味を持っています。
例えば《BK プロモーター》の効果で《BK アッパーカッター》と共に特殊召喚し、あちらの効果で《BK スイッチヒッター》をサーチ、増えた召喚権でスイッチヒッターを出して効果でプロモーターを蘇生と動けば一気に星4BKを4体並べる事が出来ます。新旧BKを繋ぐ架け橋として、これからのBKを支えてくれるでしょう。
それが②の効果のカテゴリ限定の召喚権の追加。ポルクスとかカストルが持ってるものと似た物で往年のエクシーズテーマっぽさも魅力的ですが、手札から特殊召喚するのではなく通常召喚出来るというのが大事な所です。昔のBKを支えた《BK ヘッドギア》《BK スイッチヒッター》は効果自体は今でもそこそこ優秀ではあるものの、特殊召喚に対応しないというのが現代では厳しく、陳腐化を感じずにはいれない状況でした。しかしこのカードはそれらを上手く救済しており、【BK】においては単純に召喚権を増やす展開補助として以上の意味を持っています。
例えば《BK プロモーター》の効果で《BK アッパーカッター》と共に特殊召喚し、あちらの効果で《BK スイッチヒッター》をサーチ、増えた召喚権でスイッチヒッターを出して効果でプロモーターを蘇生と動けば一気に星4BKを4体並べる事が出来ます。新旧BKを繋ぐ架け橋として、これからのBKを支えてくれるでしょう。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/15 02:35 評価 9点 《サイバー・ヨルムンガンド》「先攻では扱えないが、後攻ではこれ…
- 04/15 01:24 評価 10点 《神風のバリア -エア・フォース-》「総合評価:攻撃反応型カー…
- 04/15 01:06 評価 8点 《裁きの天秤》「総合評価:フルバーンで輝くリソース要員。 自分…
- 04/15 00:14 ボケ 増殖するGの新規ボケ。おいあそこに「うっせぇわ」とか「新時代」歌ってる…
- 04/14 23:57 評価 6点 《臨時収入》「総合評価:ドローできる可能性はあるが、やや遅い。 …
- 04/14 23:31 評価 10点 《アロマリリス-ローズマリー》「総合評価:《アロマブレンド》サ…
- 04/14 22:59 評価 10点 《アロマリリス-ロザリーナ》「総合評価:リクルートからシンクロ…
- 04/14 21:25 評価 10点 《幽鬼うさぎ》「MDでセット実装につき投稿。原石青眼など、永続…
- 04/14 21:20 評価 10点 《魔王龍 ベエルゼ》「こいつを送りつけ、自分の無限バーン(鋼炎…
- 04/14 21:16 評価 10点 《鋼炎の剣士》「メタル化の新たなサーチ札に見せかけてベエルゼ…
- 04/14 20:05 SS 11.綺麗事
- 04/14 16:17 評価 3点 《D・チャッカン》「攻撃表示なら射出バーン、守備表示なら数値が…
- 04/14 16:13 評価 8点 《ドラゴンメイド・ラドリー》「紙というよりは、メイルゥ禁止のMD…
- 04/14 15:45 評価 10点 《反目の従者》「某投稿者がコーディネラルなどのコントロール交…
- 04/14 15:17 評価 10点 《タキオン・トランスミグレイション》「銀河眼のほっそい妨害を…
- 04/14 14:34 評価 9点 《No.107 銀河眼の時空竜》「『輝光のデュエリスト編』でサポ…
- 04/14 12:44 評価 1点 《要塞クジラの誓い》「申し訳程度の要塞要素が描かれている儀式魔…
- 04/14 12:37 評価 3点 《要塞クジラ》「梶木が使ったお陰でありきたりな初期儀式から海デ…
- 04/14 12:23 評価 6点 《REINFORCE!》「《R-ACEタービュランス》でセット…
- 04/14 12:11 デッキ 大阪万博に行こうビート
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



