交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
破械神シャバラのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
《破械神王ヤマ》でサーチしたい候補として有力な存在です。
素引き時は(1)の破壊効果が《エフェクト・ヴェーラー》や《無限泡影》の回避に使えて便利。
セットした破械魔法・罠を対象にすれば召喚権を使わずに展開も出来ます。
純構築の破械でも強いですが、ユベルに出張して《スピリット・オブ・ユベル》を破壊している姿を特によく見かけると思います。
素引き時は(1)の破壊効果が《エフェクト・ヴェーラー》や《無限泡影》の回避に使えて便利。
セットした破械魔法・罠を対象にすれば召喚権を使わずに展開も出来ます。
純構築の破械でも強いですが、ユベルに出張して《スピリット・オブ・ユベル》を破壊している姿を特によく見かけると思います。
展開要員として有能なレベル6悪魔族。
(2)がどこから墓地に落ちても発動できるのも優秀だし、《破械神シュヤーマ》とで《DDD怒涛大王エグゼクティブ・シーザー》に出来るのも強い。
悪魔族デッキに《破械神王ヤマ》と共に出張も可能だ。
(2)がどこから墓地に落ちても発動できるのも優秀だし、《破械神シュヤーマ》とで《DDD怒涛大王エグゼクティブ・シーザー》に出来るのも強い。
悪魔族デッキに《破械神王ヤマ》と共に出張も可能だ。
自己ssと破械魔法罠サーチを持つ破械モンスター
1枚で2枚分の仕事をしてくれる。感覚的にはサーキュラーの系譜だが、流石にあちらほど壊れてはいない。
破械は多様な2枚初動から動くテーマであり、このカードはその中でも1枚で2枚分の仕事をするのでとても重要なカード。素引きでも強いし、リンク2の《破械神王ヤマ》でサーチも出来るので大抵は展開に絡めることが出来るだろう。
(2)の効果は《おろかな埋葬》で起動出来る点も重要である。手札コストにしてもシーザーの素材から外れても効果を使用出来る。プレイングがかなり問われるだろう。
手札誘発としても対象を取るカードの回避にも使うので非常に重要なカード。余裕があれば展開に使う用とは別に手札に握っておきたい。
1枚で2枚分の仕事をしてくれる。感覚的にはサーキュラーの系譜だが、流石にあちらほど壊れてはいない。
破械は多様な2枚初動から動くテーマであり、このカードはその中でも1枚で2枚分の仕事をするのでとても重要なカード。素引きでも強いし、リンク2の《破械神王ヤマ》でサーチも出来るので大抵は展開に絡めることが出来るだろう。
(2)の効果は《おろかな埋葬》で起動出来る点も重要である。手札コストにしてもシーザーの素材から外れても効果を使用出来る。プレイングがかなり問われるだろう。
手札誘発としても対象を取るカードの回避にも使うので非常に重要なカード。余裕があれば展開に使う用とは別に手札に握っておきたい。
上級モンスターですが⑴の効果により特殊召喚出来、その際に破壊するカードは「破械」デッキならメリットのあるカードが多く、問題はないと思います。
墓地に送られても⑵の効果により、デッキから「破械」魔法・罠をセット出来るため、無駄がなくてよいと思います。
墓地に送られても⑵の効果により、デッキから「破械」魔法・罠をセット出来るため、無駄がなくてよいと思います。
数少ない破械使いの決闘者の方々はステータスを見て破械に欲しいのは初動であって事故要員の上級モンスターじゃないの、と思っただろう
そして効果を見て、あっ初動だと掌を返したこと請け合い
ってことでエタニティコードから約三年三ヶ月ぶりに来たメインデッキに入る破械の新規
アルハの別形態だけあってか手札から自分の場のカードを破壊しながら出てくる自己展開能力を持っている
この時点で優秀
アルハのときと違い裏側のカードしか対象に出来なくなった代わりにメインフェイズのみではあるが相手ターンでも動ける完全上位互換ではないものの進化したと呼べる効果になっている
この効果で出て来た自身が居る限り悪魔縛りが付いてしまうが、これは相手ターン中にアーティファクト・デスサイズを自分で叩きわって起動等の悪さが出来ないようにするための縛りであろう
Twitter等ではこの縛りが付いてるのに対して苦言を述べている声が結構見られたが、だからこその良き縛りである
もう一つの効果はなんでも良いから自身が墓地に行くとメインデッキから破械魔法罠一伏せ
今まで真っ当なアド稼ぎ・回復手段がサラマしか居なかった破械に取って非常にありがたい効果である
これによりリンク破械神に繋げる際に呼ぶモンスターで渋々禍魂や《雙極の破械神》を呼んでいたが、これからはシャバラを呼ぶ事によりアドを稼ぎつつリンクに繋げることが出来るようになった
最も同期に《破械神王ヤマ》と言う素材の軽いリンク2のアド稼ぎ要員の破械神が来たのでそちらを呼ぶことが多いだろうが
この効果により破械でガイドさんを3、マサイの戦士を1積むことが多くなるだろう
レベル6なのも動きの多様性に貢献しており、DDDからの派遣社員がダリウスだけだったのが、新しくエグゼクティブシーザーも雇えるようになった
悪魔縛りでも出せる強力なランク6エクシーズと言う新たな力である
大体はデスマキナを出して即席の社長に据えるだろうが、手札に余裕があると破械の動きをしながらデスマキナとエグゼクティブシーザーの両方を並べることも可能
どちらにしろエクシーズ素材からシャバラを墓地に落とすことでアドを稼ぎながらの妨害が可能なのは大きい
他に相性が良いカードとしては、サーチは出来ないが《悪魔の技》で1破壊後シャバラを落として実質的に0:1交換なんて動きをするのもありである
攻撃力はレベル6にしては2000ぴったりと少々頼りないがアタッカー運用ができないこともない
破械に求められていた初動、アド稼ぎ、コンボとほぼ全てを兼ね備えた破械を司る新しい破械神である
あと破械に残された課題は純構築での火力が3000で頭打ちになる点くらい
破壊による除去(とリンク素材として食らう)が主体なのは破械って名前の都合それ以上を望むのはコンセプトの否定とワガママであるので我慢しよう
そして効果を見て、あっ初動だと掌を返したこと請け合い
ってことでエタニティコードから約三年三ヶ月ぶりに来たメインデッキに入る破械の新規
アルハの別形態だけあってか手札から自分の場のカードを破壊しながら出てくる自己展開能力を持っている
この時点で優秀
アルハのときと違い裏側のカードしか対象に出来なくなった代わりにメインフェイズのみではあるが相手ターンでも動ける完全上位互換ではないものの進化したと呼べる効果になっている
この効果で出て来た自身が居る限り悪魔縛りが付いてしまうが、これは相手ターン中にアーティファクト・デスサイズを自分で叩きわって起動等の悪さが出来ないようにするための縛りであろう
Twitter等ではこの縛りが付いてるのに対して苦言を述べている声が結構見られたが、だからこその良き縛りである
もう一つの効果はなんでも良いから自身が墓地に行くとメインデッキから破械魔法罠一伏せ
今まで真っ当なアド稼ぎ・回復手段がサラマしか居なかった破械に取って非常にありがたい効果である
これによりリンク破械神に繋げる際に呼ぶモンスターで渋々禍魂や《雙極の破械神》を呼んでいたが、これからはシャバラを呼ぶ事によりアドを稼ぎつつリンクに繋げることが出来るようになった
最も同期に《破械神王ヤマ》と言う素材の軽いリンク2のアド稼ぎ要員の破械神が来たのでそちらを呼ぶことが多いだろうが
この効果により破械でガイドさんを3、マサイの戦士を1積むことが多くなるだろう
レベル6なのも動きの多様性に貢献しており、DDDからの派遣社員がダリウスだけだったのが、新しくエグゼクティブシーザーも雇えるようになった
悪魔縛りでも出せる強力なランク6エクシーズと言う新たな力である
大体はデスマキナを出して即席の社長に据えるだろうが、手札に余裕があると破械の動きをしながらデスマキナとエグゼクティブシーザーの両方を並べることも可能
どちらにしろエクシーズ素材からシャバラを墓地に落とすことでアドを稼ぎながらの妨害が可能なのは大きい
他に相性が良いカードとしては、サーチは出来ないが《悪魔の技》で1破壊後シャバラを落として実質的に0:1交換なんて動きをするのもありである
攻撃力はレベル6にしては2000ぴったりと少々頼りないがアタッカー運用ができないこともない
破械に求められていた初動、アド稼ぎ、コンボとほぼ全てを兼ね備えた破械を司る新しい破械神である
あと破械に残された課題は純構築での火力が3000で頭打ちになる点くらい
破壊による除去(とリンク素材として食らう)が主体なのは破械って名前の都合それ以上を望むのはコンセプトの否定とワガママであるので我慢しよう
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/14 16:17 評価 3点 《D・チャッカン》「攻撃表示なら射出バーン、守備表示なら数値が…
- 04/14 16:13 評価 8点 《ドラゴンメイド・ラドリー》「紙というよりは、メイルゥ禁止のMD…
- 04/14 15:45 評価 10点 《反目の従者》「某投稿者がコーディネラルなどのコントロール交…
- 04/14 15:17 評価 10点 《タキオン・トランスミグレイション》「銀河眼のほっそい妨害を…
- 04/14 14:34 評価 9点 《No.107 銀河眼の時空竜》「『輝光のデュエリスト編』でサポ…
- 04/14 12:44 評価 1点 《要塞クジラの誓い》「申し訳程度の要塞要素が描かれている儀式魔…
- 04/14 12:37 評価 3点 《要塞クジラ》「梶木が使ったお陰でありきたりな初期儀式から海デ…
- 04/14 12:23 評価 6点 《REINFORCE!》「《R-ACEタービュランス》でセット…
- 04/14 12:11 デッキ 大阪万博に行こうビート
- 04/14 12:08 評価 10点 《転生炎獣レイジング・フェニックス》「《賜炎の咎姫》後から評…
- 04/14 09:49 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 09:45 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 09:05 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 08:53 評価 4点 《骨犬マロン》「《迷犬マロン》が忠犬ハチ公のごとくご主人を待ち…
- 04/14 07:53 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 02:42 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 02:16 評価 10点 《シューティング・スター・ドラゴン》「《憑依装着-エリア》な…
- 04/14 01:21 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 00:27 評価 1点 《水陸両用バグロス Mk-11》「水陸両用ロボット 海がないと…
- 04/14 00:18 評価 1点 《肆世壊の継承》「場のスケアクローを3体生贄にして《パルス・ボ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



